おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^)/ (hiroko )
2017-01-28 16:59:40
バ-ドウオッチング、良いですね(^^♪
山にすむ鳥も種類が沢山ありますね、
鳥は寒さにも強いんですね。
返信する
hirokoさん 今晩は (団子)
2017-01-28 18:12:13
冬の間 花がないので鳥撮りに専念してます(笑) 
花と違って 鳥さんはオスとメスで違う姿をしてますので 名前がほんと難しいですね。
今の所は いつもの散歩道へカメラを持って行っています。
撮れればラッキーてなもんです。

鳥さんは 朝が早いですよ。
寒いと言うのに うっすらと明けると
もう動きまくってますね。
返信する
Unknown (ミロク)
2017-01-30 00:23:20
花の写真も綺麗だけど、生き物の写真は楽しいです(≧∀≦)
もっと色々な鳥の写真 見たいです!

メジロは色が好きですが、可愛いのは百舌君ですね〜( ´∀`)
最後のまん丸に膨らんでるのは何の鳥でしょう?
返信する
ミロクさん おはようさんです (団子)
2017-01-30 08:44:42
最後の真っ黒黒助は イソヒヨドリの幼鳥のようですね。
百舌鳥は 茶色のヘルメットで格好良いですね。
ポールのとん先が好きな鳥ですね。
安定感の悪い細い棒にもとまっていますよ(笑) 

メジロは 目の縁の白が結構ギザギザですね。
超望遠は こんな所まで分かるんですよね。
返信する
Unknown (イッコ)
2017-02-01 23:53:39
百舌鳥まで!
これからがますます楽しみです。
葉っぱが落ちてる今が見つけやすいんでしょうね。
返信する
イッコさん こんにちわ (団子)
2017-02-02 13:39:41
百舌鳥は 紀ノ川や芋谷川にほぼ同じ所に居ますね。
百舌鳥は 肉食ですから田んぼとかの見晴らしの良い所に居ます。
特に 畑のポールに止まって虫を探していますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。