早朝のリハビリウォーキングに・・・・・・、
工房での作業・・・・・・・・、
ベランダでのプランターの手入れなどなど・・・・・、
意図的に動いている団酸です・・・・・・。
やっぱ、筋肉は使わんと・・・・・・・。(笑)
ということで・・・・・・・・・・、
工房で久しぶりに作業をしてきました・・・・・・。('◇')ゞ
盆栽台を作ろうと・・・・・・・・・・。
まぁ、工房にある端材を使ってですので・・・・・・・、
ほぞ組やダボ継ぎなどはしないで・・・・・・、
安直にビス止め施工で・・・・・。(笑)
端材を探すと・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/3c0dcecaceacac60099b8d2341a1797b.jpg)
骨組みに使えるカチ割りを発見・・・・・・・・・。
さらに、天板に使えそうな化粧棒も・・・・・・・・・・・。
カチ割りはハチ割りだけに、反ったり曲がったり・・・・・・・。(^^ゞ
手押しかんな盤も自動かんな盤もかけることもせず・・・・、
力技で作ることにしました・・・・・・・。(笑)
まずは墨出しして、カット・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/b9e7502cee17d770674fc58b4dc85bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/c21373ed34add849397a13cfcf971a6c.jpg)
これで骨組みの部材は完了・・・・・・・。(笑)
ここから力技で組み立てていきます・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/1bc45cc8d7b6ec4ed2a3c36f1a4912d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/0419d55d2d872825c5701784c1b3a155.jpg)
コーナークランプだけでは、反りを抑え込むことが出来ず・・、
でかいクランプまで使うという力技・・・・・・・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/6b4090e8d4afa3f5d0bf7a4cfb7eea5f.jpg)
ここまで組み立てることが出来ました・・・・・・・・。(^^ゞ
一気に作ってしまいたいところですが・・・・・・・、
工房の前の道路が通学路で・・・・・・・、
登下校の時間帯は通行禁止になるため・・・・・、
そそくさと引き上げました・・・・・・・。('◇')ゞ