![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/f2d6f54e68789c9db6432271ffb133f1.jpg)
雁金草
触りたくないのよねぇ~ しかし
風でふらりふらり
ついつい 左手で茎をつかみながら撮影。。。うわぁ~ 臭い!
この匂いだけは 好きになれんよ!
ほんま臭い。。。
もしかしたら ヘクソカズラより臭いかもしれん。。。
ちなみに
ヘクソカズラは 万葉集にも読まれているほど大昔から臭いので有名な蔦です。
「 かわらふじに延ひおほとれる屎葛絶ゆることなく宮仕えせむ 」
確かに 蔓はえげつなく蔓延るよなぁ~
撮影後 即 駆除!(笑)
夏エビネは 黒カビに弱くて すぐにカビて朽ちてしまいます。
沢沿いの暗いところに生息しているのだけど
その割に カビに弱いと言うのは 涼しい風を好むと言うことね。