1963

主に昭和の頃の思い出と旅行の備忘録
ときどき愚痴

一人旅〜仙台〜①

2024-11-30 11:31:00 | 旅行
キャンセルになった出雲旅行

いろいろ準備して楽しみにしていただけに
悔しいし悲しい

でも貴重な4連休(もう定年までないかも😭)
気持ちを切り替えて無理にでも楽しんでやる😤

そういう訳で急遽仙台へ🚄
日頃から行きたい所をピックアップしといて良かった

JREポイントがずいぶん貯まっていたので
新幹線はグリーンにアップグレード
東海道新幹線のグリーンより座席の座り心地が良い
特にフットレストが素晴らしい
乗ってすぐウトウト🥱気持ち良い

仙台駅に着いてすぐ「すし通り」へ



どこにするか迷って「すし三陸前」へ
ランチ握りとおすすめメニューから秋刀魚を追加



久しぶりに板前さんが握ったちゃんとしたお寿司
美味しい!特に秋刀魚
何から食べるか迷うな〜
お寿司屋さんはお茶🍵も美味しい

空が青くて良い天気
でも風が冷たい
やっぱり東北だね



UNIQLOに行きカシミアのタートルニットと
暖パン、ヒートテックの靴下を購入

わざわざ旅先で買わなくてもと思うけど
普段は忙しいからネットショッピングばかり

すぐ汚れてしまう母の物が優先なので
自分は後回し
たまに時間気にせずのんびりと試着してみた

ホテルチェックインまで時間があるので
調べておいた可愛いカフェへ




キャンドルケーキが可愛い😍
そういえばもうすぐクリスマスだわ

そして今夜の宿へ
ビジネスホテルだから期待はしてないけど
部屋は明らかに元社員寮か学生寮にちょこっと手を入れた感じ

前日の突然予約だし
ツインのシングルユースだから
高めなのかも知れないけど
部屋のグレードに価格が見合っていない

インバウンド客が増えて諸々値上がりしてるから仕方ないのかな

出雲も同じ系列に予約してたけど
JALのイージー予約でお手頃価格だった
あーまた悔しさを思い出してしまった😭

外は寒いのでお風呂に入る前に
夕食の買い出し
一人旅の時は夕食は部屋でと決めている


今日の一枚にもアップした
はらこ飯デラックス💖
イクラの量に癒される

ちなみにデラックスじゃない方のはらこ飯も売ってたけど
イクラがパラパラ程度だった
500円の差は大きい

コーンポタージュせんべいは
東京駅のKINOKUNIYAで買った
北陸、東北新幹線乗車の時は
いつもここでおやつを買い込む

コンビニにも寄り
ビールやつまみ、化粧品を購入
コンビニの化粧品類はコンパクトでポーチに入れやすい
これも旅行中の恒例

さて夕食前に大浴場へ
一応天然温泉らしい

入浴後、最近特に痛かった左腕が少し楽になってる
昨日重たいリュックを背負って羽田をウロついたせいか
重く疲れた体も血流が良くなってる
そして何より自分の機嫌が良くなっていた☺️




無料サービスの湯上がりアイス
カルピス味を頂きました

ビール飲みながらはらこ飯を食べる
美味しい!
魚介類が好きなので宮城県は良い選択だった

このホテルでは夜鳴きそば(ラーメン)のサービスがあるらしい
館内レストランの混み具合をQRコードで確認

しめしめ空いてる
皆んなが大浴場に行ってる今がチャンスだ🍜


夜食べるのにちょうどいい量
醤油味に海苔がマッチ
なかなか美味しかった

部屋に戻ってブログに旅行記を書く

今日だけでもなんだか満足
明日は何をしよう

昨夜、YouTubeで仙台旅行をいくつか観たら
一人旅のある女性は
いつも観光はせずに好きな物を食べる事を目的にしていると言っていた

なるほど
観光地はついあちこち回り疲れる事が多い
好きな物を食べるだけの旅もいいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月29日

2024-11-29 06:02:58 | 日記
本日の朝食@仙台
ずんだクリームパン

ホテルの冷蔵庫に入れておいたのに
硬くならずに美味しい😋

もともと寝付きが良いのに
旅行中は秒で寝てしまい
今朝は5時前に目覚めて朝湯にも入った


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月28日

2024-11-28 19:33:31 | 日記
本日の夕食 はらこ飯デラックス

昨日キャンセルになった旅行の代わりに
急遽仙台に来ました
お昼も三陸の美味しいお寿司を頂き
温泉で温まったので
夜はお部屋でのんびり食べます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無念のキャンセル

2024-11-27 22:25:00 | 旅行
楽しみにしていた出雲旅行

慌ただしく母のショートステイの支度をして送り出し
自分もいざ出発

電車の中でJALアプリにメッセージが

出雲空港の雷雨により着陸出来ない場合は
羽田に引き返す可能性ありとの事

えー😱
すごく楽しみにしてて
帰りは出雲から上りのサンライズ
ノビノビシートが予約出来たので
Amazonで寝袋やらエアマットやら買って
快適に過ごせるように
何度も家でシミュレーションしたのに😭

行きの飛行機は
JALのスーパーセールで
ログインに1時間もかかって
クラスJのシートを安く手に入れたのに😭

それを全部手放せと言うのか

とりあえずそのまま羽田に向かい
状況確認と別便に変更可能か聞きに行った

搭乗前なら全額返金出来るが
当日は他の便も同じく引き返す可能性があり
翌日は満席との事

挙動不審に思われるくらい
ロビーを行ったり来たりで悩み
本日のサンライズ上りが運休になったのを知った
明日も運休になれば帰りの足がなくなるので
結局全てをキャンセルした

幸いホテルもキャンセル料が免除になり
金銭的には痛手がないけど
深く傷ついた
神様方に「お前は来るな」と言われてるみたいで
仕事と親の介護だけしてろって言われてるみたいで

食べたかった出雲そばの代わりに
羽田のおしゃれなお蕎麦屋さんで
十割そばを食べた
お蕎麦も天ぷらも上品で美味しかったけど
心は満たされない

寝袋等を入れた荷物がズッシリ重い
家にたどり着いたら身体の節々が痛い

やめとけばいいのに
JALの運行状況を見て
自分が乗るはずだった飛行機が
無事到着しているのを見て
判断力のなさに自己嫌悪

せっかくの連休1日目を無駄にして
さらに自己嫌悪
なんだったんだ今日一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金の使い方

2024-11-22 09:38:00 | 日記
しばらくblogの更新が出来なかった

最近、からだが痛くてスマホを持つのも一苦労

特に左半身
首、肩、腕、膝はロキソニンテープだらけ

なにか悪い病気かと調べたら
左側の痛みはストレスからくる自律神経の乱れらしい
なるほど

先日、要介護2の母の通院の為に介助をして歩いていたら
勝手に涙が出て止まらなくなった
理由はわからない

仕事を継続する為にデイサービスやショートステイ等を利用しているが
介護保険などとっくに枠を超えて
毎月かなりの自費が出ている
働かなければ支払いが出来ない

高齢者は家族が面倒をみてね
でも人手も税収も足りないから介護者も働いてね
国民年金だけの人が生活できないから
厚生年金の方からお金分けて頂戴ね
国はいろんなお金が足りないから国民は頑張ってね

こんな国に絶望して涙がでたのかもね

確かバブルの頃に国が自治体に1億円ずつばら撒いた記憶がある
このお金はとっておけなかったのかな?
ナントカ基金を設立した自治体が多かったみたいだけど(その基金は今もあるのかな?)
1億円のトイレとか金塊とか、よくわからないモノにも使われてた

このお金を全部運用してたら、、と一瞬思ったけれど
年金保険料の運用も失敗してだいぶ損失が出てるんだった

そういえば20代のOLの頃
毎年、健康保険組合から要らないモノを貰ってた
リストから自分で選ぶんだけど
バレーボールとかバドミントンセットとか
アウトドア用のウォーターサーバーとか
レオタードを貰った事もある

こんなモノばら撒かずに保険料を地道に運用してたらどうだったかな

日本ってお金の使い方が下手なのかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする