Dandelion~美容師の生活~

ヒトのために地球のために自分ができること

清明/お花見。

2019-04-04 23:14:27 | 季節のこと

以前書いたものなんですが、再upです。
もう少し前にあげればよかったです。

------------------------
四月四日頃は『清明』です。
【清浄明潔(せいじょうめいけつ)】の略で、この時期は万物が清らかな氣があふれているそうです。
清める力が極まってる時節。

そこで、この日は身の回りの整理・整頓・清掃をしましょう。

また、『お花見』の季節でもありますね。

桜の木には木花咲耶姫(このはなさくやひめ)という、とても美しい神様が宿ってるそうです。
桜の木下で美しく宴をしていると、この神様が参加者の間に和みの心を叫び覚まし、親交を深めてくれます。

木花咲耶姫は機織の守護神でもあるそうです。
機織は糸を編むことですが、木花咲耶姫は人と人の縁や絆も結んでくれる。
【絆】という漢字は「糸」が「半」分と書きます。
これは、半分ずつになっている相手の糸と自分の糸とを結び、完全なひとつの糸にすることだと。
糸は意図に通じる。

その糸をしっかり編み繋いでいくことが、日々の「営み(糸編み)」ではないか・・・。

あ、出掛けるときは半紙に塩を包んで持参を。
自分自身を清めるためにもね。

装いも少しずつ、春らしくしてみましょ。


休業宣言】の期間を利用して、只今blogの内容を模索中です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。