こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

デジカメ修理から戻りました

2012年02月17日 13時32分51秒 | 独り言

動画を撮ったときカメラのレンズが作動する音ノイズが大きくて修理に出してましたが、

修理が終わったとの事で帰ってきました。

動画の音がどうなったか撮ってみました。

結果はご覧のとおりです。

これでは何日も掛けて修理に出した意味がありません。

オリンパスのカスタマーズセンターに電話して状況を説明しました。

本当にこの大きなノイズのことが分かっているのか?わかっているならこんなノイズの出る

カメラは不良品として交換してもらえると思ったからです。

ところがオリンパスの言うのにこのカメラはこんな音がでる商品だと言うのです。

じゃあ今までこの音についてクレームはなかったのかと聞くと「何件かありました。」

その人に対する回答が今回のように「音はして当たり前」と答えたんですか?と聞くと

そうですと。

音がするのがイヤなら消音にして撮影してください・・・・・・なんですってえ~~~!!!

消音にして動画を撮る意味があるんですか!   

交換には応じられませんから販売店に相談してくださいというんですよ。

  早速販売店デオデオ府中店に持ってて行って説明したんですが、再度修理に出しますというのみ。

オリンパスの対応のひどさにあきれて物も言えません。

こんな動画の中でカタカタ音がするカメラを誰が使うものですか。

あとは何処にどう言っていけばいいんでしょうね。

 

 

 

欠陥品ですね。