おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

【546】西禅院 高野山

2017年11月02日 | 【高野山の塔頭】

【546】西禅院 高野山

住所 和歌山県伊都郡高野町高野山154
宗派 真言宗高野山
山号 高野山
開山 明寂上人
本尊 阿弥陀如来

 弘法大師が高野山開創直後の平安時代、壇上伽藍至近の谷上の地に明寂阿闍梨によって開かれた。高野山の念仏を基をひらいた真義真言宗の開祖である覚鑁上人が高野山へ登って師事したのが明寂阿闍梨とされている。後に第三世泉勝阿闍梨の時代に現在の地に移り、親鸞聖人が高野山に訪れ当院で念仏の行に励んだと寺伝として残る。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。