フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

大家族同士のお見合い

2022年08月13日 07時30分42秒 | フィリピンの風俗習慣

  本日ののほほん生活記






 2022.08.13. (土) マニラの陽の出 午前5時42分 濃霧 気温 25.4 ℃ 湿度 77.0 % 南西 1.4m 至軽風①











 フィリピン共和国は、マレー半島から、移住した、マレー民族が、全体の95%を、占める国と、云われて居りますが、マニラ周辺に多い、


タガログ語を話す、タガログ族の、末裔ですね、毎日の生活様式も、先祖達が暮らした、マレー半島の、生活を引き継いで、いるのでしょうね、


私が南国果物の中で、世界一大きな果物と云われる、ジャックフルーツですが、当初はナンカと、聞いて居りましたが、現在では、ランカに、


統一されて、居りますね、移住してから、調べたのですが、マレー語で、当初聞いた、ナンカと、載っていました。当初聞いた言葉が、ランカに、


変わったのですね、タガイタイの風習には、結婚相手が、決まりますと、其の前に、何方かの、家に大家族が、集まり、長老を混じえ、


大家族同士の、お見合いが、行われるのです。結婚は、家族同士が、親戚に成るのですから、核家族化が、進んだ私には、


異例の出来事でした。日本でしたら、両親や、きょうだい同士位に、簡素化されて、いるのでしょうね、此処での、お見合いの席で、結婚式を、


行う教会から、その後の披露宴場所から、提供する、振る舞い料理、豚の頭数から、費用に着いても、細々の、打ち合わせが、行われるのです。


 カトリック教会での、神父さんが、執り行う、結婚ミサの場合は、カトリック教信徒同士なら、好いのですが、他の宗教信徒は、改宗も行わなければ、


成らないのです。本日のフォトチャンネルは、二番目の義妹(ソピア)の、次男(ロデル)と、花嫁に成る、ジェーンとの、打ち合わせでした。相手の家も、


同じタガイタイ市民同士、嫁さん側の、土地が、広いですので、将来は、此方に居を構えるのですね、お互いの家族は、庶民究極の、サボン(軍鶏)の、


愛闘鶏家同士ですから、好いですね、(._.)









 今朝の起床は、午前4時45分に、自然起床でした。律儀な、サボン(軍鶏)の、啼く声を、聞きながら、寝ぼけた脳裏を、覚醒致します。陽の出が、


昨日拠り、1分程、遅く成りましたね、毎日のマニラ新聞の、表記を眺め、確認するのです。今朝も昨日と、同じく濃い霧の、夜明けですね、フィリピン一深い、


タール湖と、フィリピン一広い、ラグナ湖に、挟まれた、環境から起こる、湖に近い環境から起こる、宿命ですね、サボンの声は、近隣の鶏を混じえ、


夜明けの連呼と、成りましたね、今朝は週末ですので、観光客の、通過車両も、多いようですね、此れからタガイタイは、渋滞が、始まるのでしょうね、(涙)




   フォトチャンネル   マニラ新聞


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2022-08-13 07:48:37
おはようございます
土地の値段の高いタガイタイですが、それはサブディビジョンや街道沿いの土地だけ
農地になると、かなり安くなります
特に、隣町の農地とかになると私の住む土地の1/10くらいでしょうか?
お隣の弁護士さんはアルフォンソの安い土地を買いましたが、今ではパイパス沿いの好立地
情報次第で、さらに資産が増えます
でも、今更フィリピンで農家をやるつもりはないし・・・・
農地を整地して、塀と門を作るだけでも大変な出費です
返信する
Unknown (タガイタイ.ダニエル)
2022-08-13 10:44:56
 トミーさん・お早う御座います。

 此の甥っ子の、嫁さんの土地は、
水道局の、斜め前の土地ですから、商売するには、
最適な立地ですね、他人の懐を、覗く訳では、
御座いませんが、トミーさんが、マニラに通う時に、
通る街道沿いですね、何か羨ましいですね、
日本でも、新幹線の、駅の出来る土地を、
大臣をしていた、政治家が買ったのですが、
情報の漏洩ですね、こうして多くの政治家が、
金持ちに成りましたが、フィリピンの方が、
情報の漏洩は、凄いですから、
こうして富を築くのですね、やはり力ですね、
此の世はそうするように、出来ているのですね、
トミーさんの近所の、あの角地も、そうですからね、早く大きなモールが、
出来れば好いですね、(._.)
返信する

コメントを投稿