ひな菊の丘から

北陸フェス2016 出番まで

去年はイベントとバッティングして行けなかった北陸フェスに、2年ぶりで参加してきました。どうやって行こうか、考えたあげく、桂まで電車で行って、そこで千日前バンマスのマークXに乗り換えて富山まで往復、となりました。ただし、やっぱり経済性も考えて、高速利用は途中から、その分出発を早めて、私らは快速急行としては始発に乗りました。最近めっきり事故が多い京都線、ほんまに何事もなくて良かったわ。

そうそう、ここです。桜ヶ池。平らな屋根だけ見えてるのがステージで、手前の建物が宿泊場所。



まずは場所取り、とステージ前に行ったら、話題の椅子が既に置いてありました。名古屋組、もう来てるんや。




まだ舞台も組んでないというのにね。あら、名古屋組のメンバーもお手伝いですか。



寝る場所も確保して、さ、買い出しに向かいましょ。



お天気イマイチですけど、まだ降ってません。



買い出し終えて帰ってきました。ステージ前はすでに宴会モード



負けてられへんのでこっちも乾杯



そろそろオープニングジャムです。わらわらと人がステージに集まってきてます。「おっ、ワシも行こかな。」



主催者Sさんの音頭で始まったみたいです。



相方も間に合ったね。



後ろからみたらこんな感じ。老若男女、楽しそうです。



さて、ジャムが終わったらいよいよプログラム1番です。バンジョーの方はThe Persimmon Pips 4月のsea mountainにも遠征されてましたよね、



ステージの前でどんな内緒話かな?



いちおう、クロッグダンスのつもり。



N屋大のバンド、Affogato、女子率100%



同じくN屋大の、だししょうゆ



ステージとは関係なく、後ろのテーブルにあったおちょこセット



と日本酒を開けるF井さん



ステージ上は、美女と野獣。どちらが野獣か、問うことはすまい、と思いました。



Kがさんからいただいたタイのお菓子。美味しかった。



出番までは我慢しようと思ってたのに、とうとう回ってきました、F井さんからの日本酒とアテ。いつもおおきにです。



地元、北陸のバンドですよね、畠山靖雄&オールドルーキーズ



いつの間にメンバー増殖したん?なPeanuts☆Grass



ここで、ちょっと音合わせのために上に移動しました。ついでに盗撮?練習中のこんなお二人とか



関東からお越しのこんな方とか。



jinさんの小平ギャザリングで、今年もご一緒させていただいた、いいだこさん、単身フェス参戦です。大学の先輩がこちらにいらっしゃるのだそうです。バンド名は、グリーン マウンティニアーズその後



先輩方と一緒で緊張しませんか?いえ、楽しそうですよね。



テント張るつもりで来たら、もうテントサイトがいっぱいだった、とこちらも東京からお越しのちゃぷちゃん、Romiさんコンビ。



岡山のアップルパイO田さんは、奥さま、サポートの学生さんたちと。



もちろん例年の定番、六甲颪に応援団出てます。



あ、人数増えてるし。



Wind Songさん、Shino & BeansのT中さんがお手伝いですか?



地元ではめっちゃ有名なお菓子らしいです。ビーバーという揚げおかきです。Aみちゃんにいただきました。



Sのちゃん、K田さんも加わってステージは賑やかになってます。



次は、グラス・フィール。ん~っと、このバンドって誰と誰がメンバーやったっけ?



またも盗撮?出番待ちのお二人です。



待ってました~!今年はこの方々の演奏を聴くために行った、といってもいい位楽しみにしていました、Decemberのお二方です。



春に出されたCDはヘビロテで聴いてます。



ゆったりと落ち着いた、奥さまの低い響く声



聴いててドキドキするくらいきれいなギターの音色



お、上からのぞき見してる人もいますね。



すてきな笑顔です。あ~聴けて良かった~



客席ちょっと寂しい?これ聴かなもったいないよ~皆さん。



あ、こんな人もいてるやん、あまりの心地よさに、かな?(多分、これ読んだら「いえ、僕は寝てません。目をつぶって音に浸っていただけです。」ってコメントが入ると思う。)



風の音の葉 のお二人。出番前にストレッチとかしてはったんで、てっきり歌ものユニットだと思ってたら、インストしかされませんでした。でも普段は歌ってはるんですよね?マンドリンすてきでした。



Simple Note ギターとキーボードのユニットです。



最近、ゴローショーファンの間ではすっかり有名人になったらしいN川くん。滋賀からラブバードです。



次がデイジーヒルでした。デュオユニットが多いので、プログラム組むのに悩みます、と主催のSさんが言われてましたので、日曜でもどこでもいいですよ、と言ってたのですが、出番後ゆっくり飲めるこんな時間に入れてくださって、どうもありがとうございました。



また三つ編みでぶりっこしてみました。

コメント一覧

デイジーヒルようこ
ONちゃん、予想通りのコメ、ありがとうございます。
レコキン
いえ、僕は寝てません。目をつぶって音に浸っていただけです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フェス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事