金の針銀の糸

毎日の生活、レース編み、クロスステッチ、パッチワークの作品等の紹介です。HAEDも始めました。

超難関

2010-08-02 12:50:23 | パッチワーク


久しぶりに、カラッと晴れです。
気温は、23~24℃くらい。
湿気がないので、暑いけどさわやかです。

これまた、久しぶりに作品の途中経過です。



ポーチを作るつもりなんですが…
初挑戦の工程がいくつもあって
そのたびに難関です。

側面を作成したんですが…
アップリケもお初。
いつものように母に教えてもらいながら
何度も指に針を突き刺してなんとか完了。

で、マチを作って…

次は、パイピングコードの作成。
パイピングコード・・・?
訳がわかんないので、いつもの手芸屋さんへ行って
店員のおばさんに聞いてみる。
お店の売り物のパイピングコードを見せてもらう。
するとおばさんは
「自分で作った方がかわいいの作れるよ~。簡単だから」と
作り方を教えてもらって…
「芯はどうするの?」
「毛糸かタコ糸で充分だよ~。何本か束ねて
毛糸用の針かゴム通して、通してやるんだよ」と。

家に帰って言われたとおり作ってみる。
なんとかできたような…

で、本体に挟みこんで縫ってみる





なか

かなりいびつだけど、なんとかなったかな…

母に見せると「最初はだれでもヘタクソだべさ」


何個か作ったらうまくできるかな~

反対側も作んなきゃ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿