![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/c69dd24795be13ffaca6aea8173913f2.jpg)
寒い冬でも フクシアの咲く窓辺に タックシェードが付きました。
うねうねと連続する柄を タックでつぶすと おもしろいかな と思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/dc1dd77ca111701d3a3d0d373e187a5d.jpg)
ここは 旭町2条12丁目の amie工房さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/84cb4b32d70cbeaf3f1710993291b34f.jpg)
椅子カバーにも 屋号のフクシアの花が 刺繍されてます。凝ってますね。
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/bd7545a67dd2fe031477a136762c79d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/d3e591025b50a795014a6b5db6784095.jpg)
スエーデンの生地です。とても可愛いい!
写真の写し方が悪くても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/6852a6b585eacd759a5410ff4f924e4c.jpg)
無地のレースで同じ形のシェードをつけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/5bdc08aafed3bf0e0bf60f42983b32b7.jpg)
夜には お酒も飲めてしまうレストランです。
ところで しばらくブログを更新しなかったのは・・・カメラの調子が悪かったから。
いや、カメラの故障ではなく 変なところを押して設定を変えたまま 元に戻せなくなった・・・からでした。
おかしかったのは 前回の網走の現場の写真から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/04e2181191ce06802256509d5b0efac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/026f941c6131a03bd7f8f1f11690d360.jpg)
なぜか綺麗なパステルの色が映らない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/6dc8fc7d5b7a6ec28cfb2bac5caf42a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/53cf665c0679f3c12042e7bfe7d1ae09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/0a7a6c13c8ee68415aa7850fcd8d12c7.jpg)
麻やコットンの生地のテクスチャーや
昼間の窓にかかるレースの色や雰囲気を
上手に写真に撮れるようになりたいな~と 願っているのでした。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_noel.gif)