デカ盛りマニアの間では誰もが知っている岐阜の人気デカ盛り店「サッポロラーメン21番 折立店」しかないだろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/e29d92f73c8e70aaf98e0357a764c613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/e8a2ac3ce09b1c4606a5b56a77030d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/d5e5ce1e03522df5aaf35fc265aed989.jpg)
まずはメニュー見てよっ。ご丁寧に麺類には中と大、ご飯ものには大中小の設定がある。これにはちゃんと理由があるんだよね。とりあえず大を注文しちゃうと大変なことになるのだ。何せデカ盛りマニア垂涎の店だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/a23128dc4460c46d8d135843277c6568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/2b1c7430d247d0151632e029928a1fbc.gif)
その中でも名物となっているのが店名もからんで「バンチャー」と言われる炒飯だ。待つこと10分で着丼。おいおい、これ見てよぉ〜。よそえるだけよそったというバンチャーこと炒飯。驚くべきはこれで中だからね。
そびえるような盛りで、少しづつすくわないと崩れてしまいそうでドキドキ!ここは焦らず慎重に食していこう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/65ad9d14b34ec16591f2f8910cadf5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/a48627457b11a768688ce26b27f5e25c.jpg)
調子良くガンガン食べ進めたが、ようやく中間地点?おいおい、まさにそびえてるよ〜。これっ白米何号使っているんだろう?自己主張恐ろしいほどすごい炒飯だが、負ける訳にはいかない。ここは冷静に食い進めよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/4a02910009c033db4769d919079bf69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/36858868bbf327a8e72255c2d13339a9.jpg)
でも大丈夫だ。ここで味変!紅生姜の出番だよ。この酸味が一気に食欲を刺激してくれる。よぉ〜っし食うぞぉ〜!うん、紅生姜えらい!完全復活だ。よしっ一気にラストスパートだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/d5c37d85a2e54af3877a8d9b6d10ff5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/b56ee22aa4b9e9914e2eec358ced31bf.gif)
いやぁ〜思いっきり満腹。食ったぁ〜。苦しいよ。しかし、デカ盛りマニアに人気のサッポロラーメン21番だけのことはある。炒飯自体はいたって普通でパラパラ感は薄く、ややべっとりしてるかも?でもね、味だけじゃないんだなぁ〜。このサイズが重要なのだ。
この盛り見たらチャレンジ精神を刺激し続けてくるもんね。勝ったよね!勝ったよね。あぁ〜満足だ。