![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ようこそおいでくださいました。
苦手なパーキング法でステッチした方が
はかどるような気がしないでもない状態です。
HAEDを始めたころ「なんちゃってパーキング法」でステッチしていたけど
何だかパーキング法は「苦手」でやめちゃった。
ずっと敬遠していたけど
そろそろ再度挑戦しようかな~なんて考え中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ほかの方のブログを見せてもらうけど
どうしてあんな意図も簡単そうに
しかもとってもキレイにパーキング法ってできるんだべか~
ウラヤマシ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
相変わらず手のろいのか
想定していたより全然進まな~い。
こう、もっとね・・・進む予定だったのよ、頭の中では。
前回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/3c01ec16bc03a34a3719cb889ffc3f20.jpg)
今回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/2fa4fcf36fd5b9377a5ea2a0b22cdbe9.jpg)
まるで地層のようにステッチしています。
今日は透析で遅い帰宅です。
もしかすると今日は輸血かも。
帰って体力が残っていたら
何かやる予定。
ビスコーニュの続きかな。
テーブルクロス編もうかな~。
【HAED】 Kitty Heaven
完成サイズ 69×49センチ
DMC刺しゅう糸 88色
ページ数 54枚
応援してね(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ](http://handmade.blogmura.com/lace/img/lace88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ](http://handmade.blogmura.com/crossstitch/img/crossstitch88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ](http://handmade.blogmura.com/haed/img/haed88_31.gif)
にほんブログ村
私は 鈴蘭の妖精HAEDを25目往復のパーキング法で刺し続けて 今7/9ページに到達しました。パーキング法とは言っても 色数が多くなると針に糸を通したまま布面に残して刺すことが出来ないので 一段の同じ色は続けて刺したり 25目×5,10段の範囲で穴埋め的に刺したりしています。でもまだまだ初心者なのでステッチ速度は遅いです。
私は逆に同じ色がどこにあるか探すのが大変&間違えるので穴埋め法では出来そうにありません。ほぼ1ページ単位で穴埋めされるdaikoさんは凄いなと思います。私の場合もう一つのネックは初めと終わりの糸始末ですね。パーキング法だと糸始末不要なのが楽です。
今のHAEDが残りほぼ2ページになって次のHAEDを買っちゃいました。一つは Sandora KuckさんのChristmas Day。これはセールの時に別のHAEDを買う長女に頼んでダウンロードで買ってもらいました。もう一つは Ciro MarchettiさんのTarot Town Two これは娘に内緒で ステッチビーイングさんで購入しました。笑 35ページと56ページ 合計91ページ。多すぎ!笑
年齢的に私がステッチ出来るのは あと10年くらいでしょうか。無謀な買い物をし過ぎたか反省しつつも チャートの絵を見てにやけています。
daikoさんも Kitty Heven頑張ってくださいね。応援してますよ!長文失礼しました。
普段は穴埋めでステッチしているんだけど
そうなんです、刺しゅう糸を取り替えたり切ったりがすっごい面倒~
なんとか自己流でいいからパーキング法でステッチしたいのです。
キリの良いところまで進んだら、パーキング法に再(再再再くらい?
シナモンロールさん、 Ciro MarchettiさんのTarot Town Two 買ったんですね~。
これ、私も持ってる~
虹と気球をステッチしたくて、かなり前に購入しました。
全然手付かずで保管してるけど
実は、わたしも最近内緒で「アレ」を注文中。
もちろんステッチビーイングさんですよ。
納品にしばらくかかるので、待つのもお楽しみ~ってところです。
納品されたらここで紹介しますね。
それと・・・
どうやってもシナモンロールさんのブログにたどり着けません。
もしよかったらですが・・・次にコメントいただけるときは、ブログのURLもお願いしま~す。
ブログなんですが やってないんですよ。HAEDを初める時にブログも初めようと思ったんですが 設定段階で挫けてしまったんです。笑 やりたいと思うんですが 教えてくれる人が居ないと難しい状態ですね。若い人はサクサク出来るんでしょうけど 何せ年が年なので 辛い所です。
そうでしたか、ブログされていなかったんですね。
じゃぁ、たま~にここにきてHAEDの進捗状況おしえてくださいね。
いや~たぶんわたしもシナモンロールさんとそんなにかわらないと思います。
私もSNSって苦手で、Twitter や LINEも使っていないし、アマゾンも楽天も苦手~。
最近インスタグラム始めたけど、使い方がよくわからなくて???で放置気味だし。
最近は老眼も気になり始めてきたし・・・(^▽^;)
疲れやすくなってきたし・・・( ;∀;)
あぁ、ダメだ、自分で言っていて落ち込んでくる・・・(*´з`)
お互い年齢に負けずにがんばりましょうね~