金の針銀の糸

毎日の生活、レース編み、クロスステッチ、パッチワークの作品等の紹介です。HAEDも始めました。

明日からお盆休み

2009-08-12 12:20:40 | EMS



明日からお盆休み
4連休です

休みといってもなんだかんだ・・・
明日は早朝からお墓参り。
父のお墓と、昨年亡くなったあばあちゃんへお参りです。

天気わるいんだよな~
でも、雨降りでも行くと母が言ってたわ・・・・

夜はお友達の子供達と花火の約束してるんだけど、
雨なら延期だね。

金曜の夜でもいいけど、透析あるし。
ま、遅くなってもかまわないから、天気がよかったら
行ってこよう。
たくさん花火買っていくんだ~

上記作品

昨日は時間が無くてあまり進まなかった~
しかも少しややこしいところなので大変。

それでも全体の1/4~1/3くらいは出来てきたかも。

休み中がんばります


先は長い・・・

2009-08-11 12:27:15 | その他


例のパズルです・・・

3日間少しずつやったけど、なんじゃこれ状態。

縁取りすらできないの。
なかなか手強いです。

気長な性格なので、あきることはないから
じーっくり作るよ~


あ、今日も病院。
J先生のとこ、行ってきます。
今日はSLEの健診です。
前回採血した結果が出てるね。
悪かったら、先に電話が来るから
今回も大丈夫

今日は帰ったら、クロスステッチがんばります




暑中お見舞い

2009-08-10 12:37:02 | レース編み





お友達から暑中お見舞いが届きました

金魚ばちです。よく出来てるわ~

風があたると、金魚がゆらゆら

泳いでるみたいだよ。

かわいいね

 

幼稚園の頃からのお友達。

今でも家が近いので、よく行き来します。

夏休み中、彼女の子供達と花火をする約束してるの。

でも、いいお天気にならなかったり、

子供達が体調わるくしたり、

私も透析や仕事で時間がとれなかったり・・・

夏休みも残り少ないから、早くやらなきゃ

・・・・時間がないと常日頃言っているのに・・・

 

2016ピースのジグソーパズル買っちゃいました

しかも・・・始めちゃいました。

部屋に一枚掛かってるんだけど、

だいぶ色あせしてきてるし、気分転換に

架けかえましょう・・・と、思って

ずっと前から欲しかったデザインで。

ほんとに自由時間がないので

少しずつ進めていければ・・・と思っているので

こちらもぽつぽつ、載せていきますね。

 

デザインは・・・ヒミツです。

完成してからのお楽しみ



上記作品バラの花も、葉っぱも蕾もしっかりわかるように

なってきました~

刺してても、楽しい。

この土日でけっこうできました

 

私は、13日からお盆やすみなので

少し時間に余裕ができるはず

その時にパズルも刺しゅうも

ドラクエ9もやるぞ~

 

 

 


バラが少しだけ・・・

2009-08-07 12:23:03 | EMS


今日から港まつりで今夜は花火大会

でも透析なので見に行けません。
病院のベッドからたまに見えるの。

今日はお天気だからきれいだね。きっと

それと・・・・
今日は8月7日。
北海道は今日、七夕さん。

住んでいる地域により違いがあると思うけど・・・

夜になると・・・

子供達が、提燈を持って決まった歌を唄いながら
ご近所の家を周るのです。
「ローソク出~せ出せよ、出さないとかっちゃくぞ!おまけに食いつぞ!」って。

そうすると、その家の人はお菓子やローソクを用意してくれてあって
子供達全員にくれます。

外国のハロウィンに似てるかも。

楽しかったな~

最近は、ローソクなんて使う機会も置いている家庭も少ないので、
もっぱらお菓子ばかり。

そんな高価なお菓子じゃなくて、駄菓子屋さんに置いてあるような
「うまい棒」とかあめ玉とか。

もらったローソクはキャンプなんかに持って行って使ったな。

今時は歌もひっかくやら、かっちゃく、
食いつくなんて言葉は使っちゃダメって
学校から言われているらしくて
「ローソク出~せ出せよ}止まり。


聞いているとちょっと拍子抜け

たくさん、子供達くるかな~
最近は少子化の影響で来る子供達も少なくて・・・
用意しておいたお菓子も、残っちゃうの。

上記作品。

バラが見えてきましたね~
全体に赤が多いので、刺してて楽しいの

なかなか時間がないので思うように進まないけど、
この土日、どのくらいできるかな?


つぼみができた(^.^)

2009-08-05 12:18:38 | EMS


今日もいいお天気。
少し蒸し暑いけど。

このくらいで蒸し暑いなんて言ってると、
本州から来た人に「どこが?」と言われてしまうわ。

でも蒸し暑いのです

今日は職場のエアコンが効いてます。快適快適


最近、どうもお腹の調子がコロコロ変わる。
精神的なものもあるそうで・・・
私は自分では図太い神経だと、ずっと思っていたので
精神的に・・・なんていわれると、ちょっとうれしい・・
私にも繊細な部分があったのね~みたいな

いっぱい病気して、手術も何度もして、人工透析もして
薬もたくさん飲んでて、今も治療中の病気がたくさんあって
お腹の調子悪いくらい、なんとかなるわよね

上記作品。

昨日少しだけ、すすみました。
右上に「つぼみ」ができたの。

やっと、形らしいものができてきたわ。
じっくり、時間かけてやりたいんだけど、
仕事と病院通いが忙しくてなかなか・・・

そうだ
今日、足りなくて注文していた刺しゅう糸が届くはず。
糸の束、見ているだけで、うれしくなっちゃう

刺しゅう糸って見ているだけでも、きれいだもんね



体調が・・・・②

2009-08-04 12:18:40 | パッチワーク


久しぶりの晴れです。
お天気がいいとやっぱり気持ちいいね。
窓開けておけば、風が入ってきてエアコンいらないし。

体調は・・・・・
だいたい回復したようです。
まだちょっと自信ないけど・・・
昨日透析の時、点滴してもらいました。
先生に相談したら、しばらく点滴続けてみようとのこと。
ブスコパンです。

今日は~また歯医者~
もー毎日病院。ホント、イヤになるわ。
しかも、今日は前回抜歯して、出血止めに縫ったところを
抜糸するんだよ~。
やだー抜糸もキライ。
いつも手術あと抜糸するとき、大騒ぎだもん。
抜糸の時も「全身麻酔かけて~」って

帰ったらクロスステッチの続きやりたいんだけど
時間あるかな~?

上記作品

これは、以前に作ったパックンポーチです。
口の部分にバネが入っています。

これもかなりたくさん作ったけど、
ぜーんぶ差し上げてしまって、1個も手元にありません。

まだ、バネ口があるのでそのうち自分のも作ります。

でもいつも自分のは後回しなんだ~



体調が・・・・

2009-08-03 12:25:13 | クロスステッチ


崩れました・・・・
久しぶりに・・・・

昨日、何となくお腹の調子がおかしくて
薬飲んだりしたんだけど・・・
夜中に最悪の状態に。

4年前にガンの手術してからよくお腹の調子が悪くなるの~
母が言うには「お腹のなかいじくられてるだもの、あたりまえ」と。

病院の先生が「体調見て加減して飲め」と言って
処方してくれている、手持ちの薬があってそれでなんとか
対処しました~。

でも体調が悪いとすぐ発熱するし。
今朝も37.5度ほどの発熱
さすがエリテマちゃん、すぐ熱でるね。

私は、かかり付けの病院の事務員さん達から
エリテマちゃんと呼ばれてます・・・
全身性エリテマトーデスですから・・・

食欲はなかったけど、体調もだいぶ回復していたので
仕事に行く準備をしていたら
母がいつも通り、仕事に行かせまいと必死。
それでも家で寝ているよりは仕事しているほうが
気分が紛れるからと、出てきました。

午後から透析あるし。
お腹の調子整える点滴してもらお~っと


上記作品

相変わらず・・・・何がなんだか・・・・
時間ができたら少しずつ進めているんだけど
思うように進まないわ~

完成図とは、かなりかけ離れてます・・・


函館1泊旅行

2009-08-02 12:29:06 | 旅行



7月30日と31日、泊りがけで函館旅行へ行ってきました。
お天気もよくて、暑かったけど楽しかった。

朝6時に自宅を出発。
所々で休憩しながらゆっくり行きました。
途中、長万部のかにめしを朝ごはんにいただきました。
久しぶりにほかほかできたてを食べたの。美味しかった~。

函館市内にはお昼前に着き、ホテルのチェックインまでに少し時間があり・・・
函館朝市に間に合ったので、大好きなイカ!を食べに行きました。

お店に飛び込み「イカソーメン」を注文
新鮮ぷりぷり半透明で甘くておいしかった~


その後ホテルへチェックインしようと湯の川へ。
湯の川は何度も行っているし、宿泊するホテルもすぐわかるはず~
なーんて思っていたら、全然みつからないの
ホテルを探して何度も同じ道を行ったり来たり。
それでもわからず、近くのコンビニへ入りおしえてもらいました。

やっとホテルを発見。こんなに大きなホテルなのに見つからなかったのも不思議。
ちょっとだけ影になってたのね・・・

無事チェックインし、部屋で少し休んで今度は車を置いてタクシーで街へ。

カールレイモンのソーセージを食べに行きました。
カールレイモンのソーセージは普段買って食べることはあるけど、
直営店で焼いて食べさせてくれる所は、ここしか知らないので
函館にきたら必ず寄っちゃう。

金森倉庫群を観光してホテルへ戻りました。

ホテルの部屋から函館競馬場が良く見えて、馬がたくさんトレーニングいてるのがよくみえました。競馬場って初めて見たけど、馬がこんなにたくさんいるのね~

この系列ホテルは食事がバイキング形式で美味しいのでよく利用します。
今回は啄木亭。北湯沢の名水亭、第二名水亭も良く行くの。

翌日31日は地元に戻って、透析があるのであまりゆっくりしている時間はなかったけど・・・
五島軒のお菓子を買って、苫小牧に向かって走り出しました。

今回も、食べてばかり・・・・お土産に買ったものも食べ物ばかり・・・
函館は美味しいものがたくさんあってこまっちゃう。


今回は、夜景を見に函館山へ行く予定にしていたど、
さすがに疲れてしまって、断念しました。
ホテルの部屋から見える夜景もなかなかきれいでした。

また来年、体調を整えて、今度は夜景を見に函館へ行きたいな。