読めば大吉 開運ブログ

メルマガも発行中!!
Twitter ID daikichiwork

(^^)/サッカーの試合応募

2011-05-22 | メルマガ発行中
午前中は炎天下の中サッカーの試合長男もレギュラーで三試合出場する予定。二試合目から応援に行った。

地区予選だから近所の小学校のグランド。

暑かったんだろうね。二試合目終わったら、チーム内で一人気持ち悪い子が出た。
ざわついてる方をみると呼吸荒くぐったりしてるじゃない。今考えれば無意識にオレも体が動いていた。

心配しながら頭を氷で冷やしてるコーチに代わりますよ。と言いながら近くにいた保護者にタオルやシートを探してもらい。


ユニホーム脱がし横にさせる。頭、首、肘、膝などを冷やしながら水分補給させクーリング。
少し話が出来るぐらいに落ち着いてきたら。どこか痛い部分、気持ち悪くはないかなどを聞いて。タオルを用意してもらい膝や肩など少し枕にして地面から離したり。
意識がどのぐらい戻っできているか?どの位指示が入り動けるのかチェックしていく。
子供なんて相手にしたことなくてもここらへんは勘で対応。

なんか変だったらすぐ救急車を呼ぶことを保護者に了承してもらい。


試合に絶対にでると言って何回も起き上がろうとするので。


二試合目は君が頑張ったから勝てたんだ。少し休んだほうがいいよ。
君のいまの状態でサッカーはできない。体調も悪くなるしチームにも迷惑がかかる。
休んでみている分には構わないけど。オレはホントは病院に行ってお医者さんに見てもらって欲しいとお母さんに伝えてある。わかるよね?

物分かりいい子供で母親と涼しい影で応援してると約束してくれた。
オレ仕事中、いつもこんなこと言ってるかも?

3試合目の後半、雲が厚くなり雨降ってきたら気分をよくなったのかオレに歩いて近づいいてきてお礼を言いにきた。

ツラかったけど優勝できてよかったね。


オレの後ろで色々とやってくれた奥さんと話をしてたらナースだった。はじめから言ってくれよ。恥ずかしい。(^^ゞ

少しは役にたったかしら?

(^^)/東武動物公園いってきた。

2011-05-22 | メルマガ発行中
東武動物公園いってきた。
一日中すごく暑かった。
バス遠足だからお友達と大はしゃぎで子供たちのテンション上がりっぱなし。途中サービスエリアで休憩中、他のお母さんが調子悪くなったみたいで出発が少し遅れ。

どうかしましたか?と行かなきゃなんだろうけど。血圧計も何も持ってないから・・・行けず。
こんなこともあるんですね。体調戻らないから救急車呼びました。

到着した園内でも水分補給とトイレはいつも付き物。
お母さんたちは木陰でしゃっべってたりして、オレはうちの子含め5人の子供のお世話係なのか???

昼の弁当食べたら動物園じゃなく遊園地ゾーンで遊びたいと言い出し。
飲み物チケットが2枚入場券についてたので大観覧車とメリーゴーランドで楽しませ。

女の子5人のグループにオヤジのいや執事のオレが一人。
変なガールズトークしながら集団で歩いて、でも行き先はまとまらない。
きっと女ってこのころから話好き?なんだろうな。


他のお父さんたちはきっと私服の先生たちと子供話とかしながら。時間潰したり、帰ってから嫁に怒られるの承知でボーっとしてたりするんだろうな。

オレも先生たちとの大人グループがよかった。

最後は動物園ゾーンでヒヨコやうさぎ触って、トイレに行かせ、かき氷食べてる写真を撮影でおしまい。

暑すぎてペンギンになりたかった。

終わった。(^^;)
やっとバスの車中でこれから帰路。人気のホワイトタイガーは残念ながら寝てました。

デジカメ確認したら走りまわる子どもたちを追いかけて。写真も中途半端なアングルでかき氷を食べてる写真しか撮れず。どこ写真これ?って感じ

この五人組、20年後もオレとデートしてくれないかな?

No.101第1章スタート!

2011-05-22 | メルマガ発行中
《お知らせ》
No.90からの特別編は楽しんでもらえました?2週間ほと仕事の都合で仕事帰りに図書館に行くこと多くて。まとまった時間を有意義に使えました。

100号まで読んで頂いてありがとうございました。気になる記事は文末にバックナンバーリンク再度読んでみてください。

このメルマガも含めて5本不定期にメルマガ発行してきます。一つ一つのメルマガエッセンスをギュギュット取りいれて今回から編集後記が文末に追加されます。
メルマガ5本分の話題や、いまのお気に入りを編集後記で楽しんでください。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ここからが本文。
さて、1~100号まで発行してきましたこのメルマガ、ここまでが自分的にプロローグ。
勝手ながら今回からを第一章とさせていただきます。
その第一章のテーマは【男磨き】

どう生活し問題解決しなら恋を発展していくか?一つ一つ問題解決を中心により効果的な方法で結果を導きだしていきますよー。


必死ですね。といわれそうだけど。いい女がいないと男は成長できないし、いい女のために男は成長していくらしいですよ。こちらも必死です。

半年、一年間のスパンで見ればいままでと違う自分っていうのもワクワクできて楽しいものです。
どうなるか?は相手次第、相手の評価を勝ち取る。これは生活ずべてに直結してますから。だったら相手が落ちるとこまで自分を高めていこうじゃありませんか?



図書館に行ってきたと先程書きましたが、オレ仕事柄、高齢者のリハビリをしているのでその勉強。
リハビリですから運動させますけど、心肺機能だったり、バランスの悪さ、物忘れから始まり認知症や精神的な部分まで生活を楽しめないことや不安に大しての飽きさせない工夫も含めて、脳内の感情と活動の変化について広範囲でパラパラっと。
調べてたら思いもよらない自分の欠点も発見したので紹介します。


今回はいまハマっているダイエットを紹介。
停滞期を無事に乗り越え3ヶ月で7キロダイエットに成功しました。
まだまだ気を抜くとリバウンドの危険もあるので注意した毎日。

以前もらったEMSも押入れから復活して毎晩寝る前にブルブルブルブルブルブル。
皆さんのご家庭にもまだあるのではないでしょうか?

どこを集中してやるのかというと太もも周辺。
まず横向きで寝ます。太ももの横と尻の下の間脂肪の多い場所に少しだけきつく固定して強さは2ぐらい刺激でピクピクさせます。うつ伏せで尻の下で も良いですが巻きにくいので場所は自分で巻きやすい場所で調節してみて下さい。


最近蒸し暑い日も何日かあって白衣着てるだけで暑い。
水飲んだだけでも体重増えるから水分補給には気を使います。
休みが土日になったので土曜の朝から日曜の昼まで水と味噌汁ぐらいしか口にせずプチ断食。
食事量決まってるし体脂肪減っとります。いまは筋肉量が減らないのが悩み。


食べ放題を行くことあるし酒も飲むけど朝はお粥にしたりして
一週間単位の食事量がバランスよくなるようにして続ければ痩せますよ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
編集後記

一段落。(^^ゞ
登録から半年で100号まで送信終わり!
オレも自分を実験材料にした研究発表を毎回してるみたいで楽しくなってき
ちゃった。
あっという間でした。メルマガ興味のある方は発行してみては?
愉しいですよ。

↓メールはこちら↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞