![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/854c135ba8f8e50de3b69f0673ba60a2.jpg)
他の犬種は知りませんが家のシュナ達は都合のいい物体が有ると
そこにあごをチョンと乗せて休息、そんなポーズを良く取ります
その中でもベット(ペット用)の端を利用する時と人の手や足を
利用する時があります
その手や足にあごを乗せる時、ズンと体重をかけてくるんですね
そうそう と、思い当たる方達がいっぱい居ると思います
そんなポーズのままグウグウ寝た後、顔の形が崩れて
アンバランスに成っているのに
何も変わってないような顔して どうしたん?とあくび
君たちのそんな行動に普段の生活の中で「怒る」と言う事が随分
少なくなったよ!
以前に飼っていた猫ちゃんは怒るとニャンニャン言いながら
足にまつわりついていた様に、基本的に動物は怒る事を嫌うのだろうなあ~。
そこにあごをチョンと乗せて休息、そんなポーズを良く取ります
その中でもベット(ペット用)の端を利用する時と人の手や足を
利用する時があります
その手や足にあごを乗せる時、ズンと体重をかけてくるんですね
そうそう と、思い当たる方達がいっぱい居ると思います
そんなポーズのままグウグウ寝た後、顔の形が崩れて
アンバランスに成っているのに
何も変わってないような顔して どうしたん?とあくび
君たちのそんな行動に普段の生活の中で「怒る」と言う事が随分
少なくなったよ!
以前に飼っていた猫ちゃんは怒るとニャンニャン言いながら
足にまつわりついていた様に、基本的に動物は怒る事を嫌うのだろうなあ~。
お久しぶりです。*^^*
幸せそうないいお顔してますね。
ワンちゃんのあご乗せ、分ります分りますっ!
あのずっしり感が好きですが、意外に疲れます。
でも、可愛いから許せるわぁ~♪
こちらにもコメント嬉しいです~!!
あの心を許した安堵感に癒されますね
思わずナデナデっと手が出たり^^。