平常心…考えてみれば何時も乱れているような
う~ん
落ち着け…
そうそう
う~ん だめだ!
いやいや 落ち着け
ドクドクドク、、、ドクドク
いける…
だめだ!
ふぅ~
1.2. の 3~
やっぱり駄目だ
落ちると思うな!
絶対に飛べる
ふ~~
ふ~
ふっ
。
。
。
それ!
お りゃあ~~

昨日は気持ちの良い天気だった。。。
今年の5月10日に止まったままで10数年あまり愛用した時計
電池を替えればまた直ぐに動き出すはず、何処も壊れてないから
10数年間の思い出がいっぱい詰まっている腕時計、現役で使っている中では一番長いモノ
なんだか少し休ませてあげたい、
今度おまえの顔が見たくなるまで おやすみ!

家のsilkyはふだん吠えないので会話はもっぱら アイコンタクト
何かして欲しい時はそれ+態度で訴えてくる、その仕草は人間より解りやすいかも

ところで、あまりに暑くらしくボサボサになった毛にバリカンを入れてみました
3㍉でジョリジョリっと。。。何をされるのかじーっと目を離さず見ているのか?

おいおい!それはないでしょ、、虎刈り、ちゃんと刈れよ!って
一度短くしたものは元に戻らないって常識でしょう(^_^;とにかく後戻りは出来ない、ふっふっふ

やっぱり虎刈りだ~ちょっと手に力が入っただけ。。だけ?

ぱっと見は良いけどよく見ると、心が痛む…ゆるして~
とくに胸元がひどい、また直ぐ生えるからいいか(胸元はトリマーも失敗した後があったから)
むずかしんだ、s君あなたの胸元はマッチョマンか

何をごたごた言ってるんだって?そうだ
silkyは自分の胸元は見えないんだった ほっ。。!
考えてみればこんなに様相が刻々と変わっていく犬種も少ないね
伸ばした後のカットでガラリと変身、一瞬何処の子と思うくらいに変わるのもシュナの楽しみ!
今回は失敗作、次回はちゃんと刈ってもらいますから (_ _ )/ハンセイ。
久々に高速道路のサービスエリアに寄った、腹ごしらえをして外に出てみれば
夕日に染まった雲が眼に飛び込んできた
その下のゴミ箱に眼をやれば、なんと、何時からか解らないけど
リサイクル用に分別されたゴミ箱がズラリ、再び何かしらの製品になるためにecoはここにも
昨日ある出来事がありまして、強く思ったことに
一人の人の専門知識は、知らない人にとっては驚異かも知れないが
必ずしも正解とは言い切れない、そんな人に間違いを知識不足で押し通されたら
その間違いが正解として、専門外の人達に誤って広まってしまうおそれがある
疑問に思ったら同じ専門知識を持った人に吟味してもらう事によって
本当の正解を得る事が出来る、そんなことがこの世の中には沢山あふれている
小さな疑問を削除しないことで大きく変わる事もある、そんな今の世の中
分別(筋の通った事か判断する)出来る眼を持つことは知識以上に大切な気がした。
そうそう、囲まれたのはcyoriの肺だった?
自力復活!と頑張ってみたけど今日で限界、毎晩深夜に訪れる
止まることを知らない咳と微熱、もう一週間は楽に続いている、やばい
それで早速、医者へ
血液検査、肺のレントゲン、その他の検査
はい、気管支炎にかかっています え!やっぱり (写真には白い線がいっぱい)
白血球が正常なので、まあ、大丈夫とのこと、なんでこうなるの?と質問してみれば
予想の答え、まずウイルスが取り込まれます、そのウイルスが細胞を攻撃し
ダメージを与えます、そこにバイ菌が付、いろんな症状となって表れるとのこと
薬、これでかなり楽になると思いますよ!と医師
はぁ~ よかった!あっ、でもイソジン!!あのうがい薬は出してもらっても使いません
と言って、トローチを出してもらった 苦笑いの医師(わがままな奴と思っている)
でも、あの、、色、味、たまらん!!イソジン メーカーさん ほんとはもっと何とかなるんでしょう?
と、言う事で薬を飲みました
何時も思うけど、治り際の薬って直ぐに効き目が現れるんだよね
なんだか、治りそうな気分、明日の朝は気分全開ってか??