【458】萬生寺 讃岐
住所 東かがわ市引田519
宗派 真言宗善通寺派
山号 利剣山
開山 不詳
本尊 聖観世音菩薩
備考 讃岐33観音第七番
本尊の聖観音は、弘法大師が四十二才の厄払いのために自刻したものと言われる讃岐国厄払の古刹です。
引田城主四宮佐馬佐家福が引田城の守護本尊を奉持し、四宮上総介利之が与治山城の天主閣に安置していた五大明王を奉持し入寺している。
【458】萬生寺 讃岐
住所 東かがわ市引田519
宗派 真言宗善通寺派
山号 利剣山
開山 不詳
本尊 聖観世音菩薩
備考 讃岐33観音第七番
本尊の聖観音は、弘法大師が四十二才の厄払いのために自刻したものと言われる讃岐国厄払の古刹です。
引田城主四宮佐馬佐家福が引田城の守護本尊を奉持し、四宮上総介利之が与治山城の天主閣に安置していた五大明王を奉持し入寺している。