大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

加工。

2023-05-12 07:12:00 | 今日のお仕事
皆さん おはようございます。



朝 明るくなるのが本当に

早くなりましたね😊

毎朝 起きるのが早いので

明るくなると何やろうかなぁと

思ってしまいます。

僕だけかな  笑笑 笑笑 笑笑。

今日は 此間買った自然乾燥させた

檜材を加工します。







今では 自然乾燥を使う業者さんも

減って来てほとんどが乾燥材か

集成材ではないでしょうか…🤔

うちでも全てが自然乾燥を使っている

ものではありません

だんだん個人の材木屋さんが

なくなって来ているため買いたくても

買えないのが現状かもしれません。

木でも自然乾燥と人工乾燥がありますが

自然乾燥の良いところは

木の曲がり・捻りなどは

すくなるのではないかと。

デメリットは 木を乾燥させる場所が

必要となる事です。

そして 人工乾燥は 木を早く使えます。

しかし 急激に機械で乾燥させるため

木のあぶらがなるなるので

自分の知り合いの大工さんは

木の強度的にはどうなんだろうとも

言っていました。

あと 乾燥材も時間が経てば 

木の捻れ始まります。

ですので 今住宅の建て方もほとんどが

プレカットによる工場による加工と

なっていますが

加工したらいつまでに建てて下さいと

決まっているようです。

時代も昔とは 変わってしまい

お客様もお金をかける場所が

変わって来てしまっているので

仕方がない部分もあるかもしれません。

さぁ 今日も一日頑張って行きましょう。

😊👍👍👍




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする