さて、ステージ写真に戻ります。Aかちゃん、ソロです。
今年はソロで、春一番の大舞台にも立ったようです。いいなあ、もっともっとたくさんの人に聴いて欲しいです。
Gちゃん食堂のスープとポテサラ。
をちょっとつまんでから、またステージ前に。QちゃんとKずちゃんご夫妻のTea or Coffee
商品にこぼさないように・・・売り場の隅っこに食べ物を乗っけてます。売り子嬢と私と、相方の分もあるので、けっこうあれこれ買ってきてます。
サンドイッチが売り切れで、その中身のあれこれを食べられる器に盛ってもらって帰ってきた売り子嬢。食べられる器、えびせんみたいな食感でした。お魚の骨からできてるんだったかな?ピザとキッシュと。
クラフトビールも買ってきてました。出番がまだあるのでちょっとだけ。
うわーん、ツンデレの写真、ブレブレ1枚しか撮れませんでした。店を放置して練習のため屋外に。
外の様子、相変わらず練習する人々
カメラを近くにいたお友だちに渡しました。おおきにです、Nおこさん。
これまでの出演者の皆さんが、早め早めに終わられているようで、ややゆっくりめに時間を使わせていただきました。ええ~?もう出番!?ってなってたのは確かです。前の慎バンドも外からなんで、聴けませんでした。
客席の様子も撮ってもらってました。午後2時ごろですがこんな感じです。
出番が終わったので、店番に戻ります。その時の外の様子。
若者のアイリッシュ、Futaba
山口からお越しのY田さん、サポートはO野さんと熊ちゃん
2階の廊下、歩けないほど人で埋め尽くされています。で、いったい誰が演奏してるん?って思ったら、バレエなおっきいおっさんたちでした。サイタラ畑でつかまえて
あまりの人の多さに、遠くから手を伸ばして上に構えてようやく撮れた2枚の写真。でも、もしかして子のお客さまの多さの原因、一つはちょうど雨が降ってきたこと、もうひとつは次の出演者への期待、かもしれません。
雨のため、外の売り場からシャツをもって上がってきたケンちゃんを撮るH田ママ
先ほどにもまして多いお客さま。やっぱり、Miiちゃんお目当てだったか~。
タロット占い、セシリアさんにはこんなお客さまも
あ、お客さんちゃうかった、世間話やった。
大好きなユニット、アプレッツ、ここは売り場を任せて聴きにいきました。
ハニーの雄姿を撮影する男性の姿も。
うちのお隣のお店が早じまいされたので、テーブルを出して座れるようにしています。バンジョー談義中の人たち
ケンちゃんシャツは窓枠に。売れたのかしら?
岡町シスターズ相方の、Nおこ姉さんのステージも聴きに行きました。別ユニットのTogetherは、早い時間の1階だったので見逃してしまいました。
長いお付き合いのヒデことH井さんと一緒に。
ちょうど上の写真と同時間の予定だったので、聴けないかな、と思ったら、少し時間がずれていたようで、間に合いました。でもとても前まで行けず、遠くからダンスチームの撮影のみ。JOTPとダンス発表会
トイレにカメラもって入っていたので、手洗い場の写真、えらいすてきでしょ?
渋いお兄さまたちです。アンバー・スカイズ
客席ぎゅうぎゅう詰め。
1階で出店してる某Mサービス、売り上げはどうだったんでしょう?
あら、お買い上げ。
ダンスの練習中のNぶちゃんと伴奏するFくちゃん
2階ステージのエントリーはそろそろ終盤、ボサノバユニットのSunset Cocktail
すてきなうたでした。
外はやっぱり、しっかり雨です。
マンドジムの皆さん
人数が多いので半分ずつ。
最近バイオリン(フィドルに非ず)を始めたお嬢さんの写真も。
これで2階のエントリー出演は終了、後はオープンマイク枠です。1階はまだまだ続きます。で、レポートはその3へ。
最新の画像もっと見る
最近の「sea mountain」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事