gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

[アニメ]魔法遣いに大切なこと3

2005-02-03 16:06:05 | アニメ・コミック・ゲーム
 2話とも見ていて泣いてしまいました。こういう感動できる作品っていいなあ。
 「魔法遣いに大切なこと」は、魔法が登場する作品でよくありがちなご都合主義ではなくて、ちゃんと魔法について考えられているところがいいです。魔法には出来ること出来ないことがあるとか。魔法で人を生き返らせることは出来ないとか。・・・安易に魔法で問題を解決していないところがこの作品のいいところだと思います。また、それそれの登場人物が抱く想いや願い、魔法では超えることが出来ない人との繋がりや思いやりがしっかり描かれているのがいいです。
 この作品を敢えてジャンル分けするなら、アニメマニア向けの作品になるのですが、その中にこういった作品があるのは珍しいと思いました。

     *

 「魔法遣いに大切なこと」はレンタルビデオで借りて見ています。ところがマイナーな作品であるせいか、置いている店が殆どありません。大手レンタルビデオチェーンでもまずありません。近所にアニメに力を入れているレンタルビデオ店があります。私が知る限り、このビデオが置いてあるのはそこだけです。ところで、レンタルビデオというのは、回転が悪ければ即中古として売りに出されてしまいます。この作品はマイナーなだけにそうなりかねません。古い作品でもありますし・・・。その前にレンタルして見てしまおうと思っています。


CLANNAD/美佐枝さんシナリオバッドエンド

2005-01-25 21:27:38 | アニメ・コミック・ゲーム
 とりあえず、美佐枝さんシナリオを最後までやって、エンディングまで見たのですが、光はもらえませんでした。バッドエンドということなのでしょう。長かったのに・・・。最後目頭が熱くなったのに・・・。ガイドブックのヒントに載っていた学園祭の話を通ってないので、バッドエンドになるのは分かっていたのですが・・・。今回のようにいいところまで引っ張っておいて、条件がそろっていないために、最後バッドエンドでしたというのが、CLANNADでは多いような気がします。しかし、どうやって美佐枝さんシナリオで学園祭まで持っていくのか見当がつかないです。
 CLANNADはなにげに難易度が上がっていますねえ。というか、KanonやAIRの難易度が低かっただけなのですが。ゲームをあまりやる人でないので分かりませんが、これがアドベンチャーゲーム本来の難易度なのかもしれません。
 隠しシナリオ発生のために攻略すべき残りのキャラクターは、渚(エンディングは見たけど、今回の美佐枝さんと同じで光はもらっていません)、風子、美佐枝さん、幸村先生の4人。美佐枝さんシナリオは解き方が分からないのでしばらくおいておくとして、渚と幸村先生は途中でシナリオが分岐するっぽいので必然的に一緒に解くことになります。というわけで、また風子シナリオに挑戦します。前回解けなかったのは、風子の過去を知る女の子というのが、私が予想していた人物と違っていたということでしょう。


CLANNAD/美佐枝さんシナリオ攻略中

2005-01-23 23:25:26 | アニメ・コミック・ゲーム
 現在美佐枝さんシナリオを攻略中です。
 志麻君って、純粋でトラブルに巻き込まれるところなど、「まほらば」の白鳥君に似ていて面白い。女顔で女装させられるところなんかも(笑)。
 大人キャラの過去編が見られて、非常に笑えました。特にあのハズイ人。
 しかし、サブキャラに攻略ヒロインと同じボリュームのシナリオがあるとは。まだ、風子と渚のシナリオが残っているというのに・・・。クリアするのに1年を超えそうです(笑)。


春原兄妹・勝平シナリオクリア!/CLANNAD

2004-12-05 17:15:22 | アニメ・コミック・ゲーム
 風子シナリオが解けないまま、サブキャラクターの春原兄妹、柊勝平シナリオをクリアしました。

■春原兄妹シナリオ
 漢って春原みたいな奴のことを言うんだろうねえ。普段ヘタレでも(笑)、大事な人を守るここぞというときにはしっかりとしている。いい奴じゃん。春原が最後の最後まで助けに来なかったのはなるほどなと思いました。可愛がっている妹がいる兄の気持ちってこういうものなのでしょうか?最後は春原と主人公の友情の話で終わってました。そこには、幸村先生が絡んでいるとか。日常編では登場人物が色んなところで絡んでいると聞いていましたが、そろそろかという感じです。渚(仮?)やことみのシナリオは殆ど他のキャラクターと絡んでいなかったので。いい話でした。
 あと、どうやら、妹萌えにならなくて済んだようです(笑)。

■柊勝平シナリオ
 杏さんにバイクで轢かれるシーン(何だかなあ・・・)で避けられれば、勝平シナリオに入れることを知り、風子シナリオの前に解くことにしました。
 春原の春原兄妹シナリオの時の落差が非常に大きい(笑)。漢春原は一体何処へ・・・。勝平を女と勘違いして恋するわ、開き直って告白するわ、ついには押し倒そうとするわ・・・、完全に壊れています。哀れ。
 柊勝平ですが、一人称が「ボク」なのといい、しゃべり方といい、登場する際主人公にいきなり飛びつくことといい、Kanon の月宮あゆを連想してしまい、萎えました。女の子っぽい男の子ということですが、もう少し、設定をずらしておけば良かったように思います。一応同じブランドなんだし。
 最初のプレイではバッドエンドとなってしまいました。病院での会話で、芳野祐介のフラグを立てる必要があることはすぐに分かりましたが、まさかここまで接点のないキャラクターが攻略に絡んでくるとは思いませんでした。恋愛アドベンチャーゲーム初心者のお約束、「慣れないあいだは一人狙い」は今回通用しなかったようです。これまで解いたヒロインのシナリオはそれで良かったみたいですが、その他のシナリオは別のキャラクターのフラグも立てておかないといけないみたいですね。風子シナリオもおそらくそうなのでしょう。
 しかし、椋って意外と大胆、というか、かなり大胆。藤林姉妹シナリオ以上に大胆でした。あと、CGモードの空白がこのシナリオで埋まって一安心。あれって本来藤林姉妹シナリオで使う予定だったものが、都合で使えなくなり、勝平シナリオで使うことになったと想像するのですが、どうなのでしょう?他人の彼女が泣きつくCGをわざわざ描かないと思います。
 シナリオで勝平が町がどうこう言っていましたが、これから町が絡んでくるシナリオも出てくるんでしょうか。このゲームのテーマの一つが町ですが、町を意識したシナリオは勝平シナリオが初めてでした。サブキャラクターや隠しのシナリオを中心にそれをテーマにしたシナリオが出てくると思います。

 光の粒の数は現在四つ。攻略したキャラクターは、渚、杏、ことみ、椋、春原兄妹、勝平。CG達成率 57 %。隠しシナリオ発生まであと半分といったところでしょうか?しかし、サブキャラクターのシナリオまで、ヒロイン並みにボリュームがあるとは思わなかったです。しかもサブキャラクターのシナリオは人間関係が複雑に絡み合っているし。これが発売が遅くなった原因か。
 発売から既に半年が過ぎてしまいました。そろそろ解いてしまわないとな。とりあえず、風子シナリオにリトライです。初めからやり直すことになります。今度は関係しそうなキャラのフラグを立ててみようと思います。