My Life Still Goes On 2025

コツコツと60代を突き進んでおります

さよならパトリック。 少し…いや、かなり悲しい(T_T)

2017-06-01 23:45:31 | ガンバ大阪応援記

今日、ガンバ大阪が、
FW#55パトリック選手の契約満了、退団を発表しました。
6月30日での退団のようです。

ガンバ大阪には、2014年夏、
Jリーグを経験しているとして、期待の助っ人として加入。

パトリック選手も存分に暴れ、三冠に貢献。
さらに2015年の天皇杯では、2ゴールで浦和を撃破!



戦術パトリックと称されるほど、
強靭な身体とスピードでゴールを重ねてくれました。


そもそもガンバがJ2を戦った2013年春に川崎に加入。
川崎では戦術にフィットしなかったからか、同年夏には甲府へ。
残念ながらその暮れには甲府を退団してブラジルへ帰国。
翌年夏、ガンバに加入するわけです。

2013年、川崎への入団は、
現FC東京の大久保選手、そして
ガンバから移籍の中澤選手と一緒でした。
その暮れ、
パトリック選手は失意の退団。
大久保選手は得点王。
中澤選手もサブ組でベンチが多い日々。
悲喜こもごもの同年川崎入団組だったんですね。


昨年、2016年は、突然のようにゴールから遠ざかってしまい、
セカンドステージ第2節、仙台戦での2ゴールだけでした。
他チームに研究されたり、イラつくほどマークされたり、
いわゆるスランプ状態だったのですな。

2015年までは、宇佐美選手が
パトリック選手に向けたピンポイントのクロスを出したりと、
いいコンビネーションだったのですが、
2016年は宇佐美選手自身も調子が上がらず、
パトへのクロスを考えるどころじゃなかったかもしれません。

秋には練習中に大ケガをして、ブラジルへ帰国。
ガンバはさすがにケガした状態での契約解除はせず、
この夏までの契約延長をしていました。

手術、リハビリを経て、3月にはガンバで再度選手登録もされ、
体調しだいでは、J1の試合にも出場可能となりました。
先日にはJ3の試合に出場。
J1出場へのウォーミングアップかと思っていたところ、
今日の公式発表でした。

2017年前半で契約満了が既定路線だったとしても
やっぱり淋しいし、悲しいものです。

J1優勝時のテレビでは、英語で質問されて
「はあ?」と答えたり(^^;)


チームメイトにも好かれたパトリック選手は、
やはり背番号29のヒトですな。


とはいえ、まだ退団まで1ケ月あります。

ちゃんと調子を上げて、
なんとか、もう一度、
J1リーグ戦でガンバ大阪の試合に出てほしいものです。

そうだ、退団前の最後の試合日程は川崎戦!
古巣っちゃあ、古巣だな。
何とかベンチにでも入れるといいね。


パトリック、ありがとう!
どこでプレーしても頑張ってください。
もしも、ガンバが敵になっても
容赦せずにかかってきてくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿