金の針銀の糸

毎日の生活、レース編み、クロスステッチ、パッチワークの作品等の紹介です。HAEDも始めました。

病気の話~どんな状況になっても「なんとかなるっしょ~」 ポジティブシンキングでいこう!

2019-02-06 12:15:11 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

きのうは午後から仕事を休んで
市立病院に定期健診に行ってきました。
10月の手術のキズも
ストマの状態も良好
ただ、しばらく様子を見て
手術はできたらする・・・という計画になっている部分。
現状「かなりやっかいな状態」なので
そこの手術はどうやら無理のようです。
無理をして危険な手術をするよりは
今の状態でそのまま放置しても体に影響がないので
このままでしばらくがんばっていきましょうと
先生に言われて帰ってきました。

もしこの手術がうまくけば
ストマも閉鎖してもらえるかもしれないと言う
若干の希望がありました。
期間限定の一生じゃないストマ生活なら
なんとか頑張れると希望を持っていましたが
どうもダメそうです。
この手術をしたときから何となくそんな気はいしていました。
きのうはっきり先生に言われて
ちょっと・・・かなりショックですが・・・

ストマの件でいまはかなり落ち込んでいるけど
時間が経てば気持ちも落ち着いてくると思います。


ちょっとだけ重い話になっちゃったけど
じつはdaikoはとってもポジティブシンキング
あまり落ち込むことってないんです。
っていうかあまり物事を深く考えていないんです。
いつのも「なんとかなるっしょ~」なのです。

いままで色々病気をして
奇跡的にすべてクリアしてきました。
当時数万人に1人と言われた難病も落ち着いているし
手術できないって言われたがんも完治している。
透析もまぁちょっと面倒だけど、もう生活の一部です。
摘出してしまった臓器も故障中の臓器もあちこちあります。
でも全部何とかなって、いままで生き延びてきたので
今度もきっと大丈夫

なので今はちょっとブルーな気分だけど
数日後には「なんとかなるっしょ~」って元気になれると思います。

じつはストマになって良いことが一つふたつ。
透析でかなり厳しかった水分制限が緩やかに。
食べるものもちょっと多めになりました。
ストマになったかわりに
少しは水分摂ってもいいよって
ご褒美がもらえた感じ

でも体重は人生最小まで減っちゃいました。
何もせず、体重が減っていくのって
ほかにもどこか悪いところがあるんじないか・・・
なんて考えてみたり
あまりに減りすぎて体力がなくなっちゃいそうで
ちょっとコワイ。
若いころから30㎏以上減ってるんです。

貧血は相変わらずだし。
いまはできる範囲で一生懸命食べて
体重増加中です。

まぁ「なんとかなるっしょ~」



応援してね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村


また、新しいお薬

2019-01-28 08:16:05 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

先週新しい薬がまた増えちゃいました。

これは一時的なものだと思うんだけど。


ゼリータイプです。

でもまずい

ちょっとざらついて食べづらい。

何かで口直しをしながら

無理矢理飲み込むって感じです。

朝晩2回、がんばります。




応援してね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村




新しいお薬

2018-12-19 08:18:34 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

いつものかかりつけ医院で

お取り寄せしてもらっていた薬が

届いてきのうもらってきました。

こんなお薬です。


輸血と透析の関係で

血液中の鉄分が高くなっているんです。

その鉄分を排出するお薬だそうです。

朝一回、一度に3包飲みます。


効果が出るといいんだけどね





応援してね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村



オストメイト用トイレを探して~3カ所発見!

2018-12-03 12:32:42 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

私が人工肛門になったのは先日お話しましたよね。

オストメイトには特殊なトイレが必要です。

見たことがある人もいると思いますが

多目的トイレのなかにあります。

でも、数が少ないんですよね~。

こんな体になっても

あちこち遊び歩きたい私にとっては

オストメイト用のトイレがどこにあるか

把握しておきたいのです。

引きこもっていられる性格じゃないので

土曜日の午後、オストメイト用トイレを探してちょっと探検です。

恵庭の道の駅「はなロード」には

24時間使用可能なオストメイト用トイレがありました。

苫小牧の道の駅「ウトナイ」にも

オストメイト用トイレがありました

但し、こちらは夜間は閉鎖されてしまいます。

これで2箇所みっけ

道の駅最強(^^♪

そして以外にも、daiko家の近くの生協にもあったんですね~

こんな身近なお店にあったのはびっくりしたのと

トイレの時間を気にせずお買い物できることに感激。

市内のイオンモールにもあります。

あともちろん市役所とか。

新千歳空港にはオストメイトトイレがいたることろにあるので

空港に遊びに行くの何の抵抗もありませんね。

オストメイトになるまで気にもしたことがなかったけど

これで少し外出する楽しみができました。

春になったら、胆振西部方面を探してみよ~っと。

あっちは道の駅が点在しているので

期待できそうです。




応援してね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村


ごぶさたしておりました。〇〇保持者になっちゃいました。今日から復帰します(^^♪

2018-11-27 12:15:50 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

大変ごぶさたしておりました。
ほぼ2か月ぶりの更新となります。

いや~ご心配をおかけしました。
なんとか今回生き延びました。
今回は救急車で病院に運ばれて
いろいろ検査を受けた結果
想定外に悪いところがいっぱい事があって
身体的よりも精神的なダメージが大きくて
かなりまいってしまいました。

それでも家族や友人、職場の人たちが
ほぼ毎日欠かさずお見舞いに来てくれて
なんとかいつもの私に戻ることができました。

隠してもしょうがないので・・・・

今回手術してなんと!
ストマ造設されました!
いわゆる「人工肛門」ってやつです。
もう手術前も人工肛門にされることがイヤでイヤで
いままでの長い病気の生活で
初めて手術も治療もすべて拒否しました。

「このまま死んじゃうよ」とまで言われました。

みんなから説得されしぶしぶ手術はしたものの
しばらくは人工肛門を見ることも触ることもできませんでした。

それでも自分で人工肛門を管理できなければ
退院もできないし、職場にも復帰できない。
てっきり今回こそクビなるかと思っていた職場も
「早く戻ってきてくれないと、何がどこにあるやら」とか
「提出する書類が山ほど溜まってきて困ってる」とか言われて
とてもありがたく思いました。

9/28に救急車で病院に運ばれて
手術はいつしたのかな~。
そのころは体調が悪すぎて記憶がほとんど曖昧(^▽^;)
そして11/4に退院して
今日から職場復帰です。

毎度のことですが入院中はいろいろな人にお世話になりました。
趣味が一個増えちゃったし。
近日中にブログにUPしますね~

今回の入院は完全に治療を終えて
帰って来たわけではありません。
私の体調と体力、経過を見て改めて
再度手術を数回するかもしれません。

それはいつになるか、先生と相談して進めていきます。

がたがたに落ちていた体力も食欲もやっと戻りつつあります。
手術前はずっと絶食状態だったので
「私ヤバくない?」ってくらいに人生最小に体重も落ちて
ちょっと焦ったりしたけど
おかげで職場の制服ががふがふになっちゃったよ
とりあえず元気になりました。
レース編みもクロスステッチもパッチワークも
徐々に再開します。
新しい趣味の「〇〇の〇〇」にもはまっちゃったよ~

入院中にいただいたコメントには遅くなっても必ずお返事するので
気長に待っていてくださいね~。




応援してね(^.^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村


救急車 初体験!緊急入院しました Σ( ̄□ ̄;)

2018-09-30 14:51:03 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

お久しぶりでございます。

水曜日の夜からまた発熱

発熱だけだったので、木曜日、金曜日と仕事を休んで自宅で休養しておりました。

熱も下がりはじめた金曜日の午前中「ガリガリ君が食べたい」と思って、

買い物に出かけようとしていたところ、

タイトル通り、「容態の急変」ってやつで救急車で病院に運ばれて、

今は市立病院に入院中です。

人生初救急車

すんごいお世話になって、こう言っちゃ何ですが

救急車って実はあまり乗り心地がよろしくない

救急隊員の人がカッコイイとかそんなことを思う余裕もなく

車内のストレッチャーから振り落とされそうになりながら

過呼吸のような状態になって

いつものかかりつけ医院へ運ばれました。

そこで血液検査したところ「めちゃくちゃな値」って言われて

そのまま再び救急車で市立病院に転送されました。

そちらの先生いわく「なかなか華々しいデータが揃ってる」と言われ。

ERに運ばれてCT検査を受けたりなんだりで緊急入院。

現在に至ります。

原因と場所はわからないけど、何か感染性にかかっているそうで。

いまその原因と場所を特定しつつ、

抗生剤の点滴や透析をしながら貧血の治療で輸血もしています。

先生の見立てで何事もなければ、入院期間は2週間~1ヶ月程度だそうです。

前からかかりつけ医院から以前から「安静にして休養を」と言われていたので

無理せずしばらく入院しておとなしくしています。

ちょっと足の調子が悪いので、今は車椅子生活です。

熱が出たり、食欲があまりなかったりだけど、とりあえず元気で~す。

治療や検査で忙しいのでなかなか更新できないかも。

スマホでの更新も慣れていないし

クロスステッチはさすがに持ってきてないけど、

レース編みを持ってきているので体調と体力と相談しながら、

無理しない程度にできたらやりま~す。




応援してね(^.^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村



きのう輸血した(^▽^;)血が苦手な人はスルーしてね~(^^♪

2018-08-23 08:25:12 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

きのう久しぶりに輸血。


最近は持病のSLEが活発になっていて

あちこちが体調不良。

関節が痛かったり、微熱が出たり、激しい疲労感で動けなかったり・・・

貧血状態なんだかよくわからない状態。

お天気が不安定なのもあるんだよね~。

それでも今日はちょっとだけ、身体の調子が楽ちんです。

せめてこんな日がしばらく続いてくれるといいな~

今日は透析はない日だけど

難病で手続きをしなければならないことがあるので

帰りちょっとだけ寄り道~

体力が残っていたら

ステッチしま~す。

がんばるべぇ。



応援してね(^.^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村


お久しぶりぶり~、ちゃんと生きてま~す(^▽^;)

2018-08-08 12:20:39 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

お久しぶりぶり~

Daikoは元気ですよ~

40℃の発熱からやや10日

状態は落ち着いていますが

検査の結果、まぁちょっと・・・ってところです。

きのう血液検査の再検査もしてきました。

もともと難病なので「持病の発作」ってやつです。

病院の先生や看護婦さんには「絶対安静」と言われ

様子をみながら仕事にも来ています。

ただ、さすがにステッチする体力がまだ復活していないのと

相変わらず時間がない!!!

とくに最近は通院が多いのでなおさらです。

明日ぐらいにはいくらか状況が落ち着くと思うので

体力と相談しながらステッチを再開したいのです。

滅多に落ちない食欲もやっと少し戻ってきて

こんなの飲んでます。


恵庭のえこりん村のトマトジュース

なまら濃厚

飲んでもおいしけど、煮込み料理とかに使うといいかも。

絵はちっちゃいけどこーーーんなおっきな

「とまとの木」があるのです。

…足が痛くて曲がらないので投げ出しちゃってます…('◇')ゞ

実物は見たことないけど

テレビで何度か見たけどね~

「ラピュタの木」みたいだよ。

車で小一時間くらいなんだけど

えこりん村には1回くらいしか行ったことないなぁ

今週がんばったら8/11~8/19まで夏休みです。

休み中はとくに何の予定もしていなかったので、しばらく安静にして療養します。

今日は透析。

帰ったらおとなしくしてますよ~。






応援してね(^.^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村


【HAED】 Kitty Heaven - 1枚目/54枚-12 今日は不調気味( ;∀;)

2018-08-03 12:30:18 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

先日病院で「しばらく安静が必要」と言われても

おとなしくしていられる性分じゃないので

熱も37℃代だったし、痛み止めを飲んで出社。

やることいっぱいあったしね。

そして今日も出社。

ちょっと?かなり?ダルくて

仕事をしているのがつらいけど

透析の日に休暇は取りたくないので

多少体調が悪くても仕事に出ています。

今日頑張れば土日なので、2日間は安静にしています

と言っても家の用事がわんさかあるので

たぶんゆっくりしている暇なんてありませんね。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。

きのうは比較的調子は良かったので

寝落ちもせずステッチできました。

前回


今回


なんかステッチするの久しぶり~

根を詰めてやると疲れてしまうので

のんびり休み休みステッチしていました。

今日は透析なので

病院へ行ったらゆっくり休みます。



【HAED】 Kitty Heaven
完成サイズ 69×49センチ
DMC刺しゅう糸 88色
ページ数 54枚


応援してね(^.^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村


40℃越えの発熱~。でも強力な薬をもらったから無敵なdaikoです

2018-08-02 12:44:55 | 闘病日記


ようこそおいでくださいました。

火曜日ぶりです。

また火曜の夕方から発熱~。

今回も40℃越え。

持病のSLEも騒ぎ出して

左足が痛くて動けなくなりました。

今回こそ無理やり母にかかりつけ病院連れていかれました。

診断の結果特にどこも悪くなく

「栄養不足と過労と夏だから」だって。

人工透析しているのでね

食事制限も水分制限もしています。

それを控えすぎたようです。

普段は涼しいdaiko地域がきのうは

6年ぶり?の30℃越えだって。

暑さもあって過労だそうで・・・

別に疲れている感覚はないんだけどね~。

ご飯もお腹いっぱい食べているし。

2日間寝込んでいたのでステッチはしていません。

病院の先生に「もしばらく安静に」って言われたけど

仕事がたまっているので、今朝は熱も37℃代まで下がっていたし

先生に強力な痛み止めと熱さましをもらったので

もう、それでdaikoは無敵です。

先日UPしようと思ったけど

具合が悪くてUPできなかったdaiko家のバラの花。

今年もきれいに咲きました




切り花になっているけど、ツルバラで

庭のいたる所で咲いています。


今日は透析もないし、いまのところ体調も良いので

帰って体力が残っていたら

ステッチ頑張ります。




応援してね(^.^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村