だいさいえん

マルチハビテーション大規模な家庭菜園

土砂崩れーその後

2009-08-19 | 生活
今回は三日連続の
夏らしくなってくれたのは嬉しいですが
日中の作業は大変

影になる時間帯を選んで
みっちゃんが土砂を片付けてくれました


歩きやすくなりました


by南斗遊星

今日のメインディッシュ

2009-07-27 | 生活
ここで油料理をするのは初めてです。
今日はどうしても油を使って料理したい食材があるのです。

料理人はみっちゃん
油が飛び散っても大丈夫なように土間でやりました。

野菜の後はいよいよメインの・・・


これ




畑で捕まえたサ・ワ・ガ・ニ


愛嬌のある姿ですが、田んぼに穴を開けてしまう困り者。
田んぼだけじゃなく、地面のあちこちに穴を開けるので
増えすぎると土砂崩れの原因になる事もあるそうです。
災害防止のために仕方なく

いえ、ありがたく

いただく事にしました。
※「可哀想」と思われた方、この先は読まない方がいいです



きれいな水に入れておいたサワガニの水気を切ったら



一気に


鍋に放り込みます。

あっという間に紅色に変わり


「サワガニの素揚げ」出来上がり!!



お味は・・・


・・・・・「殻」です。



パリパリの・・・・・

「殻」でした

おつまみにぴったり!!
でもお腹はあんまりふくれません
まったくクセがなく、おいしくいただけました


後片付けに土間に戻ると
飛び散った油につられてか
カマドウマが天ぷら鍋のまわりをうろついてました。

そういえばカマドウマってエビに似てるような・・・
調理中に出て来てたら油に放り込んでたかも~

・・・・・冗談です


by南斗遊星

2008-12-15 | 生活
寒さが厳しくなって来ました。
車についた霜です。


接写(byみっちゃん)

こんなに寒くてもタンポポは
まだまだ頑張ってます。

今日は小春日和



by南斗遊星

夕食

2008-06-29 | 生活
6月23日撮影
ここに来たときは炭火焼きをする事が多いです。
煙を出しても隣近所を気にする必要がないので
野菜は全部ここで収穫したモノです


by南斗遊星