明日で 9月も終わってしまいます。
あっという間の・・・9月だったわ~
旭川ではめずらしく 強い風の吹いた今日、
オープンハウスは終わってしまいましたが カーテンがついた現場を見てきました。
時々雨 風に雲がとばされて、たまに晴れ
ブラインドから 青空が見えてる。
オープンハウスのなごりかな・・・家計画さんの情報誌 ちくたくが並んでます。
築と宅で ちくたく・・なんだね。
これね、写真とか とってもおもしろくって、笑える?情報誌なんですよ。
とってもきれいに仕上がっていて、
畳コーナーに映る プリーツスクリーンの影に ほのぼの
寝室は、なにげない遮光カーテンですけど、
実は 遮光カーテンでは、今 この生地がうちの一番人気なんです!
コルティ (イタリア語で)中庭っていう名前です。
よろしくね!
また見てくださいね!
あっという間の・・・9月だったわ~

旭川ではめずらしく 強い風の吹いた今日、
オープンハウスは終わってしまいましたが カーテンがついた現場を見てきました。

ブラインドから 青空が見えてる。
オープンハウスのなごりかな・・・家計画さんの情報誌 ちくたくが並んでます。
築と宅で ちくたく・・なんだね。






実は 遮光カーテンでは、今 この生地がうちの一番人気なんです!

よろしくね!



ROSLYN ロズリンという生地です。
エキゾチックで ゴージャスです。
リネン100%のきばたに 絶妙な色使いのプリント たまりませんね~
ロズリンという名前は ダビンチコードの舞台となった、ロズリン大聖堂から つけたられたのかしら。

名前にふさわしい、素晴らしいデザインですね!
カーテン、シェードも素敵に仕上がって とても喜んでいただきました。


ちゃんとまっすぐかなって、確認作業中なんですね。
さて、

名前と顔つきがエキゾチックなので 載せてみました。
どんなにじゃらしても、いっさい答えてくれませんでした・・・ノーリアクション。
旭川の朝晩は ぐっと涼しく・・・寒いくらい。
ピラミッドアジサイは 夏は綺麗なうっすらライムグリーンの白い花ですが 寒い地方では花が赤く変色します。

今年はいつもの年より 赤が濃い感じがします。
急に寒くなったから?

セルコホームさんで 土曜と日曜に公開していたお宅を 勝手にサマーハウスと呼んでます。
月曜の敬老の日には 引越しも終わったのでしょう。 お疲れ様です。
サマーハウスというコレクションの生地が たくさん使われているから サマーハウスと呼んでる訳で・・・
ハギレ市などで忙しかったので オープンハウスは見に行けませんでしたが、施工写真は撮ってます!
チューリップファームという名前のカーテンと 同じブックのストライプのシェード。
黒のベースの色が チューリップ柄を大人っぽくしています。
カーテンの写真の下のほうを切っちゃったのは・・・
公開の時の打ち合わせ用の 真っ赤なソファがあったので・・・
合わないし・・・
左右のブラケットライトとシャンデリアと、チューリップの柄に 雰囲気がよく似てるんですよ!
ピアノルームも素敵です。

さくらんぼのクロスにあわせたチェックもサマーハウスコレクションから!
インナーテラスや
キッチンもご紹介!
子供室は 別のコレクションですが、
こちらもとても可愛く仕上がりました~!
タッセルは ドットのリボンです
またみてくださいね!
月曜の敬老の日には 引越しも終わったのでしょう。 お疲れ様です。
サマーハウスというコレクションの生地が たくさん使われているから サマーハウスと呼んでる訳で・・・
ハギレ市などで忙しかったので オープンハウスは見に行けませんでしたが、施工写真は撮ってます!

チューリップファームという名前のカーテンと 同じブックのストライプのシェード。
黒のベースの色が チューリップ柄を大人っぽくしています。

公開の時の打ち合わせ用の 真っ赤なソファがあったので・・・
合わないし・・・

左右のブラケットライトとシャンデリアと、チューリップの柄に 雰囲気がよく似てるんですよ!
ピアノルームも素敵です。





子供室は 別のコレクションですが、




白い萩の花が わんさか咲いてる空き地を見ながら おばあちゃんが、
秋のお彼岸の おはぎは 萩の花が咲く頃に食べるから おはぎって言って、
春は 牡丹の花が咲く頃だから ぼた餅って言うんだって・・・と。
ホントかな?
先日 札幌で見つけたパン屋さん。 北7条の ココペライ。
幸せを呼ぶインデアンの精霊ココペリは ココペライとも言うんだね。
カーテン教室のおやつタイム。 ココペライのパンと、マチ子さんのフォンデケージョ。 美味しくて 幸せ。
実は ココペリって 最近知ったばかり・・・
今週の土日公開のお客様の玄関のステンド
可愛いデザインですねって言ったら ココペリって言うのよ~!と 教えていただきました。
新しいおうちに引っ越して たくさん幸せが来るといいですね!
2~3年前に 新築のカーテンをつけさせていただいたお客様から この度、のれんや 目隠しロールスクリーンのご注文を頂いて、
家族が増えて 物が増えた洗面所の棚に カーテンをつけたり、
麻のストライプがさわやかです~
キッチンも家電をロールスクリーンで隠してスッキリ見せたり
フォグリングスツールでかくれんぼが出来そうだったり・・・
こんな小さいのも、可愛いわ~
おしゃれに暮らしを楽しんでいて 幸せな感じが伝わってきました。
またみてくださいね!
秋のお彼岸の おはぎは 萩の花が咲く頃に食べるから おはぎって言って、
春は 牡丹の花が咲く頃だから ぼた餅って言うんだって・・・と。
ホントかな?
先日 札幌で見つけたパン屋さん。 北7条の ココペライ。
幸せを呼ぶインデアンの精霊ココペリは ココペライとも言うんだね。



可愛いデザインですねって言ったら ココペリって言うのよ~!と 教えていただきました。
新しいおうちに引っ越して たくさん幸せが来るといいですね!


麻のストライプがさわやかです~




おしゃれに暮らしを楽しんでいて 幸せな感じが伝わってきました。


昨日とは打って変わって 静かな日曜日。
最近・・・うるさかったカラスの姿も見えません。

今年はカラスに狙われてしまい、カーポートの上からネットをかけました!
キラキラ光るCDも 吊るしてみたり・・・かっこ悪いけど、背に腹はかえられません!

カラスは嫌だけど、庭のひまわりを けなげにつつく雀は、可愛いですよ

いよいよ今週の土曜日は ハギレ市。
広告も出来ました。

皆さん、いらしてくださいね~。 天気予報では 金曜日に時々雨。 雨の後気温が下がって、土曜日は 曇り晴れ。20度の予報です。
もれなく可愛いプレゼント! 今回は 小鳥です!


小鳥の写真を撮ったり・・・ゆるゆる~の時間を過ごしていると、
家計画の小甲さんが 「ちくたく」を持って登場

9月号で もうはや7号になるんですね!
水色の4号では うちの店も紹介してくださってます。
9月号のみっちゃん(イラストレーターさん)のイラストは トンボと案山子か~

旭川郊外の田んぼは 今 こんな感じ。 秋ですね。


週末 深川市で公開のこちらは アイ建設さんです。





それから・・・事務所のパソコンが壊れてました

正確には モニターがだめになってしまって・・・

小さくて、おもちゃみたい・・・メーカーもわからない・・・・変な音出すし・・・



リングがいくつも重なったような チョコがかかったバームクーヘンもとっても美味しいんだけど、
ダークブラウンに黄緑色のラインがおしゃれな パッケージがかっこよくて、これにしたのでした~!


ダーラヘストというんですね。
とても可愛いファブリックで 玄関が明るく楽しい雰囲気になってます。
色違いも いい感じですよ。

でも、今回は 日帰りなの・・・・

ゴージャスに香ってます。

この、立派な百合は 東川町の農家さんで作られてるそうです。
今日は 黄色い百合が一輪咲きました


定休日のお店では 誰にも見られず咲くのね。
帰ってきたら 冷たいお水に替えにくるから、きっと!
花に約束して、いってきま~す


イギリスに行ったとき買ってきた ウイリアムモリスのガラスのプレート
吸盤が外れて落ちて ひびが入っちゃって・・・・
どうしょう・・・と 思いながら 何気にトイレのドアの丸い窓にはめたら・・・
ピッタリと はまってしまいました・・・
まっ いいか・・・ここでも。
役に立つとわからないものや 真に美しいもの以外、あなたの家にはいらないよ、みたいな言葉が 書かれています。
ホントに 無駄なものがなくって 全て美しいものに囲まれて暮らせたら いいですね。
ピタッとブラインドがはまってる こちらは
昭和木材さんで 今日と明日公開のオープンハウスです。
タチカワのアフタービート かっこいいですね。
豊島建設さんでもオープンハウス。

かわいい双子ちゃんのお部屋は キリンや象の色違い。
ブタもいますよ。
たくさん増えたからって
小さいけど可愛い花をいただきました。
あまりの小ささに 写真のピントが合いません・・・。
こちらは とてもお部屋に似合ってうれしかった シェード。
ホントにピッタリのデザインで ペルシャ絨毯の色ともベストマッチ!!
わんこちゃんの縫いぐるみが・・・
外を向いてる後姿が・・・なんともおかしくて・・・
また見て下さいね!
吸盤が外れて落ちて ひびが入っちゃって・・・・
どうしょう・・・と 思いながら 何気にトイレのドアの丸い窓にはめたら・・・


まっ いいか・・・ここでも。
役に立つとわからないものや 真に美しいもの以外、あなたの家にはいらないよ、みたいな言葉が 書かれています。



タチカワのアフタービート かっこいいですね。



かわいい双子ちゃんのお部屋は キリンや象の色違い。


小さいけど可愛い花をいただきました。


あまりの小ささに 写真のピントが合いません・・・。

こちらは とてもお部屋に似合ってうれしかった シェード。
ホントにピッタリのデザインで ペルシャ絨毯の色ともベストマッチ!!

外を向いてる後姿が・・・なんともおかしくて・・・

