朝9時受付開始、とのことで、前泊することになりました。
エディ号ってなに?
こんなことらしいです。
『鳴門でNARUTOだってばよ』という企画らしいです。もう何年もやってるそうで、ベタなのがいいのかしらん?
娘が持ち込んだのはマンゴー豆乳。
出発は日暮れ頃でしたが、
到着したら、当然夜。阿波踊りまで後数日、というタイミングだったのですが、練習なのかキャンペーンなのか、駅前の高架広場でお囃子が聞こえました。
早速ですが、すだち・わかめですって。
川面に灯りが映ってきれいです。
提灯も出番を待ってる感じ。
ライトアップもあったり。
ホテルに到着。大阪を出る前に夕食は済ませたのですが、ちょっと物足りないかな~ってところでも、部屋に入ってシャワーを浴びてしまったら、もう外へ出る気も起こりませんでした。自販機も階下だったので、この日はノンアルです。
持ち込んだのはこのペットボトルのみ。寂し~。
さて、夜が明けて、いざ出発。宿の近くにもバス停はあったのですが、不案内なところで焦っては、と駅前まで戻りました。昨日のきれいなライトアップの場所です。
にわか連、って誰でも踊りの輪に入れる、ってほんまですか?
バス待ちの間、(朝から既に猛暑、でした。)エアコンの効いてる地下のお土産屋さんで時間つぶし。後で何を買おうか、物色中です。
ちょうど昨夜乗ったのと同じバスが来たのでパチリ。
市内のバスはシートがすだち色。
学科長さんやら進路担当の先生やら、色んな方の話を聞いて、またミニ講義も受けて、娘はテンション上がってるようです。その後、彼女たちは学科棟を案内してもらい、多数の保護者は入試についての説明と質疑応答。熱心な方が多かったです。戻ってきたら、「同じ学校の子ォが居てた。」ビックリですが、まあ、ありえないこともないですね。
せっかく来たのだから、と学生会館を探検して、学食で昼ごはんを食べました。本当は徳島ラーメンとか阿波尾鶏とか名物を食べてみたかったのですが、それよりこっちの方が貴重な体験よね、と方針変更。
本の売店。さすがに専門書がいっぱい。しょこら
コンビニみたいなのかな?らくら
食堂です。さくら
すいません、小鉢のオカズが置いてあると、ついつい取ってしまう私。でもメインのチキンカツ、めっちゃ安かった。
娘は冷やし中華とやっぱり小さいおかず。
附属病院です。
さー終わった!観光、観光。
やたらとアニメっぽいイラストのポスターがあちこちにあります。
こんなんとか
こんなんも。ここは、点検中とかで入れない時間でしたけど。
そうか、そうやったんや。
ここは外せない、と事前チェックしてました。なんせ私も娘も初めて来たもんで。
本番の阿波踊り期間中以外は、毎日ここで見ることができるそうです。専属の踊り手さんたちです。
この方が司会進行。もちろん自らも踊られます。
お稽古もして、ステージに上がって踊ることもできたのですが、ロープウェイの時間が迫ってたので、ちょっとお先にホールを出て、上に向かいました。
上っている途中です。ロープウェイは2基あって、後ろに乗ったのでこの景色が撮れました。
眉山の頂上から
娘も携帯で撮影中。モラエス館が面白かったので、もう少し見ていたかったのですが、ここでもまた帰りの時間が迫っていて、ざっと見てロープウェイ乗り場に戻りました。
お土産をちょっと買った後は、荷物を預けていたホテルに。
こんな外観で、
何故かイタリアンカラーの看板も。昭和な香り漂うホテルでした。
駅前に向かう途中、娘が撮った写真
彼女、到着した時から気になっていた豆腐屋さんの豆乳ソフトをお買い上げ、です。マイルドで大豆の香りがしっかりして、美味しいソフトクリームでした。
帰りのエディ号は、NARUTOのイラストが全面に配されていました。
ずっと小さい頃は、この漫画大好きだった彼女。単行本は今も大切に持っています。
案の定、というべきか、往路は20分早く到着したバス、復路は30分遅れで大阪に着きました。
仕事帰りの長女、同じく仕事から一度帰宅した相方に梅田まで来てもらって晩ご飯はやっぱり居酒屋、能天気な一家です。受験は大丈夫なんだろうか?たぶん大丈夫じゃないです。
コメント一覧
デイジーヒルようこ
きむら
最新の画像もっと見る
最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事