おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

2016/11/29 芳山518m 石仏巡りと春日山紅葉

2016年11月29日 | 【山なんか大嫌いだ】

春日大社P⇒滝坂の道⇒寝仏⇒三体仏⇒夕日観音⇒朝日観音⇒首切り地蔵⇒地獄谷石窟仏⇒地獄谷⇒峠の茶屋⇒茶畑迷走⇒五尺地蔵⇒芳山二面石仏⇒芳山518m⇒峠の茶屋⇒春日山石窟石仏⇒春日山周回路⇒春日大社⇒春日大社P

紅葉は まだ青もみじが多く12月中旬あたりまで見られそうです。

 

滝坂の道で思う

我が家の子供達は 3姉妹とも4歳で円成寺まで行ってます。
ここ滝坂の道は 寺山修司の詩がきっかけで
奈良でも特に女子受けする道だったんですが
最近は じじばばばかりです。

もっとも 寺山修司の詩は もう45年ほど前の話ですから
そら〜 じじばばばかりです(笑) 

秋篠宮で秋篠地区が脚光を浴びたように
ここ滝坂の道も高円宮で脚光を浴びたこともあったんです。
更には 柳生街道の一部ですから
宮本武蔵や荒木又右衛門が通った道としてもね。

少なくとも変な輩や歴史を無視する外人が殆ど居ないのが何よりです。

 


 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミロクさん おはようさんです (団子)
2016-12-02 08:07:32
石仏巡りは 当尾の里か ここ滝坂の道です。
歩かないと見られない所でもあります。
いつでもご案内致しますよ~

クヌギの葉は サクサク言わずですね。
苔むすほど湿気の多い所ですから
濡れて石畳にくっついているのでパリパリ感なしです。
しかし 赤味の浴びた道は気持ちいいですよ。
別荘良いですね。
ついこの間まで 秋篠に別荘(兄のマンション)があったんですが
売却してしまいました。

ここ滝坂の道を円成寺まで抜けると4時間弱ですね。
この日は ピストンして戻りましたから5時間かかってます。
時間より先に足鍛えて1kgくらい腹凹まさないとあきませんなぁ~
返信する
Unknown (ミロク)
2016-12-01 22:27:38
柳生街道!!
歩きたい 行きたい と言うばかり、でなんですが。
やっぱり行きたい!!と言ってしまう(≧∀≦)
石仏の静か〜な佇まい、夕日観音拝みたいです。
枯葉の道も楽しそう!サクサクふみ鳴らすのが大好きです。
せめて奈良が車で1時間くらいの所ならなぁ〜早起きしていろんな季節を楽しめるのに、、、
やはりこれは別荘を建てるしかありませんな( ̄▽ ̄)

このコースで何時間くらい歩くのですか?
返信する
みそはぎ お疲れ様でした (団子)
2016-11-30 16:21:15
大澤寺は 良いお寺でしたでしょ。
昔は 塔頭をたくさん持つ大寺院だったようです。

20番の石寺もよく似た感じですね。
同じく金剛山本道か文殊尾根か寺谷から入り
21番へ行ってから伏見峠へ行って
石寺道を北宇智へ下るか
その逆コースをとるかですね。
いずれにしても 20・21番はセットですね。

返信する
Unknown (みそはぎ)
2016-11-30 15:18:37
昨日、19番経塚行って来ました。

アドバイス頂いていた、石見川方面はバス時間が合わないので、金剛山ロ─プウェーバス停から歩きました(9時スタート)

五條林道→千早峠→神福山→行者峠→大澤寺→田園五丁目からバス五條駅・・・・・

19番経塚はわかり易かったです(笑)
前回の18番からみれば、歩き安く展望もよく、快適な一日でした ♪♪♪♪
大澤寺は紅葉のピ─クが過ぎていましたが、周辺の紅葉はグラデーションがあり楽しかったです。

赤い実の「憶両(深山樒)・万両・百両・千両・十両・実葛・青木・南天」みんなでわいわい言いながら覚えました。
蝮草・冬苺も加わり「赤い実オエンパレ─ド」、花は少なかったですが賑やかでした。

尾根道から大峰方面は少し霞んでいましたが、大澤寺は期待以上の良いお寺ですね~
お弁当は1時過ぎていましたが、駐車場のベンチでお寺の紅葉を見ながら小春日和の日差しを受け頂きました。至福の時間でした(笑)

皆んな主婦なんで次回は来春、20番です。
奈良側、北宇智から歩いて辿ろうか~と考えています。
桜の頃に~♪♪♪♪

また、アドバイス下さいね~!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。