2013/05/27 庭は毛虫だらけじゃ~ 2013年05月27日 | 我家の庭の風景 スミチオン まき散らしたろかなぁ~ クロオビリンガ? « 2013/05/26【岩湧山】897m | トップ | 2013/05/28 我が家の庭事情 »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 うぎゃ~ (ミロク) 2013-05-27 14:13:03 いっぱい毛がはえてるし(>д<)刺されたら痒そう!チャドクガではないのですよね?毛虫には悪いけどあの姿だけはアカ~ン。忍冬の写真に救われました( ´∀`;) 返信する あらら (ミロク) 2013-05-27 14:16:25 顔文字つかったら途中で消えてまった。。。スミマセン。毛虫、刺されたら痒そう!チャドクガではないのですよね?毛虫には悪いけどあの姿だけはアカ~ン。忍冬の写真に救われました。 返信する ミロクさん こんにちわ (団子) 2013-05-27 15:14:40 毛虫で一番腹が立つのは イラガですね。インベーダーの顔して 神経毒を刺して電気が走りますからね。柿の葉や藤の葉の桜の葉の裏に居ますね。私は既に クヌギに付いていた毛虫に手を刺されてもの凄く かゆいです。 返信する Unknown (イッコ) 2013-05-27 19:06:31 おお、こわ!!写真を見てるだけで、痛がゆなってきたし・・ 返信する イッコさん こんばんわ (団子) 2013-05-27 19:37:10 薬まかないと こんなんなんですよ。世の中の野菜 無農薬なんて絶対にあり得ないです。無農薬野菜と言う農家は 大嘘つき農家ですよ。無農薬野菜でなくて低農薬野菜を買いましょうね。 返信する Unknown ( イッコ) 2013-05-28 19:09:30 知り合いの農学部出身者が団子さんと同じことを言ってました。団子さんち、ムカデの天敵のクモやカエルはいないのですか。 返信する えっ ぇぇぇぇぇぇ (団子) 2013-05-28 20:14:28 クモとカエルは ムカデの天敵なんですか。でかいクモは 我が輩 この世の中で最も怖い存在なので 必ず殺虫剤で殺します。ガキの頃 トイレへ行けなかったんですからね。クモが怖くて。ででかクモは たくさん居ますよ。ムカデに勝つんだろうか。。。。。牙対決!カエルは 雨蛙がたくさん下の谷から上がってきてます。ついでに その蛙を狙って蛇まで上がってきますけど蛙は 好きですから大事にしてますけど。。。ムカデと喧嘩するかなぁ~(笑) 返信する Unknown (イッコ) 2013-05-28 21:56:19 http://ムカデ駆除.net/Centipedes-live/この中にありました。「ムカデの天敵を記述しておくと、肉食性の大型昆虫であるクモや大ムカデ類、トカゲ、ヒキガエル、モグラなどの生き物となっています。」どれもあんまり可愛くない会いたくないのばかりです。 返信する イッコさん おはようさんです (団子) 2013-05-29 07:58:07 なるほどオオムカデもトカゲもモグラも居る我が家天敵だらけなので家の中に逃げ込むのかな(笑) 毛虫や芋虫は ヒヨドリがよくくわえています。畑仕事をすると必ず鳥がやってきます。その中にもムカデが居るかもしれませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
刺されたら痒そう!
チャドクガではないのですよね?
毛虫には悪いけどあの姿だけはアカ~ン。
忍冬の写真に救われました( ´∀`;)
毛虫、刺されたら痒そう!
チャドクガではないのですよね?
毛虫には悪いけどあの姿だけはアカ~ン。
忍冬の写真に救われました。
インベーダーの顔して 神経毒を刺して
電気が走りますからね。
柿の葉や藤の葉の桜の葉の裏に居ますね。
私は
既に クヌギに付いていた毛虫に手を刺されて
もの凄く かゆいです。
写真を見てるだけで、痛がゆなってきたし・・
世の中の野菜 無農薬なんて絶対にあり得ないです。
無農薬野菜と言う農家は 大嘘つき農家ですよ。
無農薬野菜でなくて
低農薬野菜を買いましょうね。
団子さんち、ムカデの天敵のクモやカエルはいないのですか。
でかいクモは 我が輩 この世の中で最も怖い存在なので 必ず殺虫剤で殺します。
ガキの頃 トイレへ行けなかったんですからね。
クモが怖くて。
で
でかクモは たくさん居ますよ。
ムカデに勝つんだろうか。。。。。牙対決!
カエルは 雨蛙がたくさん下の谷から上がってきてます。
ついでに その蛙を狙って蛇まで上がってきますけど
蛙は 好きですから
大事にしてますけど。。。ムカデと喧嘩するかなぁ~(笑)
この中にありました。
「ムカデの天敵を記述しておくと、肉食性の大型昆虫であるクモや大ムカデ類、トカゲ、ヒキガエル、モグラなどの生き物となっています。」
どれもあんまり可愛くない会いたくないのばかりです。
オオムカデもトカゲもモグラも居る我が家
天敵だらけなので家の中に逃げ込むのかな(笑)
毛虫や芋虫は ヒヨドリがよくくわえています。
畑仕事をすると必ず鳥がやってきます。
その中にもムカデが居るかもしれませんね。