最新の画像[もっと見る]
- リラックス塗り絵~しあわせゆるパンダ カボチャ!の次は竹林! 5年前
- リラックス塗り絵~しあわせゆるパンダ カボチャ!の次は竹林! 5年前
- リラックス塗り絵~しあわせゆるパンダ カボチャ!の次は竹林! 5年前
- リラックス塗り絵~しあわせゆるパンダ カボチャ!の次は竹林! 5年前
- リラックス塗り絵~しあわせゆるパンダ かぼちゃ!の続き 5年前
- 【HAED】Candylicious 1枚目-31/48枚 ちょっと気分が乗らない日もあるさ 5年前
- 【HAED】Candylicious 1枚目-31/48枚 ちょっと気分が乗らない日もあるさ 5年前
- リラックス塗り絵~しあわせゆるパンダ かぼちゃ!! 5年前
- 【HAED】Candylicious 1枚目-30/48枚 見た目は少し良くなってきた 5年前
- 【HAED】Candylicious 1枚目-30/48枚 見た目は少し良くなってきた 5年前
クロスステッチですか・・・根気のいる手芸ですね。私も昔はやってましたが、今は~もう~動かない~んじゃなくて見えません(苦笑
レース編みも随分作りましたが、誰かにあげたり、引っ越しの時無くしたりで、何も手元に残ってないです。
そして、ジョジョに毛糸も針も大きい物へ進化?後退?しまして、今は「ストレッチ編み」という、極力編み目を見なくても編める手芸に没頭しています。
お体丈夫じゃなさそうですね、でも、ちっとも苦にされていない文体がステキです。
私はどうも、ネガティブ思考に行っちゃいます。
私のブログは「犬」が殆どで「手芸」は添え物みたいになっていますけど、もし、お時間がありましたら、お手手を運んで下さいませ。
はじめまして
クロスステッチもレース編みも大好きです。
パッチワークもちょこっとやります。
最近はクロスステッチに集中しているので
編みかけのテーブルクロスが放置されちゃって、
どうしましょの状態です(^▽^;)
仕事や人工透析でなかなか時間が
取れないんですね~。
私はリウマチ系の病気もあるので
手芸は手のリハビリだと思ってやっています。
病気のこと悔やんでも文句を言っても仕方がないし
病気と手術と入院の回数は両手×5くらいないと
数え切れません
幸い、私は環境や周囲の人にとても恵まれているので
今までやってこれました。
あとやっぱり気晴らしの「手芸」は大事ですよね。
私の友人も立派なリュウマチ患者ですが、大変ガッツのある人で、今はハワイでリボンレイを手作りして人気者になっています。
アメリカ本土からもオーダーが届いて、大繁盛しているのですよ。
私もリボンレイのインストラクターお免状取りましたが、あれはハワイに居てこその手芸だと思います。
ハワイアンキルトもそう。手芸って人が考えているよりもずっと複雑な工程で作られているのですよね。
私だったら、こんなきめ細かいクロスステッチできたら、それまでの苦労を思い出して、人にあげられないわw
ご主人透析されて大変でしたね。
私も難病やら障害でなかなか
身体が思うように動かせないときがあるけど
もう、最近は年をとってきたし
「やりたいことやってやる~」って思って
第3のHAEDの掛け持ちを
どうやってやってやろうか作戦中です。
なってしまった病気のことを
考えても仕方ないので
この状態でできることを楽しんでいます。