こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

高山寺みたいに

2009年11月10日 12時34分30秒 | 日記
一宮さんの階段の途中にある池が色づいて秋らしさを見せています。
京都の高山寺風に池を掃除してライトアップしたらきれいで見物客も
増えると思いますが・・・。

今日から1週間雨だそうです。
気温も下がっていますのでインフルエンザにかからないよう
気をつけましょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (By Snufkin)
2009-11-11 08:31:05
そうです 一宮さんで一番好きな所です
ひときは鮮やかなのはカイノキです
近くでは備前岡山の閑谷学校に2本の楷の木の大木がありその紅葉は見事です
楷の木はウルシ科の落葉高木ですが 中国曲阜の孔子廟にその原木がある為 別名学問の木として親しまれています  -閑人の独り言ー
返信する
カイノキ (ミッチー)
2009-11-11 13:58:11
漆の木に似た赤だなと思いましたが、やはりウルシ科なんですね。
そんなにめずらしい木とは知りませんでした。
返信する