団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

ネットオフで本を買ったら・・・・・・。

2025-01-27 05:54:56 | 



土曜日に病院で「異常なし」との検査結果を聞いてから・・・・、

安堵感で日曜日もグダグダだった団酸です・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

今バイトで行っている会社の今後の事業をどうするのかって言う問題・・・。

社長の思いを聞いて事業計画を立案していくんですけど・・・・、

本人は、「イベント事業」と「マーケティング事業」に2本の柱で・・・・、

なんて言ってるけど・・・・・・・・・・、

なんやねん、「マーケティング事業」って・・・・・。


詳しく聞いてみると・・・・・・・・、

要は、WEBマーケティング戦略の提案と実施を事業としてやるってこと・・。

その程度で「マーケティング事業」なんて大風呂敷広げるなよ・・・。(笑)


マーケティングに関しては、ちょっと勉強したこともあるし・・・・、

実際、前の会社で見よう見まねでやったこともあるけど・・・・、

WEBマーケティングは、まったくわからんし・・・・・・。


こりゃぁ、アカンわということで・・・・・・、

ネットオフで適当に本を探して勉強することに・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・、

ネットオフから届きました・・・・・・・・・・。(^^ゞ




買った本は・・・・・・・・・、




6冊で1,599円・・・・・、

1,500円を超えると送料無料なんで・・・・・。

のはずが・・・・・・・・・・・、






グロービスの「MBA ゲーム理論」は・・・・・、

品質不良で代替品も無いので無料に・・・・・・・・・。

中を確認してみると・・・・・・・、




この程度なんですけどねぇ・・・・・・・・・。

1冊タダになるとはありがたや、ありがたや・・・・・。(笑)

ということで、6冊で1,200円に・・・・・・。('◇')ゞ


そうそう、肝心のWEBマーケティングに関する本は・・・・、




基本的なものを2冊買ってます・・・・・。

基礎知識はこれでエエんではないかと・・・・・・。

WEB関係は進歩と変化が激しいはずなんで・・・・・、

最新の状況はネットかなんかで調べるしかないかな・・・・・。

そうするにしても・・・・・・・、

最低限の基礎知識は必要なんで・・・・・・・。


いくつになっても・・・・・・、

勉強せんと・・・・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水耕栽培の容器を作ってみた・・・・・。('◇')ゞ

2025-01-26 07:32:54 | プランター菜園



昨日は、この間受けたCT検査の結果を聞きに・・・・・、

病院へ行ってきた団酸です・・・・・・・。

嫁迄ついてくるし・・・・・・。(笑)


結果はというと・・・・・・・・・、

どこにも転移なしで問題なしでした・・・・・。('◇')ゞ

次回は、7月にCT検査と内視鏡検査ということで・・・・・。


まぁ、これでひとまず安心・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

セリアで買って来たものと倉庫から持ち帰ったものを使って・・・・、

水耕栽培の容器を作ってみました・・・・・・・・・。


まずは発泡スチロールの箱を加工します・・・・・・・・。




プラ製のカップのサイズを箱の蓋の裏側に転記して・・・・、




それより少し小さくコンパスカッターを使ってカットします・・・。






カッターナイフでくり抜きます・・・・・・。




プラカップをセットしてみるとこんな感じに・・・・・。







同じようにもう一つ穴を開けます・・・・・・。






これで箱の加工は完了・・・・・・・・・。

次にプラカップを加工します・・・・・・・・・。




加工する前に、ハイドロボールをプラカップに入れてみます・・・。




ハイドロバールの粒の大きさを確認できたんで・・・・・、




はんだごてを使ってプラカップの加工開始・・・・・。




底に4つ穴をあけて・・・・・・・・・、




側面に3か所、縦に長い穴を開けます・・・・・・・・。




これでプラカップの加工も完了・・・・・・・・。

ハイドロボールを入れてみて漏れないかを確認・・・・・。






これを発泡スチロールの箱に入れて完了・・・・・・。




プラカップに種を蒔いて・・・・・、

箱には肥料を溶いた水を入れて育てるだけです・・・・。


さぁて、何を育てましょうかねぇ・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動エアーポンプを使って車のタイヤにエアーを入れてみた・・・・。('◇')ゞ

2025-01-25 04:42:21 | RAV4





今日は、病院でこの間やったCT検査の結果を聞きに行く団酸です・・・・。

去年手術してから初めての6か月後の検査・・・・・。

転移してないかどうかを調べる検査だったんで・・・・・、

ガクガクブルブルしてます・・・・・・・・。(笑)

まぁ、なるようにしかならんからねぇ・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この間楽天市場で買った電動エアーポンプが使えるかどうか・・・・、

マイカーで試してみました・・・・・・・。


その前に・・・・・・・・、

まずは電動エアーポンプの設定を・・・・・・・・。




モードを車用にして・・・・・・・・・、

単位をKpaに設定・・・・・・・・。


それから・・・・、




指定空気圧を230Kpaに設定・・・・・・・・・・・。

これで、空気圧が230Kpaに到達したら自動的に停止するはず・・・・。



早速、試してみました・・・・・。('◇')ゞ



電動エアーポンプ試用


結果は動画のとおり・・・・・・・・・。('◇')ゞ

一時は、失敗してもうたかと思いましたが・・・・。(笑)


エアーを充填した後・・・・・・・・、

運転してみましたが・・・・・・・・、

ハンドル操作がビックリするぐらい軽いし・・・・・。

やっぱ、日ごろのメンテナンスは大事やねって実感・・・。(笑)

1台持っておくとメチャクチャ便利です・・・・・。


ケースも何も無かったんで・・・・・・・、

自宅にあった100均のメッシュポーチに入れてみました・・・・。








すっぽりと収まりました・・・・・・。('◇')ゞ

後は収納場所をどうするか・・・・・・。

車に積んでおくか、折り畳み自転車を置いている倉庫に置くか・・・・。

まぁ、ゆっくり考えることにします・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のセリアパトロールッ!!!!!!!('◇')ゞ

2025-01-24 06:02:09 | 100均



昨日の平日休みは・・・・・・・・・、

なんじゃかんじゃと色々動き回った団酸です・・・・・。('◇')ゞ


ところで・・・・・・・・、

22日の水曜日、嫁から朝焼けキレイやでって・・・・・・。

ベランダに出て・・・・・・・・・、

パシャパシャと・・・・・。(笑)






うーーーーーん、やっぱ、スマホでは・・・・、

センサーが小さいので描写力はイマイチやねぇ・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日、今年初めて、近所にあるセリア小型店へ・・・・・・。


やっぱ、小型店だけあって品揃えはイマイチ・・・・・・。


戦利品は・・・・・・・、




3種類の4点、440円のお買い上げ・・・・・・・・。




蓋付きのプラカップ・・・・・・・・・・・。




ハイドロボール2袋・・・・・・・・・・・・。




前にも買った折り畳み回転フック・・・・・。

前に買ったのは嫁に献上したんで・・・・・・・・・・・。(笑)


それから倉庫に行って・・・・・・・・、







小汚い発泡スチロールの箱を持って帰ってきました・・・・・。


この箱と、今回セリアで買って来たものを組み合わせて・・・・、

水耕栽培の容器を作るつもりです・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動エアポンプを買ってみた・・・・・・。('◇')ゞ

2025-01-23 06:09:24 | RAV4



今日は平日休みの団酸です・・・・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

楽天ポイントが700ポイントくらいあったので・・・・・、

電動エアポンプを買ってみました・・・・・。




届いたものは・・・・・・・・、




3,780円でポイントを使って3,074円で購入・・・・・。


箱の中身は・・・・・・・・・、





コンパクトッていううたい文句ですが・・・・・、

思っていた以上にデカイ・・・・・・・・。(笑)




一応、通電だけしてみました・・・・・・・。

エアを突出させる65dBと結構うるさいんんで・・・・・・・。(笑)


今日、マイカーのタイヤにエアを充填させてみます・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここんところ、階段の上り下りで膝が痛むので・・・・。(;^ω^)

2025-01-22 05:52:30 | 日記




ここんところ、階段の上り下りで・・・・・、

膝が痛むようになってきた団酸です・・・・・・。

まぁ、年齢によるものなんでしょうねぇ・・・・・。


ということで・・・・・・・・、

サプリメントをポチリました・・・・・・。




中身は・・・・・・・・・・・、




サプリメントとおまけのサポーター・・・・・・・。(笑)





サプリは、嫁さんがネットで調べてくれて・・・・・、

これ、頼めって言ってくれた「プロテオグリカン」・・・・。

膝が痛むのは、軟骨成分がすり減ってるかららしく・・・・、

それを補うものらしい・・・・・・・・。




まぁ、試しに、1ヶ月くらい飲んで様子を見るべ・・・・。(笑)

1ヶ月で効果が出ることは無いかも・・・・・。


因みに、おまけのサポーター・・・・、




メーカー希望小売価格は1,700円(税抜)でした・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園のネギの状況・・・・・・・・・。('◇')ゞ

2025-01-21 06:08:35 | プランター菜園



昨日は、造影剤を入れてのCT検査を受けてきた団酸です・・・・。('◇')ゞ

10時45分からの予約だったんですけど・・・・・、

10時半ごろには着いて・・・・・・・・・、

検査を受けて11時には会計まで済ませてました・・・・。(笑)


いつも、こうやったらエエねんけど・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

嫁さんがぐい飲み水耕栽培で生かしていたネギを・・・・、

プランターに移植したんですけど・・・、

その後の様子はというと・・・・、






緑色の部分がグングン伸びてきております・・・・。('◇')ゞ


株分けした方も・・・・・・・・・・・、




枯れずに順調に成長、キッチリと根付いたみたいです・・・・。('◇')ゞ


後から移植したネギも・・・・・・・・、




防寒対策しなくても順調・・・・・。('◇')ゞ


カイワレ大根の水耕栽培の方は・・・・・・・・、




まぁ、こんなもんかなぁって言う感じで・・・・・、

ブロッコリースプラウトのほうはまだまだです・・・・。




こっちもまだまだです・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏用タイヤの洗浄とワックスがけ・・・・・・・・。(^^ゞ

2025-01-20 05:54:21 | 日記



昨日の日曜日・・・・、

ちょっと暖かったんで・・・・・・・・、

放置状態の夏用タイヤを洗って来た団酸です・・・・・・・。


本当なら、スタドレスタイヤに交換した時にやりゃエエことなんですけど・・、

交換時に体力と時間を使い切ってしまうんで・・・・。(笑)





タイヤラックに保管してあるタイヤを取り出して・・・・・、




やっぱ、ホイールの内側はゲロゲロ状態・・・・・。




まずは、水をぶっかけて・・・・・・・・・、




専用クリーナーを吹き付けて・・・・・・・・、





ブラシでゴシゴシ・・・・・・・・・。('◇')ゞ


ホイールの表側も同様に・・・・・・・・・、








暫く放置して、お次の2本に移ります・・・・・・・。

同じように洗浄してやって・・・・・・・・、

雑巾で水分を取ってやってから・・・・・・・・、




こいつでホイールのワックスがけ・・・・・・・・。






4本ともワックスがけを終えて・・・・・・、

タイヤラックに戻して完了・・・・・・・・。

1時間ちょっとの作業でした・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマン、リターンズ!!!!!(^^ゞ

2025-01-19 06:25:08 | 日記



昨日の早朝、何気にワークマンの公式HPを見ていたら・・・・、

トレッドモックエコのLLサイズが向日町店にあるかもしれないことが判明・・。

こりゃあ、自宅の室内履きに買わんと・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・、

病院に行く前にワークマンへGO!!!!!!




再び、ワークマン向日町店へ行ってきました・・・・・・・。(笑)


ゲットしてきたものは・・・・・・・・・、





本命のトレッドモックエコはLLサイズが1足だけ残ってました・・・・。

先ほど公式HPを確認したんですけど・・・・・、

向日町店の在庫は「△」なってましたが・・、

お店に行ってもありませんから・・・・・・・・。(笑)






踵を踏んで、スリッパのようにも使えます・・・・・。








これでお値段、1,780円です・・・・・・・。

外履き用なんでルームシューズより500円高い・・・・・。(笑)




分厚いパイルソックス履いていても・・・・・・・、

無事に履けました・・・・・・・。(笑)



それから・・・・・、






アクリルのびのびグローブ ボツボツつき 128円・・・・。

もう、この価格、100均なみやん・・・・・。(笑)




嵌めてみるとこんな感じで・・・・・・・・・、

十分伸びてくれます・・・・・・・・。

この上から・・・・・・・・、




この手袋を着用するつもり・・・・・・・・。




こんな感じで・・・・・・・・・・・。

まぁ、真冬にカメラを使うときを想定してるんですけどね・・・・。

カメラを使わないときは・・・・・・・、




ミトン状態にして・・・・・・・・、

その上からオーバーミトンを着用します・・・・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・・、




公式サイトでは売り切れになっていたスキルソックス 990円・・・・。

靴下の上から履くもの・・・・・・・・・。





Σ(゚д゚lll)ガーン!!!!!!!!!!!!

この商品、先は足袋のように分かれてる奴やんッ!!!!!

やっちまった・・・・・・・・。_| ̄|○

先が分かれてない先丸タイプが欲しかったのに・・・・・。

だから、公式サイトでは売り切れになっていたのに・・・・、

店頭にあったんや・・・・・・・・。( ノД`)シクシク…


まぁ、仕方がないんで・・・・・・・・、

5本指のソックスを買って・・・・・・・・、

スキルソックスを履くときは5本指ソックスを使うことにすんべ・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・、

物を買うときは、じっくり商品を確かめて買うことにします・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっさしぶりにハードオフに行って来た・・・・。('◇')ゞ

2025-01-18 07:09:25 | 日記



16日の木曜日・・・・・・・・、

ひっさしぶりにハードオフ桂店を覗いてきました・・・・。


まぁ、結局は何も買わなかったんですけどねぇ・・・。(笑)


お店に入ると・・・・・・・、

まず目についたのが・・・・・・・・、




動画撮影用のLEDビデオライト、2個セット・・・・。




VILTROXで13,200円って安くねぇ??????

って、室内で撮影することはほぼないので・・・・、

買いませんけど・・・・・・。


そのまま、ジャンクコーナーへ・・・・・・。('◇')ゞ






パイオニアのMDレコーダー、リモコン付きで11,000円・・・・。

ちょっと、そそられます・・・・・・。(笑)




アルパインラックスマンのプリメインアンプ、5,500円・・・・。

これって、前に来た時から売れ残ってる?????

次に来た時に売れ残ってたら・・・・・、

買ってしまうかも・・・・・・・・。(笑)






流石、ラックスマンっすねぇ・・・・・・、

R側音出ないのに、19,800円とは強気ですねぇ・・・・・。(^^ゞ






マランツも16,500円っすか・・・・・・。

これはちょっとそそられるなぁ・・・・・・・・・。(笑)




乱雑に積み上げられた3台・・・・・・・・・。




デジタル式のオーディオタイマー・・・・・。

パイオニア製で1,100円かぁ・・・・・・。

買っても使い道無いので買いませんけど・・・・・・・・、

メッチャ気になってます・・・・・・・・。(笑)




デノンのプリメイン、4,400円・・・・、

これって、高めのミニコンポの一部???????

なら、アルパインラックスマンの5,500円の方を買うわなぁ・・・・。




MDプレーヤー、3,300円って・・・・・・・・・・、

これはだいぶそそられますけど・・・・・・・・、

肝心のMDを持ってないんで・・・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・、

グルンと店内を探索しましたが・・・・・・・・・、

これぞっていうものは有りませんでした・・・・・・・・・。


まぁ、中古品を探すってこんな感じですわな・・・・。(^^ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンに行って来たッ!!!!('◇')ゞ

2025-01-17 06:01:49 | 日記



昨日の平日休みは・・・・・・・・・・、

当初、サマータイヤの洗浄とWAX掛けを予定していたんですが・・・・、

それ程気温も上がらず寒いので中止・・・・・・。

予定を変更してワークマンに行ってきました・・・・・。('◇')ゞ


会社で使っている室内履きが夏物のスリッパなんで・・・・・、

足先がメッチャ寒くって・・・・・・・、

指先がしもやけに・・・・・・。(-_-;)

なんで、ルームシューズと部屋着を買いに・・・・・・・。


午前9時前に自宅を出て・・・・・・・・、

隣町のワークマンへ・・・・・・・・。




5台しか止められない駐車場なんですけど・・・・・・、

平日の9時過ぎということでらくらく駐車できました・・・・。(笑)


買って来たものは・・・・・・・・、




ハーフジップの部屋着・・・・・・・。




厚手の裏が起毛されているトレーナーで・・・・、

お値段、1,780円・・・・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・、




フィールドコアのルームシューズ・・・・・・・・・、






サイズはメンズはこの一手しかありませんが・・・・・、

お値段、1,290円・・・・・・・・。

2点で、3,080円というお安さ・・・・・・・・・。(笑)


メリノーウールの製品なんかは・・・・、

この時期になると全くありませんでした・・・・・。

やっぱ、人気商品の冬物を買うなら10月か11月がベストですねぇ・・・・。

若干、プライスダウンされている商品もありましたけど・・・・。


嫁曰く、室内履き、なんで家用も買ってこなかってんって・・・・・。


家ではパイルの分厚い靴下を履いてるんで・・・・・、

買って来たルームシューズは入らへんし・・・・・、

防寒モックのLLサイズはすでに店舗在庫は無いし・・・・。


また、何とか考えることにします・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンから初荷・・・・・。('◇')ゞ

2025-01-16 10:54:47 | 撮影機材



今日は平日休みの団酸です・・・・・・・・。

昨日、一昨日とボッチ仕事でした・・・・・・・。

昨日、仕事の合間に新年初めてアマゾンでポチリなした・・・・・。

セールでもなんでもない時期なんですけど・・・・、

アマゾンの期間限定ポイントがあったんで・・・・・・。('◇')ゞ


それが、本日届きました・・・・・・・。





中身は・・・・・・、












Limpio Quick!っていうマイクロファイバーのクリーニングクロス・・、

999円をポイント使って0円・・・・・・・・。

まぁ、メガね拭き、スマホ拭き、レンズ拭きです・・・。(笑)


アクションカメラやオズモポケットを使っていると・・・・、

どうしても液晶画面で操作することが多く・・・・・、

指紋ベタベタになるんで・・・・・・・・・。


この商品の良いところは・・・・・・・・・・・・、

ひもを緩めてクロスを引っ張り出したら使えて・・・・・、

使い終わったらひもを引っ張れば・・・・、

即、ネオプレーンのケースに収納できるっていうところ・・・・。


本体をバッグなんかの外側に吊るして置けば・・・・、

すぐに使えて、すぐに仕舞えるんで・・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、嫁さんがネギを植えろってか・・・・・。(^^ゞ

2025-01-15 05:46:35 | プランター菜園



今週は3連勤の予定だったんですけど・・・・・、

昨日、木曜日を休みにして、金曜日が出勤になった団酸です・・・。(笑)


そのわけは・・・・・、

木曜日は社長が終日いないから・・・・・・・。(;^ω^)


まぁ、社長がいないと朝8時に出勤できず・・・・・、

4時半に退社できないから・・・・・・。(笑)

単純に混んでる電車に乗りたく無いからなんですわ・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

4連休の最終日・・・・・・・、

嫁さんから、ネギ植えといてって・・・・・。( ゚Д゚)


この間植えたとこやんッなんてコレッぽっちも口にせず・・・・、

了解ッと答えてベランダへ・・・・・・・・・。(笑)


青じそを収穫して、そのままになっている植木鉢・・・・・。




これに植えることにします・・・・・・。

土を篩にかけて整備することも邪魔くさいんでせずに・・・・、

スコップで耕しなおして・・・・・・・・、

水遣りをしてから・・・・・・・・、




嫁さんから渡されたぐい飲み水耕栽培のネギを・・・・・、

植木鉢に植えていきます・・・・・・・・・。('◇')ゞ




円形に植えてやって・・・・・・・・・、

水やりして完了・・・・・・・・・。


これでうまく育ってくれれば・・・・・・・・・、

ネギ好き団酸にとっては御の字です・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャン★ドゥ、リターンズ!!!!!(笑)

2025-01-14 05:56:43 | 100均



昨日、嫁さんがデカい郵便局に行くというので・・・・・・・、

その前にイオンにあるキャン★ドゥへ・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


というのも・・・・・・、

この間買った伸縮傘カバーの買い増しと・・・・・・・・、

抽斗に入らなかった・・・・・、




これの活用のためにA4ステーショナリーケースを買いに・・・・。(^^ゞ


ということで・・・・・・・・、




買ってきました、A4ステーショナリーケース、110円・・・・・。(笑)






やっぱり、きちんと入ります・・・・・、あたりまえか・・・・。(笑)


それから・・・・・、




伸縮傘カバー、クリアカラーがラスイチだったんでゲット・・・・・。




ついでに見つけたマスクケースも・・・・・・・。




今使っているのがソフトタイプでもうボロボロなんで・・・・・。

ハードタイプのものを購入・・・・・・・・。





これで常に2枚程度のマスクをカバンの中に・・・・・。


マスクはもう団酸にとっては必需品となってます・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国女子駅伝の会場に行って来た・・・・・。('◇')ゞ

2025-01-13 06:45:28 | 日記



昨日、皇后杯都道府県対抗女子駅伝のメイン会場である・・・・、

西京極総合運動公園に行ってきました・・・・・。('◇')ゞ


自宅から徒歩10分くらいのところにあるので・・・・・、

午前10時に行ってきました・・・・・・・・・・。


スタートは12時過ぎなんですけど・・・・・。(笑)


10時から屋台村や・・・・・・・・、

今回新登場のキッチンカーがオープンするので・・・・・。(^^ゞ


嫁は、屋台村とキッチンカーで買い出しに・・・・・・・、

団酸はスタジアムのバックストレート側の観客席に・・・・・・。


スタジアムに入ると・・・・・・・・、

ちょうど3区を走る中学生たちが紹介を終えて・・・・・、

スタジアムを半周してバスに乗り込むところでした・・・・・・・。




バスで3区のスタート地点、烏丸紫明まで・・・・・・。


次は、4区の選手紹介となります・・・・・。

電光掲示板には4区のコースが紹介され・・・・・、




次に選手の紹介・・・・・・・・・。




47人の選手の紹介が終わると・・・・・・・・、

3区と同じようにスタジアムを半周して・・・・・・・・・、

バスに乗り込んで中継地点の烏丸丸太町へと向かうことになります・・・。


このあたりでスタジアムから出て嫁と合流して帰宅・・・・・・。



屋台村、キッチンカーの戦利品は・・・・・・・・。




ミニソースかつ丼(長野県)・・・・・・・・・・・、




明宝ハムのフランクフルト(岐阜県)・・・・・・・、




牛串焼き(福島県)・・・・・・・・、




富士宮焼きそば(静岡県)・・・・・・・、




淡路牛バーガー(キッチンカー)・・・、




淡路牛メンチカツ(キッチンカー)・・・・・・・、






タコ飯弁当(熊本県)・・・・・・。

以上となりました・・・・・・・・・・・・・。


レースの方は、しっかりと自宅でTVで観戦させていただきました。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする