昨日は、出社して・・・・・・・・・・・・・、
金融機関3軒回ってきた団酸です・・・・・・・・・・・・・・。
内2件は、ATMで済ませましたけどね・・・・・・・・・・・。
人込みは、できるだけ避けるようにしてます。ハイ!
会社の事務所でも、
ボッチ仕事・・・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)
今日はというと・・・・・・・・・・・・・・・・、
9時前から自宅を出て・・・・・・・・・・・・・・・・・、
木工場に立ち寄り、
ノーブランドのアルミテーブルとフォールディングチェアと
折りコンを積んでマンションの倉庫へ・・・・・・・・・・・・・・。
全部、放置しっぱなしだったんで、
ホコリまみれな状態・・・・・・・・・・・・・・。(^^;
倉庫の前で、洗剤をつけたタワシで洗ってやりました・・・・・・・・・・・・・。
ついでに・・・・・・・・・・・・・・、
キッチン用品なんかを入れた工具箱も丸洗い・・・・・・・・・・。(笑)


全部20年選手ですけど・・・・・・・・・・・・・・・、
まだまだ現役で活躍してくれそうです・・・・・・・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ
この間、セリアで買ってきた小物入れ・・・・・・・・・・・・・・・。

こやつに・・・・・・・・・・・・・、
燃焼系の小物を入れました・・・・・・・・・・・・。

コールマンのツーバーナーのアクセサリーである、
燃料のフィルター兼注ぎ口に、
燃料タンクを加圧するときのアダプター・・・・・・・・・・。
シグの燃料タンクの注ぎ口に、
これもセリアで買った火吹き棒・・・・・・・・・・・・・。
この小物入れ、なかなか使えますねぇ・・・・・・・・・・・・・・・。
リピ買い決定でおます・・・・・・・・・・・。(笑)
一通り、掃除が住んだところで・・・・・・・・・・・・・・・、
バーナーの燃焼試験を行いました。
って、使えるかどうか試しただけですけどね・・・・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
今日は・・・・・・・・・・・・・・・、
もう見ることも少なくなった「株式会社キャンピングガス」の
グリル480に火を点けてやります・・・・・・・・・・・・・。


正常に点いてくれました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
後は、ガスボンベを売っているところを探し出して・・・・・・・・・・・・、
確保することが・・・・・・・・・・・・・。(笑)
まだ、さらっぴんが1個あるんですけどね・・・・・・・・・・・・。
しっかし・・・・・・・・・・・・・・、
セリアで買ったウルトラライター可動式なんですけど・・・・・・・・・・、
着火させるトリガーが固いのなんの・・・・・・・・・・・・・。
片手では無理やで・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)
最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
投げ釣りをやっていたころに、
アタリ待ちで使っていたフォールディングチェア・・・・・・・・・・・・・・。

こいつもノーブランドの20年選手ですが・・・・・・・・・・・・、
現役バリバリで使えそうです・・・・・・・・・・・・。
さぁ、明日も出社して・・・・・・・・・・・・、
お仕事なんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
GWは・・・・・・・・・・・・・・、
キャンプ用品の整理を続けます・・・・・・・・・・・・・・・。
コールマンのツーバーナーの燃焼試験をやらんと・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ
金融機関3軒回ってきた団酸です・・・・・・・・・・・・・・。
内2件は、ATMで済ませましたけどね・・・・・・・・・・・。
人込みは、できるだけ避けるようにしてます。ハイ!
会社の事務所でも、
ボッチ仕事・・・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)
今日はというと・・・・・・・・・・・・・・・・、
9時前から自宅を出て・・・・・・・・・・・・・・・・・、
木工場に立ち寄り、
ノーブランドのアルミテーブルとフォールディングチェアと
折りコンを積んでマンションの倉庫へ・・・・・・・・・・・・・・。
全部、放置しっぱなしだったんで、
ホコリまみれな状態・・・・・・・・・・・・・・。(^^;
倉庫の前で、洗剤をつけたタワシで洗ってやりました・・・・・・・・・・・・・。
ついでに・・・・・・・・・・・・・・、
キッチン用品なんかを入れた工具箱も丸洗い・・・・・・・・・・。(笑)


全部20年選手ですけど・・・・・・・・・・・・・・・、
まだまだ現役で活躍してくれそうです・・・・・・・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ
この間、セリアで買ってきた小物入れ・・・・・・・・・・・・・・・。

こやつに・・・・・・・・・・・・・、
燃焼系の小物を入れました・・・・・・・・・・・・。

コールマンのツーバーナーのアクセサリーである、
燃料のフィルター兼注ぎ口に、
燃料タンクを加圧するときのアダプター・・・・・・・・・・。
シグの燃料タンクの注ぎ口に、
これもセリアで買った火吹き棒・・・・・・・・・・・・・。
この小物入れ、なかなか使えますねぇ・・・・・・・・・・・・・・・。
リピ買い決定でおます・・・・・・・・・・・。(笑)
一通り、掃除が住んだところで・・・・・・・・・・・・・・・、
バーナーの燃焼試験を行いました。
って、使えるかどうか試しただけですけどね・・・・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ
今日は・・・・・・・・・・・・・・・、
もう見ることも少なくなった「株式会社キャンピングガス」の
グリル480に火を点けてやります・・・・・・・・・・・・・。


正常に点いてくれました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
後は、ガスボンベを売っているところを探し出して・・・・・・・・・・・・、
確保することが・・・・・・・・・・・・・。(笑)
まだ、さらっぴんが1個あるんですけどね・・・・・・・・・・・・。
しっかし・・・・・・・・・・・・・・、
セリアで買ったウルトラライター可動式なんですけど・・・・・・・・・・、
着火させるトリガーが固いのなんの・・・・・・・・・・・・・。
片手では無理やで・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)
最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
投げ釣りをやっていたころに、
アタリ待ちで使っていたフォールディングチェア・・・・・・・・・・・・・・。

こいつもノーブランドの20年選手ですが・・・・・・・・・・・・、
現役バリバリで使えそうです・・・・・・・・・・・・。
さぁ、明日も出社して・・・・・・・・・・・・、
お仕事なんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
GWは・・・・・・・・・・・・・・、
キャンプ用品の整理を続けます・・・・・・・・・・・・・・・。
コールマンのツーバーナーの燃焼試験をやらんと・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ