川の水かさが元に戻った。
帰ってきた。鯉ちゃん。あの大雨をどうやってのりきったの?
どうしたら、ながされないの?
10っ匹くらいいるな。
増えたのと違う。
今日は、とってもムシムシする。湿度が高いのは、本年の特徴だな。
さほど暑くないのに、汗をかく。
乾かない。本年の特徴だな。
高湿度の夏。
残暑だな。
川の水かさが元に戻った。
帰ってきた。鯉ちゃん。あの大雨をどうやってのりきったの?
どうしたら、ながされないの?
10っ匹くらいいるな。
増えたのと違う。
今日は、とってもムシムシする。湿度が高いのは、本年の特徴だな。
さほど暑くないのに、汗をかく。
乾かない。本年の特徴だな。
高湿度の夏。
残暑だな。
ご近所の川の土手にクルミの木があって、実が沢山。
クルミ。梅の様だ。ただし食べるところは、違う。
なかの種だな。
クルミを割るのは、とても楽しい。
この田んぼ、まわりが彼岸花。
ほんと、秋らしい。きれいだな。
ぬすびと萩。
くっつく。この季節、草のはえている所をあるくと。
これだ。
とれないよ。
今日の晴れは、湿度が高め。
いわしぐも、
平行線らしき。
この草の名は?
サツマイモ。試し掘りをしたけれど。 細い根だけだった。
まだまだ、早い。
ピンチ、レモンの木の葉が茶色くなってきた。
草を挽いたので、乾燥してきたのかな?
レモンの木の根っこには、モグラちゃんのおうちの玄間がある。勝手口もある。
振った雨は、レモンの木の下では、どんどんしみこんでいく。
草が乾燥から守っていていたレモンの木。草を挽いたので。びっくりしている。
乾燥に慣れれば、大丈夫。
後ろのレモンの木は、とてもみずみずしい。
そのレモンの木。
アゲハ蝶さんにみつかって、あおむしが沢山ついていた。振りはらっておいた。
省エネ大ちゃん。
用意するもの。
はっぴ。 ちょうちん。ねじりはちまき。
秋らしくなってきた。
里山は、実りの秋。
今日の収穫
・えだまめ、うり、なんきん、みょうが、ごぼう。
うり、重たいよ。 よいしょ、よいしょ。
ごぼう。
大っきい栗をご近所で購入した。くりごはんを炊くのに扱いやすい。
小さいくりは、時にむきすぎると極小さい。
いくつあっても、なかなかだ。
この栗。おいしいよ。 栗ごはん。
芸術の秋
スポーツの秋。
食欲おさえぎみの秋。
読書の秋。
早朝。 スカイブルーと朝靄。
良い天気だ。
大ちゃん里山農業は、自然の中で、草と共存。
草の力を借りて。 ツルの作物は、その支柱として。
苦手な乾燥の夏は、草の下で。
寒さは、はこべちゃんの下で、根を地中に伸ばす。
草挽きの時は今日だな、最適だな。
植物はシーズンの変化に合わせて、種が入れ替わる。運動会と大根の種まきと言いわれる。
台風15号の雨後は、おっきくなっていた草も全体を少し引っ張ると、するするぬけるようになった。
草の下で、越夏していた、野菜さんたちは、とてもみずみずしい。
かれつつあった草さんは、種子を残した、挽いてもらって、すっきり。
それは、枯れ草が固まって、カビが発生することもないからだ。
大ちゃん里山農業は、植物を良く観察すること。そして、天候を予報すること。
この日が、この日しかない日に、短時間。簡単に作業をする。
農薬は、どうかな。農薬をつかう葉っぱ野菜は、工場で栽培しようかな。
小さい規模なら、温室でも。
仲良し農業。 大ちゃん里山農業。猫ちゃん。
大ちゃんは、猫ちゃんなので、集団生活に、すごくなじみにくい。
だから、感じて、動くのは猫自。それは、里山農業に関して。
普段は、大ちゃん里山農業は、ご近所さんと、物々交換してり、種や苗をもらったりする。
井戸端会議。 今は井戸をほとんど使わないので、道端会議。
里山農業の畑の中は、草原のようにみえるけれど。実は、豊かな畑。
単作や複数の耕作地とは、ぱっと見は、違う。 しかし毎日の様に収穫がある。
台風でこけちゃった。サトイモ。
いつも、サトイモはよくできる。
優秀賞だ。
しかし、調理をすると、なんかかゆい。ずいきでも、さといものにっころがしでも。
おいしいけれど、調理がかゆい。
自然の中で、野生的、植物の共存大ちゃん里山農業。
大ちゃん里山農業で必要なもの。
1、観察力
大ちゃんは猫ちゃんなので、バッチしok農場。
2、生物学 植物、昆虫、動物
誰がために作る。 ご近所の馬ちゃんにあげようと思っていたニンジンが兎ちゃんが食べていた。
その植物で何をたべるのか? 葉、茎、種子
なりすまし。 発見されないように、虫に強い植物と雑ざる。 レモンとアゲハ蝶とハーブ(セイジ)
3、農業
いつ、どんなタイミングで、どのくらいの広さ、
4、気象予報 ・・・・・・・
///////
ブログ開設 1000日 記念 冊子を作る。
ホット、ひといき。 コヒーアワー。
土手に生えていた蕗。
草刈りの時に、。
葉っぱも炊くが、もうこんなになったら、無理無理。
佃煮を炊く」。
多めのお湯で茹でる。茹で汁は捨てる。
もう一度鍋に戻して。醤油を入れ、煮詰まるまで炊く。
大人気。
蕗。
シンプルにお醤油だけで、煮るのがいい。
ふきらしい。
だしやお砂糖は、入れない。
香りを活かした。調理がいいな。
大ちゃん省エネ。
省エネ大ちゃん
水がすんできた。
車窓から。
バッタちゃんがやってきた。
太陽の角度が。
葉っぱがいっぱい。台風のおきみやげ。
里山農業。 特徴
・おやつ
・おみやげ
・おまけ
創業4年。
品種多様。無農薬。チョウ簡単。
ブログ開設 1000日記念 2011、11,23 千日達成 記念行事を予定。
創業4年 大ちゃん里山農業。
シンプル イズ ベター。
台風15号接近中。
畑を見に行くことは、もうしばらく待とう。
里山の植物、動物、昆虫、どうしているかな。
傾斜地、土砂崩れの危険あり、里山に入れない。
今日は、2F で、過ごす。
大ちゃん里山農業。
大ちゃん里山農業、特になし。
車窓から。
午後5時。普通の日になる。
台風15号が近づいてきた。
白萩
葉っぱは、思いっきり水をはじく。
さといも、ずいき。
キクイモの花、われもこう、藤袴、すすき。
今日の収穫。
なすは、唐揚げをして、お醤油でいただく。
素材本来のおいしさだ。
残りは、甘からくたいて常備野菜に。
雨だ、台風が近づいている。里山農業。
吊るし柿が黒くなりかけている。
しばらく置いておいて、様子をみる。
カビだろうか? うまみだろうか?
フォトチャンネルがある。
2009年の画像が残っていた。 うれしい。
省エネ 大ちゃん。
台風が接近してくる。 15号
大ちゃん里山農業。
台風の準備期間。
雨戸を閉めて。
飛ぶものをしまう。そして本年の台風は、豪雨に注意。
今年の夏は、気温はそう高くないけれど、過ごしにくいなあ。
最近の夏には。ないタイプ。
2007 夏
里山・・・・ 放棄地、樹齢3~40年の樫の木、渋柿、杉、びしゃこ等の木々がしげり、秋にはあけびが実をつけた。
木陰が涼しい。
2008 夏
里山・・・・ 一部耕作、木の下で耕作。日照時間は、少なく。紫外線をあまり浴びない。
枝が覆いかぶさっているけれど、風通しが良く。心地よい。
2009 夏
里山・・・・ 開墾と竹を使った畝作りの準備。 のこぎりで切れる木は切る。(冬にプロに伐採してもらう。)
湿気が多く、殺菌する。シルバーさんに依頼して、草刈り機で全面刈ってもらう。
2010 夏
里山・・・・ 高温の夏。草の力を借りて、夏を乗り切る。 猛暑
2011 夏
里山・・・ 気温は、平年並みで雨や曇りが多く多湿。 酷暑
藤袴は、酷暑に耐えている。里山農業。
省エネ。大ちゃん。
晴れだ。湿度が高い。
一日一回、すずめ蜂さんが、やってくる。
テリトリー確認だろうかな?
何を思ったのか肩に停まった。 そして、帽子に移動した。 「ホッ」
帽子をほった。 怖かったな。
高尚という言葉を聞いた。 この言葉を使った記憶がない。
藤袴さんは、高尚という言葉があっているかなあ。
大ちゃん里山農業。省エネ。
栗ご飯。
白いご飯に炊いた栗をのせたもの。
沢山栗が入っている。
里山の柿は、昔とても甘いふゆ柿だった。
放棄地で、次第に渋柿に。
吊るし柿にする。