ようこそおいでくださいました。
いや~降りましたね、ドカ雪。
Daiko地域は普段あまり雪が降らない地域だけど
それでも今回15センチくらい積もったかな~
同じ市内でも自宅と職場だと倍くらい積雪量が違います。
今朝も渋滞覚悟で家を7:00に出て、職場に着いたのは8:20ごろ
まあまあいい時間ですね。
札幌に住む弟が週末に帰ってくる予定だったけどこれも断念。
いっきに60センチも降られると、身動きとれないよね
張り切って母が弟が大好きなカレーを山ほど作って待っていたけど
結局帰ってこられなかったので、土日、母と私は朝晩とカレーを食べ続け
更に私は今朝、朝ご飯にも食べ、明日の夕飯もカレーなのです。
そして今朝、シバレタよ~
朝、出勤するときの車の温度計~
-12℃
寒かった~
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
途中経過です。
クマちゃんステッチをやろうと思っていた週末
だけど先週こんな状態で終わってしまって
このままちりちりを放置できないので、土日で復旧作業を行いしました
ほどく前はこんな感じ
土日ひたすら編んで、ここまできました
全体です。
段数にして55段ほど。
完成は確か335段なのでまだまだ先は長~い
久しぶりにレース編みに没頭して楽しかったよ~
そのかわりクマちゃんステッチは手付かずでした。
今日は透析なので、帰ったらなにしよう~
レース編みの続きするかもね
応援してね(^.^)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
さぶ~~~い!!!(苦笑)
こちらの町も寒かったです~~。早朝のゴミ出しに行く時は、道路が寒さで歩くとギシギシと音がしました。
あのラーメン状のレース糸を55段まで編み直したんですか!?すごいですね!
実はdaikoさんの買った河島京子さんのレース編みの本をネットで注文致しました!画面で見ていると、すごく欲しくなってしまいました。14日に届く予定です。楽しみです!
私が、いちいちラーメンを洗うなり、アイロンで伸ばすなりするのは
このラーメンから編み直すのが不可能だから。とくにかぎ針なんて
絶対に、このチリチリから編むのなんて出来ないの~・・・
やっぱり、技術とかテクがdaikoちゃんとは段違いなのよね~
12月とは思えないほど、寒いっしょ~シバレるね~です。
いやーもうあのちりちりは見たくないので、
さっさと処理しちゃいました。
放置しておくと、よけいこんがらかっちゃうし(^^ゞ
河島さんの本買いましたか!
届くのは明日ですね。天候が不安定だから
予定通り届くといいですね。
楽しみですね~^m^
いや・・・ただ不精で面倒くさがりなので
そのままひたすら編むのだ。
それにしょっちゅう間違えてほどいてるから
あのちりちりを編むのに慣れちゃってるのかも^_^;
子供の頃、よくおばあちゃんが古くなったセーターとか
ほどいて、その毛糸を茹でる?(子供の頃の私にはそう見えた)とか、いろいろやって伸ばした毛糸を、
糸玉に巻きなおす手伝いをしていたな~って思い出したよ。懐かしいわ~(^.^)