![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/974acc0a071de25ca35b343cf8296db4.jpg)
昨日は、30分程度の内視鏡検査だったんですけど・・・・・、
マジで地獄の30分でした・・・・・。( ゚Д゚)
大腸の中は、ポリープのオンパレード・・・・・・。(笑)
7つ切除、病理検査のために2つ切除で・・・・、
計9つも・・・・・。( ゚Д゚)
内視鏡では切除できないものがあったんで・・・・・、
手術確定・・・・・・・・・・・。(-_-;)
これで、3年連続入院手術かよ・・・・・。(笑)
ということで・・・・・・・・・、
今日は、胃カメラ検査に行ってきます・・・・・。(^^ゞ
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
プラモの塗装の時に下地とする塗装を行います・・・・。
その時に使う塗料が、サーフェサー・・・・・。
溶剤で1:1に希釈する必要があり・・・・・、
そこそこ量を使うので・・・・・、
一度に希釈した物を作っておくほうが・・・・、
すぐに使えるので楽ちんということで・・・・・・・・・・、
早速作ることに・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/4489e3c66ae6cb6b9d0b6a4ba31a0882.jpg)
まずは、TEMUで買った230㏄のツイストキャップ付きボトル・・・、
(8個で989円でした・・・・・)
これに、ガイアノーツのサーフェサー ガンメタを全部ぶち込み・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/2823f558ea104009246b9846fe99bb9f.jpg)
サーフェサーのボトルに溶剤をぶち込んで・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3f/6a1137de0ef107b7e9be699217237da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/082ef85ff161a7f879096042aca0e180.jpg)
攪拌棒の代わりのダイソーの耳かきで・・・・・、
ボトルにこびりついている塗料をこそげ落とします・・・・・。
もったいないもんねぇ・・・・・・・・・・。(笑)
それをツイストキャップ付きボトルに移して・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/9520cc0588a1044d8ac34949d38f7581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/3dc96c647162a703f8cd40e14ea75d0f.jpg)
空になったボトルは・・・・・・、
残しておきます・・・・・・・・・・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/b671fe26ae94f42531430b0defa8a967.jpg)
これで、一応完成なんですけど・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/abd012d7ae2f661e507fda433e213a8f.jpg)
ダイソーで買ったビー玉・・・・・・・・・・・。
こいつを2個、ツイストボトルにぶち込みます・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/a0d889e5d8e611cc3e724510193b8928.jpg)
久しぶりに使うときに、ボトルを振ってやれば・・・・・、
ビー玉のおかげで、よく攪拌できるでしょうっていうこと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/7196fc18d18cdcb6d3d479e4f71e0842.jpg)
あとは・・・・・・・・・、
テプラで何色かって貼って終了・・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/974acc0a071de25ca35b343cf8296db4.jpg)
これで、すぐにサフ塗りができますです・・・・・・・・・。(笑)