見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

亀山味噌焼うどん「うえだ食堂」

今日は三重へ出張。
久しぶりに昼に空き時間が・・・いやぁ~ホント久しぶりののんびりランチタイムだ。
津へ向かう途中、亀山ブランドで有名な亀山ICで高速を下り、亀山市街へ。
亀山と言えば、昨年はじめてB-1GPに出展した「味噌焼うどん」だ。B-1GPの中ではまだまだ新参者で東海エリアでもまだ馴染みは薄い。
それでも、B級グルメマニアの中では少しづつ話題になりつつある注目株の1つだ。
簡単に言えば、焼肉のタレをつかった濃厚な焼うどんって感じで、名古屋めしにも通じる濃い味グルメだ。
美味い?不味い?ははっきりと評価がわかれるだろうが、ずばりトラック野郎たちには大人気なのだ。この濃い味は運ちゃん達には最高だろう。
個人的な感想は、単品で食べたら正直濃過ぎてきつ~い。ご飯と味噌汁がついている定食が1番。この濃い味はまさにおかず。関西圏に見られる焼きそばやお好み焼き等の炭水化物系をおかずにするというシステムと同じで、味噌焼うどんがおかずだ。うん、おかずと思えばいける。悪くない。
しかし、名古屋の味噌カツ、味噌煮込みに負けず、四日市のトンテキ、そして亀山の味噌焼きうどんとホント味が濃い。
それはそれで、やはり1度口にしておく必要があるグルメと言える。
それに鉄板で出てくるっていい感じだ。


#三重グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「そば & うどん & 焼きそば etc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事