曰く「和歌山 今向かってます!京都通過!来てきて~無理か」
へ?今向かってます、そして来てきて?そら行けんことはないけど、向かってますってことはあそこやな。そして私は土曜日にでも行ってみようと思っていたところ。よっしゃ、平日にこんなチャンスはこれまでなかったし、行っちゃおうか。
掃除してたので埃まみれ、慌ててシャワー浴びて大急ぎで用意して、でも和歌山って案外遠いんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/de1ef726344e64e2f51ce78dd1779559.jpg)
しかも乗換ようわからんから、JR1本で行けるようにきのくに快速待ったらすごいタイムロス。それでも何とか到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/4771bc8b9abc2b4a1b9e713405bf1f67.jpg)
だいぶお待たせしたけど、無事合流できました。お昼は目的地近くの和歌山ラーメンのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/e22c79b0c74e342a627ed97b69b50962.jpg)
サイドメニューはこれとこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/807f9471a24e5960e7c1a4baeb8080ba.jpg)
このメンツで集まると、昼でもこうなるのがお決まりでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/59085c744d07cd5ba02f5be52bcdcf09.jpg)
餃子も行っとこか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/1badc689117a30e67916db311c3fb332.jpg)
ラーメンネギ大盛りと普通盛り。大盛りの方は、ただ丼にネギが入っているとしか見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/34e6c83ec4002bd803ef8a1fa0233852.jpg)
さて、それでは目的地に向かいましょ。今日の催しはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/4a5c7b00e9553beb63fe03739f5f97d5.jpg)
会場入ってすぐ撮った写真です。でも、これ以外に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/6633b8e341b1d614722101788db3f676.jpg)
手前の棚に山盛り・・・って言い方は良くないわね、百花繚乱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/a759cd45b532f1b75820257a2aaec395.jpg)
和布とレースの組み合わせだったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/15da01bad68ff997a3a53be445f651ba.jpg)
軽いチュールを使ってあったり、やはり春から夏へのストールたちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/c0863602a522d42ab696351b37611b3b.jpg)
これもふんわり軽かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/9a6f3a562e98e2a4d3b6dd027b73434e.jpg)
トルソーにかけてあるのはちょっとゴージャス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/10433c8c4667ba805aaa4d7a97d2d2b2.jpg)
これもきれいな色だったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/7c7d8e8aa1544fd029bc65d6eef34b5d.jpg)
この後何度も出てきますが、このストール、帽子とお揃いで、めっちゃ派手なんですけど、実は試してみるとあんがいしっくりくるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/f4f417221f64f3a383af232528ab683f.jpg)
でも私はこれを試着。いつものようにあれこれつけさせていただきました。付け方を指南してくださった作家さんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/0ac5199a088e7bd60bdda9987023dd0c.jpg)
作家さん大忙し。帽子が大人気で、初日完売でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/1abe31b8f90995ecfb7091a9298e0f2e.jpg)
Nっちゃんも試着。いくつも付けてたけど、写真は1枚にしてね、と言われちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/4c9600b1cb24e4ed232354e35922958c.jpg)
お客さまで来られていたのは大阪でいつもこの展示会をされるギャラリーのTしこさんでした。ね、派手に見えるあの色合わせの帽子、すてきですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/a4c98cdab2cef4b0ff0ecd05c20f88fd.jpg)
こちらも作家のKA織inと記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/c31aa944304e9c402e808293f1ffd36e.jpg)
ご一緒に来られてたお友達と並んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/b056c3cd1b8fe60bcbd4474924c8c6a2.jpg)
ケープの上に二つ並んでるのは大きなブローチです。どっちもすてきだったけど、自分で作れるかも、いや作れるけどセンスないからだめだわ、でもやってみようかな、と色々逡巡した作品です。こちらも両方共即日完売でした。今度は帽子とブローチ、多めにお願いしますね、KA織in
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/32f3dbc4ff64425d23196fb08754bf0f.jpg)
帽子カルテットのお写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/c2a5b9b2a744c9337dea91c62f13939d.jpg)
ブローチのアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/03ef0a989746f4d62d2f5bb3be9843fc.jpg)
楽しい時間もそろそろお開き、中まで観光は無理だけど、せめてお城を外から見て帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/dd788f93eeabecd7f3c3d1b8c5933968.jpg)
桜もきれいに咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/31671fbd942c0195b9d38f78ca975bdb.jpg)
あ~楽しかった。