朝5時におきだした。大ちゃん。
おやつ作り。
フライドポテト。 何もかけなくてもおいしいよ。
今日の花
おひたしにしてもおいしいよ。
白い花 にこにこ。 大ちゃん里山農業。
朝5時におきだした。大ちゃん。
おやつ作り。
フライドポテト。 何もかけなくてもおいしいよ。
今日の花
おひたしにしてもおいしいよ。
白い花 にこにこ。 大ちゃん里山農業。
オハー。
お花屋さん。
すいせん。
きれいだな。
お花がいっぱい。
おけいこにいったな。
今日は、提出日。 シールを張って。提出した。
新しい本がきていた。
硬筆が6級から、5級にあがっていた。
手紙文が4級から3級にあがっていた。
臨書が6級から5級にあがっていた。
よかった。
眠い、早起きする。 ネム!
花 寒桜
まずは、(定期健診)その後は、ドライブらんらん。
午後は、話し合い。難問山積。( 水路 池 地権 ・・・・・・ )
うまくいkといいんだけれど。
真剣に討論。大ちゃん里山農業。
解決の道筋がみえてきた。
里山農業自然農業。
ドライブらんらん。
、
今日は、にんじん、きゅうりジュース。
飲みにくいなあ。 身体によいな。
朝、チーズトースト。昼、韓国風おかゆ。夜は、フードコートでラーメン定食。
おなかいっぱい、満足、満腹。
今日は、これまで。 ねむねむ大ちゃん。
オハー。
起きよう。グッドモーニング。
書道の準備をする。
手紙文。臨書・・・・。
正座をしていると しびれがきれる。
2時間頑張った。
のどが渇いた。
そうだな。ジュースだ。
今日は、きゅうりとりんご。 この組み合わせは、甘くてのみやすいんだ。
まず、洗って、カット。
ジューサーにかける。
コップに満たん。
ぐぐっと一気飲み。甘くておいしいな。
ショッピングに出かける。 前にもらった200円のお買物券を使った。
1000円以上買うと200円引きなんだ。得した気分。
夕食は、煮魚定食。
ゆっくりテレビ ニュースだな。
ネムネム
今日も普通の日。
さあ、テレビ。
あさは、チーズトースト
お昼は、フードコートへ行って。
牛丼
夕食は、ラーメンとおでん
テレビが楽しい。
ぼちぼちネムネム大ちゃん里山農業。
ぼちぼち出かけよう。
ねむいなあ。
時間だ。
帰りは、電車で。
車窓から
ゲームであてたもの
eo光のアンケートに答えて。 ボタンを トン トン トン 三つ絵がそろった。
カラン、カラン、カラン。 おめでとう! サッカーボールがあたった。
やったー。大ちゃんクジ強い。 エッヘン。
ネムネム大ちゃん。
さあ起きよう。
テレビ一日。
夕食は、食堂へ出かけた。
おなかいっぱい。おいしかった。
ネムネム。 大ちゃん里山農業。
朝5時に目が覚めた。
こたつで、うとうと。
2時間お習字のおけいこ。
正座をしてしびれがきれた。ビリビリ。
おけいこお願いします。
いっぱい丸もらった。また来週。
ピアノもね。
昨日の乗馬の疲れがある。
馬も疲れている。寒いと思っていっぱい着こんでいったら、ぽかぽか日和。
汗をかいてしまった。
昨日は、ほんとゆっくりお風呂につかった。
足がだるい。
さあぼちぼちおきようか。
あかん。膝がだるい。今日はこれで終了。
お雛様
金魚ちゃんの故郷
車窓から
かわいいな、
30分乗った。
ランラン。
疲れた。ノックダウン。ネムネム。 大ちゃん里山農業。
ぼちぼち起きだそう。
今日もすっきり目覚め。
朝は、チーズモーニング。 トマト、牛乳。ホットコーヒー。
書道をして、ぼちぼちお昼の用意。
ほうれんそうのおひたし。大根の旨煮。だし巻きたまご。おつゆは、インスタントみそ汁。
おいしかった。
ひるおびやっているよ。
あと少しで タンドク王子さんだ。
今日もドキドキで終わるんだろうな。
明日は、祝日だけれどあるんだろうな。 明日は、ないんだ。 ラッキー。
大ちゃんは、明日は、乗馬クラブなんだ。
録画機能がついていない。
はくさいを頂いた。
はくさいのお漬物作ろう。
おや、もう夕暮れ。
ゆうやけ 今日は、外食だよ。
チゲなべ辛かった。 涙がでてきた。
ノックダウン 大ちゃん里山農業。
農業は、生活の一部として暮らしの中。
良い作物を作る農業では、切り捨てられる農業ができる。
雑草も一緒。タイミング農業。大ちゃん里山農業。
朝からドライブ。
韓ドラを見るために。ビュンビュン。大忙しで用事を片付けた。
ドキドキ。 毎回楽しいな。
しかし、いつもええ場面で終わる。
明日が待ち遠しい。
ぼちぼちだな。
ご近所からのいただきもの。 はくさい。 でかくて、おっきい。
かぶ。
大きくて、おいしそう。
野菜定食だな。
農業は、変わらなくては。
売ることに焦点をあわせるのではなくて。
いかに、農業をたのしむか?
簡単、無農薬、品種多様。 大ちゃん里山農業の理念。