今月はどの週も予定がチラホラとバラけてあるので、泊まり掛けで実家に帰れないかも…
前回のブログを書いた後に、実家でもう一つ作っていたみーやんの顔❗
こちらは本物みーやんくん
実は前回の里帰りの際、時間に余裕があったので本屋でフェルト本を小一時間眺めていたのですが、今まで見た中で一番の、ものすごくリアルな猫さんのフェルト本を発見したのです❗
おてての裏
木製ケースは100均で見つけた小物入れです。
今回耳毛にもこだわってみました❗
置場所によっては、なにやら不思議な、シュールな感じになりそうです(笑)
そうすると、フェルト作業が進まないなぁーと思っていたんですが(笑)、
今日は一念発起して頑張りました❗
前回のブログを書いた後に、実家でもう一つ作っていたみーやんの顔❗
帰る直前まで造形する私❗(笑)
リアル羊毛フェルト教室で初めて作ったみーやんの顔バッジから、もう少しもう少しと、見るたびに直したいと思っていたところだったので。(作りかけも含めて、作品はなるべく見える所に置いて日々眺めると、直したい場所が分かってくると先生はおっしゃいます)
こちらは本物みーやんくん
実は前回の里帰りの際、時間に余裕があったので本屋でフェルト本を小一時間眺めていたのですが、今まで見た中で一番の、ものすごくリアルな猫さんのフェルト本を発見したのです❗
買ってないけど(笑)チャレンジ精神が‼️
頭だけパーツだけでも、写真の一コマみたいにリアルな再現をしているのを参考に、みーやん頭にオテテを足してみました❗
おてての裏
木製ケースは100均で見つけた小物入れです。
今回耳毛にもこだわってみました❗
置場所によっては、なにやら不思議な、シュールな感じになりそうです(笑)
おひげも付けようかにゃぁー。