2011/12/06【和佐羅滝-魚止滝】東吉野 2011年12月06日 | 【滝の美しき景色】 2011/12/06【和佐羅滝-魚止滝】東吉野和佐羅滝往復 1.9㎞ 魚止滝往復 1.3㎞ 合計3.2㎞ 4860歩標高最高 587m 撮影時間 1時間23分 と 13分 「和佐羅滝」「魚止滝」「滝巡り もみじはすでに 岩の上」最近 巡礼記や登山記の記録写真ばかりだったのでたまには こだわりを持って撮すのも良いだろう。滝と言えば 全体写真ばかり撮っていたが今回 ke-nさんやexpress55さんに刺激されて少しだけ滝の一部を切り取った写真にこだわってみました。 #山登り・ハイキング « 御詠歌の御朱印(納経印) ... | トップ | 2011/12/11【紀見峠】507m »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 express55さん おはようございます (団子) 2011-12-08 05:36:17 本当に 三者三様違いますね。私の場合は 素人好みと言いますか 明るい写真です。(笑)下から5番目のもみじはこれだけでしたが最上部の右側なんですが 最初岩をよじ登って行きました。肘とスネをすりむいてました。風呂に入って初めて気づきました(苦笑)年寄りやからしゃ~ない(笑)途中なんとか岩から右側の山側へ這い上がるとちゃんと道がありました。(笑)ブルーの滝を期待して朝早く行ったのですが 残念 曇り空でブルーになってくれませんでした。これからもご指導よろしくお願いいたします。 返信する 僕のブログへのコメントありがとうございます (express55) 2011-12-07 20:58:14 団子さん、こんばんわ和佐羅滝、魚止滝の撮影お疲れ様でした!(笑)"三者三様"の言葉の如くそれぞれ写真の表現が違いますね!(驚)非常にご参考になります(笑)紅葉も随分落葉が進んでいる感じですね!その分落葉がより滝の美しさを引き立てていますね(笑)下から5番目の和佐羅滝とモミジのお写真、僕好みでございます!(笑)後、ワタクシ、非常に不束者ですが、、、今後も宜しくお願い致します!(笑) 返信する ke-nさんこんにちわ (団子) 2011-12-06 17:00:23 岩を登って 赤のもみじと同じ所の高さまで苦労して登ってみましたらちゃんと脇道がありました(笑)夏の緑の和佐羅も良いですが 晩秋も良いですね。雲が動いているのか 暗くなったり明るくなったりで1/5~2秒と変化させて撮ってみました。9枚目の水のカーテンが ちょいお気に入りです(笑)これからもご指導よろしくお願いいたします。 返信する 和佐羅 (ke-n) 2011-12-06 15:29:56 団子さん、こんにちは。さっそくのアップですね。無事のお帰りでなによりです。和佐羅滝、堪能させていただきました。三枚目のお写真、この滝のゴツゴツとした岩が重なっているかのような不思議さもよく出ていますね。黒光りする岩と白い水の対照的な描写も印象深いです。魚止滝の周りの紅葉も随分と落ちたようですね。落ちたモミジの多さが晩秋を思わせてくれます。曇り空の早朝ということで、明るさが全体に届かず、撮影的には難しい状況だったでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私の場合は 素人好みと言いますか 明るい写真です。(笑)
下から5番目のもみじはこれだけでしたが
最上部の右側なんですが 最初岩をよじ登って行きました。
肘とスネをすりむいてました。風呂に入って初めて気づきました(苦笑)
年寄りやからしゃ~ない(笑)
途中なんとか岩から右側の山側へ這い上がるとちゃんと道がありました。(笑)
ブルーの滝を期待して朝早く行ったのですが 残念 曇り空でブルーになってくれませんでした。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
和佐羅滝、魚止滝の撮影お疲れ様でした!(笑)
"三者三様"の言葉の如くそれぞれ写真の表現が違いますね!(驚)非常にご参考になります(笑)
紅葉も随分落葉が進んでいる感じですね!
その分落葉がより滝の美しさを引き立てていますね(笑)
下から5番目の和佐羅滝とモミジのお写真、
僕好みでございます!(笑)
後、ワタクシ、非常に不束者ですが、、、
今後も宜しくお願い致します!(笑)
ちゃんと脇道がありました(笑)
夏の緑の和佐羅も良いですが 晩秋も良いですね。
雲が動いているのか 暗くなったり明るくなったりで
1/5~2秒と変化させて撮ってみました。
9枚目の水のカーテンが ちょいお気に入りです(笑)
これからもご指導よろしくお願いいたします。
さっそくのアップですね。
無事のお帰りでなによりです。
和佐羅滝、堪能させていただきました。
三枚目のお写真、この滝のゴツゴツとした岩が重なっているかのような
不思議さもよく出ていますね。
黒光りする岩と白い水の対照的な描写も印象深いです。
魚止滝の周りの紅葉も随分と落ちたようですね。
落ちたモミジの多さが晩秋を思わせてくれます。
曇り空の早朝ということで、明るさが全体に届かず、
撮影的には難しい状況だったでしょうね。