今日3日はGW後半のスタート。全国津々浦々混雑していることだろう?まだ10年くらい前であれば、それでも色々立ち寄ったことだろうが、もうこの歳になるとそんな元気もない・・・でも、せめて美味しいもの食ってから帰るとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/f77e0837de0ac9253981223d92dcee9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/a981e26614ca32617d7f467c90393a83.jpg)
ここは富士宮市!往きに続きやっぱり元祖・B級グルメの王者の富士宮焼きそばしかないだろう?
過去「うるおいてい」「うたちゃん」「美富士屋」そして昨日の「虹屋ミミ」と食してきたが、今回回転と同時に人気店「お好み食堂 伊東」を目指す・・・ところが4か所ある駐車場は全て満車。店前には長〜い列が・・・おいおい、11時というのにすごい人気。これは流石に断念。
ならばっ11時半回転の店を探そう。っということで人気店「さの食堂」へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/fa8fd0c8227e30f87c3be852e5456918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/2b2933c18161db2746ad05a7849b7d59.jpg)
開店10分前に到着。おぉ〜すでに待ちの方いるがたった1人だ。ラッキー!自分たちがならび始めたら後からくるくる・・・さすが人気店だ。ここはしぐれ焼きがないため富士宮焼そばの一択だ。自分は大盛りね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/9baf9b440fab0bfbe9cbeeef3c514153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/82acddad14123862f4a17f80404647a1.jpg)
おぉ〜まるで塩焼きそばのような見た目?えっどうなの?っと思いながらひと口。おぉ〜すごく控えめな味わいだが、何より麺がしっかりとしている。麺はマルモ食品と聞くが、富士宮焼きそばはどこも麺のコシがいいよねぇ〜。もちもち感も十二分。ズバリ美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/209c7fa9f7bf0fd64c5eb7a508ccb6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/1c02f4a0e81a83e02272b427d6136aa7.jpg)
昨日の虹屋ミミもそうだったが、麺の四隅にしっかりと角が残っている。それくらい麺がしっかりしていてそれが独特のコシを生んでいるのだろう?ソースはすごくうすいのに、肉かすとサバ&イワシの削り粉がいい味と香り出してるんだよねぇ〜。
薄味ですごく優しい味わい。インパクトは薄いかもしれないが、派手さなくとも実に美味しい焼きそばと言える。肉かすのカリカリ感もいいのかなぁ〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/afb3729d9909e54ef5cdaa3b74549705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/9e4c4ec0dec1ca4d284cb16e92cbd461.gif)
流石、立派に町おこしを実現した富士宮焼きそばだ!どこで食ってもホント美味い!満足度はホント高いと言える。同じ東海エリアとは言え、流石に富士宮は名古屋から遠い。もう少し近ければねぇ〜全店食べ比べしちゃうのに・・・。あぁ〜美味かった。ご馳走様でした。
さて、満腹になったところで少し早めだが帰路につこう。十分今シーズンの初キャンプ&富士宮やきそば堪能できたからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/e1bf08ae8fea9176a9f7ba4912f4ea2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/96f30bba27e563bfb741bfca54f907b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/4a68db844d60458d62ea76da8dcdf34b.jpg)
新富士ICより新東名で名古屋を目指す。いやぁ〜今日は暑〜い!もう〜我慢できん!っと清水SAへ。かみさんと冷たいソフトクリームを探す。どうも新東名のSAは駐車場レイアウトも含めてイマイチだしわかりにくい。
ようやくジェラード発見。自分がいちごミルク、かみさんが塩ミルクジェラードに決定!あぁ〜冷たくて甘くて美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/4f5a05e583b3c9de68bed7f218ba9777.gif)
往復約500km。途中岡崎東付近で7kmの事故渋滞あったが、新東名から東名高速へ迂回してスルー。東名と新東名のW高速の存在で静岡はホント楽になった。無事15時前に帰宅。
あぁ〜疲れたがもうひと踏ん張り。ラゲッジスペースいっぱいのキャンプアイテムの片付けが大変だが、後回しにするともっと面倒になる・・・ここは頑張らねば!この程度の作業で筋肉痛になりそう?情けな〜い。
← Field Dogs Garden (フィールドドッグガーデン) ③!
#静岡グルメ