ホンマに、昨日と一昨日はメチャクチャ暑かった・・・・・・。(;^ω^)
両日とも、午前6時前にウォーキングを開始したんですけど・・・・、
30分程度歩いただけで、なんかだるくって・・・・、
一日中グダグダだった団酸です・・・・・・・・・。(笑)
今日は、雨模様でちょっと涼しいので・・・・・・、
工房で作業予定です・・・・・・・。('◇')ゞ
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
この間、アマゾンで購入したLEDルーペデスクライトを、
工房の修理デスクにセットしてきました・・・・・・・・。
こんな感じにセットして・・・・・・・・・・、
点灯・・・・・・・・・・・・。(笑)
ダイソーのシリコン刷毛を見てみると・・・・・・・・・・、
白色で点灯・・・・・・・・・・。
昼光色で点灯・・・・・・・・・。
暖色で点灯・・・・・・・・。
うーーーーーーーーん、微妙・・・・・・・・・。
白色だけで、普通にエエんとちゃうん・・・・・・・。(笑)
普通にデスクライトとしても使えます・・・・・。
あたりまえか・・・・・・・。(笑)
このライト、ひとつ惜しいところが・・・・・・・・。
使わないとき、ルーペを保護する蓋が無いところ・・・・・。
ホコリも溜まるし・・・・・・・・、
特に工房では、木粉が飛び交うので・・・・・・・・。(笑)
というと・・・・・・・・・、
プチプチシートをかぶせて、使うときは取り除く方法に・・・。(;^ω^)
設置後・・・・・・・・・、
カブのマフラーの研磨作業を・・・・・・・・・・・。
ディスクグラインダーにザイタルブラシを取り付けて・・・・、
荒目のコンパウンドを使って・・・・・・・・・・・、
休日の午前中にやってはいけない作業と気づいたんで・・・・・、
10分程度でやめました・・・・・・・。
因みに作業をしたのは、13日の土曜日です・・・・・・・・。
なにしろ、ディスクグラインダーの音がうるさすぎ・・・・・・。(;^ω^)
平日の昼間に作業することにします・・・・・・・・。(^^ゞ