D.D Blog

Dって、ドラマティックのDなんです ファブリックに恋する物語 心に残るインテリアを求めて奮闘する日々のあれこれ・・・

ピンク ブルー レッド

2009年08月21日 | Weblog
たった一日だけだった夏休みの日

かわいいピンクのミニクーパーを見かけました

  キャンプ?の荷物をド~ンとのっけて、中には女の子が詰まっています

楽しいだろ~な~ うらやましいな~
ロコモーションだな~ わたせせいぞうチックだな~ イッテラッシャイ


夏休みは終わっているのに・・・日本ハムvs楽天 イン スタルヒン球場 に行って、

皆さんにうらやましがられました~

北海道人としては・・・・
甲子園で北海道を代表して活躍した、マー君も 応援したいのですが・・・
やはりファイターズを! 

  ブルーのバスで移動するんですね!

窓には 選手のサインが書かれていて、かっこいい~!

試合結果は 楽天の勝ち!  
 
暑い一日でした。

お盆明け すぐの現場は 赤いカーテンの掛け替えでした。
格子にステッチされたボーデというサテンの生地は 深い赤がとってもゴージャス
上飾りには ゴールドの入ったコードをつけて 

 側面の2窓は モリスの生地でバルーンシェードです。

あげると ストライプのレースが出てきます。

      赤いカーテンは 印象的でドラマチックです。


ウイリアムモリスのこの生地は ブレアラビット (賢いウサギ) という名前です。

  向かい合ったウサギや・・・

木、木の実 草花、小鳥がモチーフです。  

ウイリアムモリスの他のデザインと違って 抜き染め用にデザインされて単色です。
古代壁画のように 物語を絵で語っているような、 中世の書物のような 雰囲気を醸し出していますね。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この時期は | トップ | インクベリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事