Dandelion~美容師の生活~

ヒトのために地球のために自分ができること

どうしたもんかな。

2009-07-24 13:45:14 | ひとりごと


三十路手前の私ですが、職を転々としていることがありがたいことに
色んなことを手取り足取り教えていただいております。

それは、本当に本当にありがたいこと。

しかしですね。
「これはダメ。こうしなさい」的な助言は、度を越すとかなり面倒で、辛くなってきます。

あ、面倒なんて言っちゃいけない。
言って頂けるだけでありがたいことなんですよ。本当は。

ただね。そうゆう助言を言ってくれる人は決まって

・「本当はこんなこと言いたくないんだよ。君のためを思って・・・」とsetでくれます。
・たった1回のミスを取り上げて、人を評価します。

昔はよくここで、自暴自棄になって落ち込んだものです。
「私ってそんなにダメ人間かしら?(;-;)」ってね。

ま、いいです。ここまでは。
「言ってくれるときが花」ですから、ありがたやありがたやとつぶやいては黙って聞いてます。

けどね、相手は結して「いい顔」していません。
何せ「本当はこんなこと言いたくないんだよ」ですから、「イヤイヤ顔」なのです。
そんな顔を見ていると、助言の内容より「イヤイヤ顔」に辛くなってくるのです。


“イヤなら言わなきゃいいじゃん”

とつぶやいてしまいます。。
あ、もちろん、口に出してそんなこと言いませんよ。心の中で。
けどさ。ありがたいことだけど、イヤイヤ言われても、あんま嬉しくないもん。

そしてそのうち

“私いなきゃこの人たち、こんなに「イヤな顔」しなくてすむのだろうか”

なんて、考えてします。

言ってる本人たちはこんなことまで考えてないんだろうけどさ。

絶えられなくなってしまうのです。
身近なヒトが幸せじゃない顔しているのを見ていると。

しかもその原因をつくってるのが自分だと思うと。



もちろん、わかっています。
「イヤな顔」をして言っている本人たちの問題で
私が悩むことではないということも・・・。

けど、やっぱりイヤなんです!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。