里山に( )ちゃんがやってきた。
そうなのだ。 遠くで、「カッコー、カッコー」と鳴いている。
いろんな鳴き声が聞こえるけれど、表記が難しい。
あざみの花。
草刈り、草挽きしよう。
キュウリさんネットをはった。
これから、どんどん収穫できる。
里山農業。
里山に( )ちゃんがやってきた。
そうなのだ。 遠くで、「カッコー、カッコー」と鳴いている。
いろんな鳴き声が聞こえるけれど、表記が難しい。
あざみの花。
草刈り、草挽きしよう。
キュウリさんネットをはった。
これから、どんどん収穫できる。
里山農業。
草刈りをした。
今は、梅雨なので、水やりをしなくていいのだ。
耕作地は、傾斜地。 自転車で出かける。
サイクリングだな。
里山の花。 にこにこ。
オレンジの花。 花はこれだけだな。
レモンちゃんの葉っぱがかじられている。
見つかったのだな。
葉っぱさんをよ~く見ると。
かじられている近くを良く見ると。
あおむしさんがいる。 ジャーン!!
やっぱし。アゲハ蝶さんは、レモンの木を見つけたのだな。
里山農業。 2011 梅雨。
キョッ 特許許可局 ホトトギスさんが良く鳴く。
農業の合間に。鳥の声、さえずりに、集中してみると。
里山農業 < 鳥の声 >
うぐいすが鳴いている。
「ほーほけきよ」
この鳴き方をじっと聞いていると。
昔に聞いた言葉が浮かんだ。この言葉たち。
実際に使う機会がなかった。使いにくいツールだな。
「うぶな」 (少し、おさないかな。)
「ういういしい」 (卒業したて。初々しいこう書くのか。遠慮もありかな。・・・すぐ)
だから、この場合は「うぶな」かな違うな。考える大ちゃん。
うぐいすは、学習することによって「ホーホケキョ」と鳴くようになるらしい。
「だいぶ、ホーホケキョ」 に近づいてきているけれど、今日は、「ホーホケキヨ」。
大ちゃんが書くと小さい「 ョ 」と大きい「 ヨ 」の表記が違うだけ、だが・・・・。
昔、日常語について。
本年の里山農業は、収穫増をめざしている。
今日は、さつまいもを植えなおそう。今まで、どおりに 間隔を「せばく」したので。
込み合っている。もう少し耕作地を整えよう植え替えよう。
草を挽いて、そして、大ちゃん「かじる」。これは、耕すという意味だよ。
畑に、かぶりつくのと違うよ。農業では、この言葉を使った。
里山農業農繁期、用事休みにならないかな?
草、いっぱい。
2日いかなかっただけだよ~ん。 追いかけっこだな。
今日の収穫物。にんにく。
1球がこんなに増えたよ。香りが良い。
葉っぱにかくれるようにしている。きゅうりさんを発見。
もろきゅうでたべよかな?
里山の庭のきゅうり。
虫ちゃんにかじられないで。(これは、かぶりつくこと)
鳥ちゃんにみつからないで。
発見。はちくの勢い。
葉っぱの竹は、今年のたけじゃないよ。
葉っぱのつていないのが、今年の竹。
そういえば、今は、里山は、花が少ないな。
フォトアラカルト 2009 6 19 大ちゃんフォトアルバム
今日。天気。 雨
草は、ひきやすいけれど、すべって。ころりん。
水は、あげなくていいけれど。
レインコート着た作業は、暑いなあ。
たった。3日で、里山の草ちゃんは、おっきくなった。
どこだー。トマトさん。
草ひいたとこ。なんだ。
創業以来4年大ちゃん農業では、この時期は、草挽きをしなかったよ~ん。
今年は、収穫増を目指して。草挽きをしてみる。
農業だ。毎日、挽いてあげないと・・・・。 ピーマンさん、どこだー?
こんにゃくさん。 の6月。
3日で、こんなに葉っぱがひらいたこんにゃくさん。
記録をとっていくことに。
おっきな水がめのホテイアオイさん。
かえるちゃんが、集合。 みんな、雨でにこにこ。 ぎょうさん(たくさん)いるよ。
やかましいーよ! おしずかに!!
「 特許許可局 」鳴いている。
大ちゃん里山農業。
雲が二層になっている。
上空の雲の下にまあるい雲が。
やっぱし、あじさいだな。
白がおおいなあ。あじさい。
この蒸し暑い気温。
湿度が高い、
夏野菜にとっては、Good。
一日一日、一回り、おっきくなる。 ほんと時間単位だな。
耕作地は、少しずつ、やせた土地になってきた。
開拓して4年。農業を学ぶ時がきたようだ。
雑誌を3冊本を3冊、そして、ご近所のみなさんに教えていただく。
農業は、我流が楽しい。作れば、それだけで楽しい。
大ちゃん里山農業もおもしろかった。
4年目になると、開拓農業ではなく。栽培だな。
大ちゃんフォト 2009
考えるだいちゃん。
とにかく、農業は、あらごと 実行することだ。
かんたん、品種多様、無農薬。
2009,8,16 大ちゃんフォトアルバム
自然は、多様な変化をする。
雨が多かったり、暑かったり。 それに植物は対応していく。
だから、農業は楽しいのだ。
2009,6,14 大ちゃんフォト
里山では、農業は行動することだ。 BY 大ちゃん。
遅ればせながらのこんにゃく。
こんにちは。
トマト。
ほどほどに。気温が高く。水分十分。
植物が、どんどん変化する。
ほっといたら、草挽きが倍々ゲームで大変だ。
草と追いかけっこの草挽き。
こまめに挽くと、とても簡単。
適度にほったらかし(大ちゃん里山農業)か?
手入れを続ける(収穫増のフォト農業)か?
黒いじゃがいもさん。
おいしそう。じゃがバターだな。
すごく沢山人がいた。
そして、なんか。
みんな、早く移動しているようだったな。
屋根が斜め。
線路がいあっぱい。
長ーい。エスカレーター。 すごい長い。
クレーンが竹のように。いっぱい。
里山は、日々変化している。
とどまることはないけれど、見かけは、いつも一緒なんだな。
のどか。
景色が一変することはほぼ、ないな。
大阪駅は、活気ある。
駅という感じがしない。
ショッピングモール。そうとも言える。な。
今日の里山農業。
ピーマンさん。
キュウリさん花が咲いた。
風が吹いてきたよ。
しっかり、支柱に巻きついて。
2,3日で、変化が分かる。
観察、観察。 里山農業。
大ちゃん農業は、雨が苦手。
だってね。大ちゃんは、ねこちゃんだから。
今日は、大ちゃん里山農業にスタイルが似た農業が農業雑誌に掲載されていた。
楽しい農業は、自分で植物と一緒に見つけていくのも一方法だな。
農業雑誌を3種類読んだ。
ニンジンも種類がいっぱいあるな。
大ちゃん里山農業に適したニンジンは?
多分どのニンジンもいい感じだと思うな。
農業は、あらごと、とにかく植える。 まず第一歩。
梅雨になって、大変良い成績なんだな。
ほとんどの、夏野菜が。
たまに、いじける野菜には、原因をさがして、対策をたてる。
条件が、環境が大切だ。
のどかな、里山。ゆっくり流れる農業時間。
大ちゃんブログ2周年記念旅行は、大のつく場所。「大阪駅」だった。
すごい人だった。 活気があった。
里山農業もぱっとみだけでなく。収穫増をめざす。
そらまめご近所のも一緒に、フォトアラカルト。
甘く煮るとおいしいよ。
少し気温が高くなったな。
あじさいの季節。
新しい品種らしい。
梅雨の季節は。花がいっぱい。
大ちゃんフォトアルバム 10,6、4
朝早くから今日は、掃除。
大ちゃん。「今日は、日曜日だな。」
曇っていて、草を挽いたり、ほうきで、サッサ。
さっぱり、した。 こんなサンデー。大ちゃん、金魚ちゃん。小吉ちゃん。
花さん。にこにこ。
猫ちゃん。
おもちゃかな。
いっぱい。
2年目記念お出かけ。
こんな時計があるところ。
いま、斜めのお屋根と言えば。
今日も里山農業は、土曜日だけど、サンデー。
コーヒーアワーだ。
フォトアラカルト。
きんせんかの花が咲いた。
ブロッコリーもある。 ニンジン・・・・、もぐらちゃんのおうちの玄関もあるよ。
竹さんの畝。
里山優秀作物、うすいエンドウ。
草の中。
雨が続いたので、鞘についた水分が乾きにくいな。
収穫することに。
草と共存していたうすいエンドウさん。
実は、ゆでるとほくほくだよ。
実が硬くなったのは、乾燥させる。
大ちゃん里山農業
課題は、土地に葉っぱや、枝がなくなって肥料が必要になってきたことだな。
創業4年目、畑地らしくなった分、自然でなくなった。
放棄地( 野生 )から自然( ほったらかし )から耕作地( お手入れ )になった。
我流といえば、大ちゃん流。
さて、明日は、ブログ3年目に。
記念日だな。大ちゃんからの手紙が2才に
「 おめでとう 」
ハッピーバースディー!!
興味津々 探索農業から、基礎から農業をまなぶよ~ん。
今、流行の作物について。
ナンキンちゃん。どこでもできるよ。
大きいナンキンちゃんは植えた。
しかし、別の種類を購入にいったら。次に行った時には苗は全て売り切れていた。
小さいナンキンちゃんの種子が、お店に少し残っていたのでそれを購入した。
種まきをした。明日くらいには、芽生えるかな。
朝顔、お店の朝顔さんコーナー何も残っていなかった。
すずしいカーテンでいっきに人気商品になったそうだ。
エコな野菜。エコな花。
モンシロチョウがやってきた。
雨の中で、一休み。だった。
この雨で、さつまいものさし木里山農業。
2009,6、4 大ちゃんフォトアルバム。
午後は、晴れてきた。
今日は、コヒーアワー。
ゆっくり、里山。
自転車で、散歩。 散歩というのかな?
大ちゃん里山農業。
雨のあいさつ。
「 ようふるなあ! 」
葉っぱいっぱい。ほとんどにこにこ。
見るたびかわるはっぱさん。
6月なのに、さぶいよ~ん。
ひやこいな!
雨でにこにこ。
寄せ植えの葉っぱさん。
ニンジンの花。 咲くと、白い花だな。
6月の花。梅雨の花。
まだ、葉っぱだ。
2009,6、4 大ちゃんフォトアルバム
雨ちょっと早いよ。
水分。 いっぱい。
メタセコイヤさん。