今日は、マイカーの6か月点検で・・・・・、
滋賀県草津市のトヨタカローラに行ってくる団酸です・・・・。('◇')ゞ
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
豆苗プランターを使ってカイワレ大根の水耕栽培は・・・・、
大失敗だったんで・・・・・・、
容器とスポンジの厚さを変えて再チャレンジ・・・・・・。
使う容器とスポンジは家にあった・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/1cc0fe59810dd77b53019592f7af21fb.jpg)
ちゃうちゃう、スポンジはこの間ダイソーで買って来たもの・・。(笑)
まずはスポンジの加工から・・・・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/60e917a07f64d750233eccddc1ebd88d.jpg)
ネットを取り外して・・・・・・・・・、
真っ二つに切り分けます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bf/319cd7bc1478de116aa9f3c38954c0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/acf58a6dba50f8f8cc65e08e2abffb8c.jpg)
2つ用意した容器に入れてみると・・・・・、
まぁ、こんな感じかな・・・・・。(^^ゞ
再度スポンジを取り出して・・・・・・・、
デザインナイフで切り込みを入れていきます・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/4a5f37440a660d03648d73790157c2d3.jpg)
ほんでもって・・・、
カイワレ大根の種まき・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/72bd833b21b22368c153f5eaadd1dddf.jpg)
ピンセットを使って・・・・・・・・・・・、
種をスポンジに切り込みに押し込んで完了・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/4147604a5961f1032e23bcbb91b7506f.jpg)
それを容器に戻して水をひたひたになるぐらいに入れて終了・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/d7ad5f225f4293a4b58c80b344c4a91e.jpg)
お次はブロッコリースプラウト・・・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/e97abb68c6699c64e2485e520ad3e98e.jpg)
こっちはカイワレ大根と違って種が小さいんで一苦労・・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/7b67e8e44f2759dc5c851750423a3af9.jpg)
同じようにして・・・・・、
容器に戻して、水やりして完了・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/e89d7967474452bef0f97832eb1e2443.jpg)
後は暗い場所に保管して発芽を待ちます・・・・・。
旨く育ってくれると良いのですが・・・・・。(笑)