ヒヤシンスの観察記録
きれいに咲いた。
吹奏楽を聞いた
明日は、1月10日 110番の日 イベント。
京都警察につかまった。
明日は、警察の日。
110番電話は、
事故ですか、事件ですか?
状態は?
どこですか?
いつですか?
この電話を書けている人の名前は?
冷静になって的確にこたえる。
そんなことできるのかな?
むりむり。
ヒヤシンスの観察記録
きれいに咲いた。
吹奏楽を聞いた
明日は、1月10日 110番の日 イベント。
京都警察につかまった。
明日は、警察の日。
110番電話は、
事故ですか、事件ですか?
状態は?
どこですか?
いつですか?
この電話を書けている人の名前は?
冷静になって的確にこたえる。
そんなことできるのかな?
むりむり。
自転車のお手入れ。
ヒヤシンスの観察記録
花が咲いた
なかまがまた増えた。
きれいだな。
ネムネムの大ちゃん。
サッカーの試合を見る。
女子日本一決定戦
もう少しで大相撲が始まる。
冷え込んだな。 さぶー、
ショピングに出かける。大ちゃん。
お米、しゅうまい、ウイダーインゼリー。
ヒヤシンスの観察記録
きれいに咲き始めた。
しかし、色が違う。
お店で色が違う話をした。
すると、一鉢おまけしてくれた。
うれしいな。
おはよう。
おおあくび
ねむいよう。
なかなか出てこない。
よっこらしょ。
出てきた。
お習字のお稽古日。
また年賀状をいただく。
正月飾り。
うっれしい。
今日も良い天気。
昨日の画像の整理をする。
鼻がむちゃくちゃ長いなあ。
なんか体がだるい。
あさからネムネム大ちゃん。
賀状をいだいた。
ネムネムから目覚めた大ちゃん。
スーパーへお買いもの
おでんを炊く材料を買ってきた。
昨日から用意。すじにくで出汁をとってある。
大根、じゃがいも、さといも、あつあげ。水煮。
カットちくわ。
いとこんにゃく。
餅入り揚げ。 < きんちゃく >
。
ごぼてん。
がんも
グツグツ煮る。
極大鍋。みんなでかこもう。
大ちゃん里山農業。農閑期。
ヒヤシンスの観察日記
随分大きくなtった。
花芽が出てきた。
大ちゃん里山農業
フィロソフィー
・無農薬 、品種多様、気象に対応する力を持つ。
・仲間を大切にする。気を使う。
・美しい、頑丈。
・弱肉強食でない。
・おいしい。満足、満腹。
・信頼する。
・不測の事態に対応する。
おやつ・おみやげ・おまけが大事。
金魚ちゃんの故郷。大和郡山。
車窓から。
電車に乗って練習場まで行く。
手袋を忘れた。
パカパカ。
今日の花
ネムネム。大ちゃん。
ピンポーン。
宅急便が届いた。
マグカップ。上等そうだ。
透明感があって、モーニングの時にミルクをいれるのに使わしてもらおう。
うれしいな。
箱根駅伝。
今年の箱根駅伝が終わった。
スーパーでししまいを見た。
かぶられると頭がよくなる。
朝食にお雑煮を食べた。
みそ味。お餅2個。
お正月ばら。
大ちゃん里山農業。2017年の年初め。
今日は、年賀状の配達があtった。
みんながんばっているんだな。
夕食
ニシンの定食。
メニュー
・にしん
・とうふ
・コロッケ
・かまぼこ
・十品種のサラダ
・牛乳
・ヨーグルト
おなかいっぱい。
ネムネムになった。
ヒヤシンスの観察記録
仲間が増えた。
随分大きくなった。
正月の楽しみ。
箱根駅伝
ネムネムの大ちゃん。
ご近所の馬ちゃん。 あなたのお名前は?
お雑煮作ろう
仲良く、ゴロンゴロン。
ネムネム。
ハッピーニュ-イヤー.
一万円のおせち。
年末楽できた。
おあじは、まあまあ。作ったっ方がおいしい。
ヒヤシンスの観察日記
なかまがうんと増えた。
初詣。春日大社。
破魔矢
福袋。大ちゃん里山農業。
農業体験で福袋をプレゼント。
大ちゃん里山農業のフィロソフィー
・おみあげ
・おまけ
・おやつ
お正月気分。