金の針銀の糸

毎日の生活、レース編み、クロスステッチ、パッチワークの作品等の紹介です。HAEDも始めました。

完成

2010-11-24 12:25:28 | レース編み


4連休明け、ちょっとダルイ水曜です。
今日は、寒い。風がとても冷たいのです。

4連休中は、何かと忙しくゆっくり編み物をしている時間があまりなかったわ

でもこれ完成です



長いので、フレーム内に納めるのが大変でした
ちょっと見にくいけど、一応全景入りました。


そして、つぎ~



ちょっと反っている気味だけど。
たぶん編んで行くうちに平らになってくれればいいけど…
ちょっと大きめです。



そして、クロスステッチの準備も始めています。
どんなデザインかは、見てのお楽しみという事で。
かなり長くかかりそうなデザインなので
気長にじっくり、のんびりやっていこうと思っています。
飽きてしまいそうなので、もちろん途中レース編みしながらです。


最後のオマケ


連休中に一度夕食を食べに行った
市内の某ホテルのロビーのクリスマスの飾り付けです。
あまりよく写ってないけど、きれいなんです

半分

2010-11-17 12:22:48 | レース編み


風邪引いちゃいました
喉が痛いのです。
こんな本格的な風邪を引いたのは3年ぶりくらい。
色々病気はしているけれど
本来は超がつくほど丈夫で頑健なわたし。
風邪など滅多にひきません。
しかも熱に強いたちなので
38℃くらいの発熱はへっちゃら

今のところ熱もないので
このまま治まってほしいわ。




ちょうど半分です。
ここから折り返しです。

あと数日がんばります

完成♪

2010-11-15 12:21:42 | レース編み



風が冷たい日です。
お日様が照っていても、雪がちらほら。
冬がやってきちゃいましたね

月曜です。
なんだかだる~い(気分的に)
でも今週頑張れば、来週は4連休があるのです。
飛び石の連休の途中の出勤日は休みになるという、うれしい職場
さすが、元外資系。その名残で休みはたくさんある職場なのです。

さて。

完成です。



スタンダードなパイナップル編みです。
でも飽きが来なくていいです。
どこにでも使える40㎝程度。
掛けてもよし、敷いてもよし
複雑なのも編みごたえがあっていいけど
こんなシンプルデザインも大好きです。


そして次、行ってみよ~



ちょっとわかりにくいけど、
パイナップルのランナーになります。
先は長いかも




2010-11-12 12:34:07 | レース編み


週末、金曜日です。
外は強風と雨で大嵐です。
寒いし

帰りまでこんな天気だとやだわ~
雨や風の音を聞くのは大好きだけど、濡れるのはあまり好きじゃないの。

明日、晴れないかな。

途中経過です。

昨日完成するかと思ったけど
意外に時間がかかってます。

あと5~6段。
土日で完成予定です。



つぎ、何編もうかな~


途中経過

2010-11-10 12:20:33 | レース編み


久しぶりのお天気です。
昨日は、雨と風と雷でした。
おかげで、神経痛がでてしまったよ

お天気の回復とともに少し良くなってきたかな~


さて、途中経過

土日、なんやかやとあって思うように編む時間がなかったので
あまり進んでいません



こんな感じです。

パイナップルの模様が少し見えてきました。
ちょっと大きめのパイナップル。

このパイナップルができたら完成です


レンジが・・・(´~`)

2010-11-05 12:32:01 | レース編み


最近家電品が壊れます。
ついでに車も不調になったり。

今朝、夕べの残り物をチンして食べようと思ったら
レンジがウンともスンとも。
取り説探してもすぐに見つからず、
時間もないので、冷たい煮物の残りを食べてきました。

幸い、弟が朝起きてから電源引っこ抜いて再起動すると
正常にもどりました。

よかった~
また出費が~と思ったけどね。

最近は無職で稼ぎのない弟の車の車検代やら毎月のカード代も払ってやらないといけないので
とっても苦しい状況のなのです

母の車のスタットレスも買いました。

私の車も不調で、メンテに出したし。

ほんと、10月、11月は出費がかさむわ~

私もいろいろ欲しいものがあるんだけど、弟の生活費の面倒を見ないといけないので
自分の事は全部後回し


弟よ、いいかげん早く仕事してくれよ~


ま、ぐちっても仕方ないので…



完成です~
小さいサイズなので編みやすかったです。
スタンダードなパイナップルのデザインだわ。


そしてつぎ~



ちょっと大きめ。
これもスタンダードなパイナップルのデザインです。

土日でどこまで進むかお楽しみに~




完成

2010-11-04 12:18:53 | レース編み



昨日は祝日だったので…気分は月曜です。
でも今日は透析がないので早く帰れる~うれし~。

本日、車のタイヤ交換中です。
とうとうこの季節がやってきちゃいました。
スタットレスです。
やだな~雪積もったら
まだ、しばらくは大丈夫だとは思うけど。
冬突入です。

さて、エンジンがかかったようにレース編みしています。

これ完成です。


ちょっと小さめ、楕円のドイリーです。


で、つぎ~。



昨日一日でほぼ完成。
あと1周半くらいで完了です。
今日帰ったら編むぞ

つぎは何を編もうかな~
最近ずっと小さいサイズを編んでいたから
そろそろ大きいの編みたくなってきました。

50㎝から1mくらいの編んじゃおっかな~

ちょっと考えます。

で、編んでいる途中のおやつ



懐かしの「はっか樹氷」
北見名物。
たしかはっかが北見の特産だったような…。
子供のころはよく食べました。
この前、帯広のホテルで発見。
久しぶりに買っちゃいました。

大粒甘納豆をはっかでコーティング。
お口のなかで甘くてスースーするのです。

おいしいよ



ぎっくり(゜Д゜)

2010-11-01 12:21:46 | レース編み


私ではありません。
母です。

先週の金曜日の朝。
ちょっとした事がきっかけでなっちゃうんですね~。
別に重いものを持ったわけじゃないのに。
テーブルの湯のみ茶碗をとろうとしただけなんです。

ぎっくりの痛みの辛さ、わかるので少しでも良くなればと思い、
昼食付きの日帰りの洞爺湖温泉へ。
一応ちゃんと泉質も調べ、「筋肉痛、神経痛、うちみ、くじき」に効くところを選びました。

洞爺湖万世閣レイクサイドテラスに決定
過去に数回、日帰りで利用した事があって(その時も母のぎっくり
お風呂が気持ちいいんです。


お風呂の後のお食事
お重箱の幕の内。

お刺身美味しかった。

母のおまけのビール


食事をしていたところから見えた紅葉(ちょっと写り悪いけど)

ちょうどもみじが見ごろでした。

ゆっくり休んで帰ってきました。
今度は絶対宿泊で行きたいわ~。

で帰り道。

この時に咲くひざ丈ほどのひまわりです。
数日前雪が降ったのによく、こんなに元気に咲いているかとびっくり。


満開でした。


さて、レース編み。

久々に週末じっくり編みました。

完成です。


細かくて分かりにくいけど
苦手なピコットがたくさん。
ピコットは編むのが大変だけど、完成するととってもキレイ。
なので、がんばって編んでみました。

じつはこの作品。
40番の糸ではなく、エミーグランデを使用する事になっていました。
でも糸は持っていないし…
小さくできるだけなので「ま、いっか」と細い糸で編ました。
完成品は直径25㎝ほど。
お手頃サイズです。


で、つぎ~



途中経過です。

ご覧の通り楕円です。
これももう少し頑張ると完成です。

あさってくらい、完成予定かな~。

レース編みのエンジンかかりそうです。
かかったら、止まりませんよ~