※見出し写真は和田倉噴水公園
過去の嫌なことばかり思い出してしまい
リアルな悪夢まで見るようになった
どこかで浄化したい
個人的に1番のパワースポットだと思っているのが皇居東御苑
以前はちょくちょく訪れていたのに
コロナ禍で足が遠のいてしまった
強風の中、数年ぶりに行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/86eee7ae97f9d21d941bdbc00822bfd1.jpg?1739438422)
お濠 いつもは白鳥や鴨がいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/28a33c2f3e45b3d4320c72c7334d5773.jpg?1739438448)
私はいつも大手門から入苑
警察の荷物チェックが済んだらこの門から中へ
無料で誰でも入れる
※月と金は休園、季節で開園時間が変わる
この日は外国人が8割くらい
欧米人が多い
コロナ前から割と多かったと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/e24421657f4a429542f03272c7465d6e.jpg?1739424282)
門の屋根に乗っかっている鉾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/305885581e05b8aa6c100a667dcb6651.jpg?1739424281)
同心番所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/f5da19cb694595d16bf433c562db1225.jpg?1739424281)
百人番所
後ろのビルとの対比が面白い
この辺りから良い「気」を感じ始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/c2ad697d430a9fd7979bec9141af2d10.jpg?1739424727)
大番所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/ea5ac69d6f98f9258ba931a86f5943c9.jpg?1739424727)
本丸跡の芝生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/ffdc3251ec6d7a7f0d32651dd5df17a0.jpg?1739424727)
この芝生の真ん中にいると
浄化されていく感じがする
土からのエネルギーと空からのエネルギー
天候が良ければお弁当を食べている人も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/1999caa1387dc3f4d9ea6b761381b3c8.jpg?1739424727)
寒桜が満開
インバウンドの皆さんも写真を撮りあっていた
嫌な予感がしたら案の定
こちらを目指して走ってくる人がいる
桜をバックに写真を撮ってくれと言われた
10代くらいのアジアの女性
私は写真を撮るのも撮られるのも苦手
4回ほど撮り直しをさせられた😅
彼女も何十年もしてから
この旅行を思い出すかもしれないから
本人が納得するまで撮り直して上げた
良い思い出になるといいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/52ddd8017d0b704bf29c7871a974aa2d.jpg?1739432063)
この芝生の辺りが大奥跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/9c33a3ad6fa6a537e49e59a94d77876b.jpg?1739424727)
江戸城の模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/36d2e84c69d981af7fa5825d89976ade.jpg?1739424727)
変わった刈り込みの植木だと思ったら
番所の形だったのね
すっかり気分が良くなり
丸ビルのチョコレートイベントを見て
パンとエスプレッソで買い物をして
機嫌良く帰宅
丸ビルから日比谷にかけての
丸の内仲通りが好きだけど
今日はすごい風で体が浮き上がりそうだった
ビル風の影響もあるのかな
東御苑の中はそれほどの風でもなかった
天気予報見てから出かけろよと思われそうだけど
昨日の休みも母の病院の付き添いで半日かかった
自分の人生の時間が自由にならない
旅行も外出も調整に苦労する
出掛ける日が悪天候でも我慢我慢