団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

セリア パトロール

2021-07-16 07:24:13 | 100均



7月25日に開催されるオオサカ シオン ウインドオーケストラのコンサート、

無料チケットを申し込んでいたんですが・・・・・・・・・、

見事に外れた団酸です・・・・・・・・・。


去年のサバティカルのテントの抽選販売といい、

このコンサートも外れるし・・・・・、

マジ、籤運が無いわぁ・・・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、外出した折に・・・・・・・・・・・・、

セリアさんをパトロールしてきました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


戦利品は・・・・・・・・・・・・・、







5点で550円なり・・・・・・・・・・・・・。

セリアさんは、110円以外の商品は無いので・・・・・・・・・。


まずは・・・・・・・・、







コンパクトストーブシート・・・・・・・・・・。

アルミのフォールディングテーブルで使ってみようと・・・・・・・・。

まずは、ステンのテーブルで確認してからですけどね・・・・・・・・。


それから・・・・・・・・・、







シェラカップリッド・・・・・・・・・・、

要は、シェラカップの蓋ですわ・・・・・・・・・・。


ほんでもって・・・・・・・・・、







前にも買った、メスティンのケース・・・・・・・・・・・。

このあいだダイソーで買ったメスティン用に・・・・・・・・・・。







入れてみたら・・・・・・・・・・、

パッツン ぱっつんですわ・・・・・・・・・・。(笑)

トランギアのメスティンを入れたときは問題なかったんですけど・・・・、

ダイソーメスティンのほうが大きいのか・・・・・・・・・。

キャンプ用品は以上ですが・・・・・・・・・・、







使い捨ての靴カバーを見つけました・・・・・・・・・。

6枚入り、ということは3回分なんで、コスパ最高・・・・・・・・・・。(笑)

車やバイクに積んでおくことにします・・・・・・・・・。('◇')ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その5 キャブレター問題

2021-07-15 08:02:24 | カブ



昨日の昼間の大阪市内は・・・・・・・・・・、

雷と豪雨のひと時でした・・・・・・。( ゚Д゚)


梅雨末期とはいえ・・・・・・・・・・、

エグイ雨でしたわ・・・・・・・。


中学生の時に・・・・、

夏休みの自由研究で・・・・・・・・、

夕立の研究っていうのをやったことがあるのですけど・・・・・・・・、

当時は、ゲリラ豪雨なんてものはなかったし・・・・・・・・、

ホンマに、夕立がジャァーって降って・・・・・・・・・・、

止むっていうパターンだったんですけど・・・・・・・。


地球温暖化のせいかどうかわかりませんけど・・・・・・、

異常気象が多いのが気になる団酸です・・・・・・。(^^ゞ




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

悩んでおりました、

カブのキャブレターをどうするかっていう問題ですが・・・・・、

現状のキャブレターを純正部品を使って、

オーバーホールすることにいたしました・・・・・・・・。(笑)


ボアアップするにしても・・・・・・・・、

75ccのライトボアアップなんで・・・・・・・・、

キャブはそのままでも使えるみたいやし・・・・・・・。


ボアアップした後のことは・・・・・・、

その時に考えることに・・・・・・・・・・。(笑)



ということで・・・・・・・・・・、

徳島県のヤフーショップ カブ屋さんに・・・・・・・・、

オーバーホールセットを発注しました・・・・・・・。




出典:カブ屋さん



Tポイントとペイペイがあったので・・・・・・・・・、

4千円を切る金額で発注することができました・・・・・・。('◇')ゞ



あと、ついでに・・・・・・・・・・、

ヤフーショップのアストロプロダクツさんで・・・・・・・・・・、




出典:アストロプロダクツさん




出典:アストロプロダクツさん



養生シートをポチりました・・・・・・・・・・。

セールをやってたんで・・・・・・・・、

送料を入れても通常価格より安くなってました・・・・・・・・・。



カブ復活計画、これで前進できそうです・・・・・・・。('◇')ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、ソケットが届きました・・・・・・。

2021-07-14 07:26:05 | カブ




ここんところ、カブのキャブレターで頭を悩ましている団酸です。(笑)

調べていると・・・・・・・・・、

汎用品のキャブレーターは、カブC50にはポン付けは無理みたいで、

カブ90にインマニに変更する必要があるみたい・・・・・。


カブ90のインマニ、汎用品でも6,000円くらい・・・・・・。(;'∀')



うーーーーーーーーーーーーーん、

今のキャブレターを徹底的に分解清掃して・・・・・、

部品を取り換える方法のほうが安くできる・・・・・・・・。


ということで・・・・・・・・・、

分解清掃に傾いています・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、帰宅すると・・・・・・・・・・・、

ドアの新聞受けにアマゾンから荷物が届いておりました・・・・・・・。







中身はというと・・・・・・・・・、







差し込み角9.5㎜のソケットセットです・・・・・・・・・。


このセットのまま、壁面に取り付けられるので・・・・・・・、

9.5㎜のソケットレンチは、木工場専用工具にします・・・・・・・・・。


外で使うときは・・・・・・・・、

KTCの工具セットもあるし・・・・・・、

100均の6.5㎜のセットもあるので・・・・・・・・。


今週末は、嫁の誕生日なんで・・・・・・・・・、

プレゼント購入のお付き合いと昼飲みが入っているので、

カブの整備、できるかなぁ・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーメスティン、さらに大型化・・・・。( ゚Д゚)

2021-07-13 07:22:48 | 100均



雨が降らないと、急に蒸し暑くなって・・・・・・、

若干、体調不良気味の団酸です・・・・・・。(;^ω^)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、銀行回りの帰り道・・・・・・・・・・・・・、

ダイソーパトロールしてきました・・・・・・・・・・・・・・。



ダイソーでトランギアと同じ大きさのメスティンが、

販売されていることは、以前お伝えしましたが・・・・・・・・・、



更に大型化したメスティンが・・・







3合炊きで、お値段、1,100円・・・・・・・・・・・。

ラージメスティンまで、ダイソーで買えるなんて・・・・・・・・・。(笑)



さらに、さらに・・・・・・・・・・・・・、







ホットサンドメーカーまで・・・・・・・・・・。( ゚Д゚)

これまた、お値段、1,100円・・・・・・・・・・・・。


寝袋も、1,100円やったしなぁ・・・・・・・。(笑)


キャンプ用品1,100円シリーズつうのが・・・・・・・・・・・、

今年の夏のダイソーさんちの戦略でしょうか?????(笑)



ということで・・・・・・・・・・、

本日の戦利品は・・・・・・・・・、











買ったのは普通サイズのメスティンです・・・・・・・。

トランギアを持ってるので・・・・・・・・・、

当初は、買うつもりなかったんですけど・・・・・・・・・・・・・、







このメモリにつられて買っちまいました・・・・・・・・。('◇')ゞ



箱書きを読んでみると・・・・・・・・・、

小型のダイソーメスティンとは異なり・・・・・・・、

シーズニングが推奨されてました・・・・・・・・。







ダイソーに行った理由は・・・・・・、

ワイヤーメッシュのフックとスクレーパーが欲しかったので・・・・・・・・・。

フックは工房に、スクレーパーはカブの整備で必要なんで・・・・・・・・・・・・・・。


しっかし、今後、ダイソー、セリア、キャンドゥの御三家から

目が離せませんねぇ・・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その4 工房手直し

2021-07-12 07:21:04 | カブ




ワクチン接種29時間後・・・・・・・・・・・・・、

昨日、風呂に入る前にワクチンを打ったところが・・・・・・、

腫れて熱を持っていることに気づくもスルーして、

シャワーを浴びました・・・・・・・・。(笑)


接種41時間たった現在・・・・・・、

腫れも熱も引いて・・・・・・・・・・・、

触れるとちょっと鈍痛がする程度になりました・・・・・。


まぁ、1回目なんでこんなもんかなぁっていう感じです・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日は午前8時過ぎから木工場に出かけて・・・・・、

カブの整備を、っていうか、工房の手直しをメインに、

やってきました・・・・・・・・・。(;^ω^)



カブの整備をするために・・・・・・、

工具類を壁面収納したわけなんですが・・・・・・・・・・、







ここの壁は、やっぱり使い勝手が悪い・・・・・・。



ということで・・・・・・・・・・、

入口の右手の壁に移設することに・・・・・・・・・・。



現状はというと・・・・・・・・・、











こんな感じに・・・・・・・・・・・・・。

4段の棚は引っ掛けてあるだけなんで・・・・・・・、

簡単に取り外して・・・・・・、







自作の棚をひっかける木材を移設と撤去・・・・・・・・・・・・。







元あった棚を奥に移設完了・・・・・・・・・・・。







これだけのスペースがあれば十分でしょ・・・・・・・・・。(笑)








ワイヤーメッシュやマグネットバー、棚なんかを移設して・・・・・・・・・・・・・。







廃材とL型金具を使って、フックを作って・・・・・・・、

ブラシなんかをぶら下げてみた・・・・・・・・。(;^ω^)







これで、工房の手直しは完了・・・・・・・・・・・。


気温は30度を超えており・・・・・・・・・、

汗だくでの作業でした・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

カブの前輪の空気が抜けているので・・・・・・・・・・・・、

工房にあるフットポンプで入れてみることに・・・・・・・。

普通に入れば、タイヤ交換する必要もないので・・・・・・・・・。















無事、入りました・・・・・・・・・・。

これで、タイヤもフットポンプも正常に使えることが確認できました・・・・・・。


まぁ、タイヤ交換は必要なしということで・・・・・・・。

でも、近い将来替える必要はあるかと・・・・・・・。


当面の出費は抑えることができます・・・・・・。(笑)



次に・・・・・・・・・・、

オイルの確認・・・・・・・・・・。







オイルの注入口兼オイルの量や汚れを確認するところです・・・・・・・。

このレベルゲージ、固着していて手で回すことができず・・・・・・・、

ペンチを使って、ようやく、取り外せました・・・・・・・・。(;^ω^)







レベルゲージ、茶色くなってますが・・・・・・・、

このまま使えそうです・・・・・・・・・。

オイル自体は、もちろんのことながら真っ黒クロスケ・・・・・・・・。(笑)

オイル量は十分なんですけどねぇ・・・・・・・・・・。


これで、カブ復活計画の手順が見えてきました・・・・・・・・。

キャブレターの交換、バッテリー交換、オイル交換を行えば、

何とかなりそうです・・・・・・・・・。


純正品と同じ汎用品のキャブを発注するか・・・・・・・・、

先のボアアップを見越して汎用品のビッグキャブを発注するか・・・・・・・、

またここで、悩める事態となりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回目のワクチンを打ってきた・・・・。

2021-07-11 06:52:44 | 日記
昨日、1回目のワクチンを接種してきた団酸です・・・・・・・・。


団酸の場合・・・・・・・・、

そばアレルギーがあって・・・・・・・、

次に症状が出た場合は救急車を呼んで、

気道確保してもらう必要があるといわれております。

また、以前、整形外科で処方された飲み薬が合わず、

震えが止まらなくなったこともあります・・・・・・・・・。(^^ゞ


ということで・・・・・・・・・・・、

問診の時もそのことを伝えたのですが・・・・・・、

それはアナフィラキシーですねぇ、

ワクチンにそばの成分は入っていませんので大丈夫ですって、

あっさりとスルーされました・・・・・・・・。(笑)


そらそうやろ・・・・・・・、

米国製のワクチンのそばの成分は・・・・・・・。(爆)




午後2時からの接種っだたので・・・・・・・・・、

15分前には到着・・・・・・・・・。

受付の順番でひと悶着ありましたが・・・・・・・・、

受付⇒問診⇒接種⇒15分の待機時間で終了・・・・・・・・・。

午後3時からの接種予約の嫁も何故かしら、

ワタイと同じ組で接種・・・・・・・・・・。(笑)


2回目の接種は・・・・・・・・・、

7月31日土曜日の午前11時45分からと、

クリニック側から指定されております・・・・・・・。



2時半過ぎには、クリニックを後にしておりました・・・・・・・・・。('◇')ゞ



接種後は、なんら普段と変わったところはなく・・・・・・・、

7時間後には、普通に就寝・・・・・・・・・。



12時間後の午前2時ごろ・・・・・・・・、

寝返りを打ったところ、注射した箇所の鈍痛で目が覚めました・・・・。


激痛とかではなく、筋肉痛のような感じ・・・・・・・・。


17時間後の現在、左腕を動かすと・・・・・・、

注射したところに筋肉痛のような鈍い痛みがある程度・・・・・・・・・。



これから、木工場でカブの整備をやってきます・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここんところ、毎日、アマゾンから・・・・・。(^^ゞ

2021-07-10 07:48:22 | カブ




コロナ陽性になった夢を見て目覚めた団酸です・・・。(-_-;)



今日、ワクチンの1回目接種なんで・・・・・・、

ナーバスになっているのかも・・・・。(;^ω^)


接種は午後2時からなんですけど・・・・・・・・・、

嫁から普通は日曜に行く買い物も今日行くからって、

それもいつもより早い目に行くからって、

午前中の外出禁止令が発出されました・・・・・・・・。(苦笑)





さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

一昨日、2回に分けてアマゾンでポチッたんですけど・・・・・、

珍しく1個の荷物で届きました・・・・・・・。( ゚Д゚)







届いたものは・・・・・・・・・・・・・、







バイクの整備に使うものとスマホの動画撮影用のもの・・・・・・・・。


まずは・・・・・・・・・・、







カブの整備に使う オイルストーン、ガスケットクリーナー、オイルストーン用の油・・・・・・。


お次は・・・・・・・・・、








スマホの動画撮影用のセット・・・・・・・・・・。

会社用です・・・・・・・・。







なんか、このケースを見ると・・・・・・・・・、

ドローンのケースとそっくりやん・・・・・・・・・。(笑)







中身は、スマホを付ける三脚と外部マイクにライトのセットです・・・・・・・。


組み立ててみると・・・・・・・・・・・、













こんな感じです・・・・・・・・・・・。

一度、カブの整備で試し撮りしてみます・・・・・・・・・・。


明日、副反応出ないことを祈ってます・・・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、薪スト温度計が届きました・・・・。('◇')ゞ

2021-07-09 07:20:35 | キャンプ
緊急事態宣言とか蔓延防止措置とか出てるわけですが・・・・・・・・・、

こう何回も発出・解除を繰り返すと、

エエ加減 慣れてしまって・・・・・・・・・、

効果があるかどうか疑問に思う今日この頃です・・・・・・・・・・。


思い起こせば・・・・・・・・、

1回目の緊急事態宣言で、

ある程度抑え込めていたと思うんですけど・・・・・・・・、

海外からの入国を止めなかったり・・・・・・・・、

GO TO トラベルみたいなことをやってしまったりと、

なんかちぐはぐなことばっかりやった結果が・・・・・・・・・・・。(-_-;)



まぁ、変異株が出てきたということもあるでしょうけれど・・・・・・・。

これも ある程度予測されていたと思われるのですけど・・・・、

なんか、対応が遅く感じるのはワタイだけ???????



ほんでもって、そのとばっちりが、飲食店さんにいってるのちゃうんかなぁ・・・・・・・。


ちょっと、飛躍してしましましたが・・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

先月、アマゾンで発注していた 薪ストーブの温度計が・・・・・・・・、

C国からようやく届きました・・・・・・・・・・。







もう一個、届いているのは・・・・・・・、

カブのプラグです・・・・・・・。








おもっていたよりも・・・・・・・・・・、

ちっちぇ・・・・・・・・・・・・。(笑)


裏側は、磁石になっていて・・・・・・・・・、

薪スト本体にくっつけるようになってます・・・・・・・・・。


外側の目盛りは°Fで、内側が°Cの表示・・・・・・・・・。


試し炊きの時に使ってみます・・・・・・・・・。








カブ用のプラグ・・・・・・・・・、

やっぱ、車用と比べて、これまた、ちっちぇ・・・・・・・・。(笑)



今週末、っていうか、明日は、1回目のワクチン接種に行ってきます・・・・・・・・。

元プロレスラーの高田さん、1回目の接種で、

倦怠感と発熱したということですんで・・・・・・・・、

ちょっと、ビビっております・・・・・・・・。(;^ω^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーパトロール、メスティンがデカくなった・・・・・。

2021-07-08 07:18:09 | 100均



昨日から、すんげぇ雨、雨、雨・・・・・・・・・・。

山陰地方でもすごいことになってますねぇ・・・・・・・。

災害に遭われた皆さん一日も早い復旧をお祈りしております。


コロナのほうも・・・・・・・・・、

関東はまた緊急事態宣言ですか・・・・・・・・・・・。

それも、8月22日迄とか・・・・・・・・。


な~んか、ちぐはぐ感が否めませんですねぇ・・・・・・。

大阪は蔓防を継続ということらしいですけど・・・・・・、

なんで京都は解除するの???????????

大阪、兵庫、京都は一緒でエエやん・・・・・・・・って、

思っている団酸です・・・・・・・・。(-_-;)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、昼休みに近所のダイソーへ出かけました・・・・・・・・・・。

目的は、カブの洗車に使えそうなものを物色しに・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



すると・・・・・・・・・・・・・、

な、なんと、ダイソーのメスティンが大型化していました・・・・・・・・。( ゚Д゚)







880円商品・・・・・・・・・・。

トランギアと同じくらいのサイズなんかなぁ・・・・・・・・、

それやったら、ほぼ半値じゃん・・・・・・・・・。


その横には・・・・・・・・・・・・・、







ポケットストーブまで・・・・・・・・・・・・・。

こちらは、330円商品・・・・・・・・・。

キャンドゥと同じかも・・・・・・・・。(笑)



ということで・・・・・・・・・・、

本日の戦利品は・・・・・・・・・・・・、







カブの洗車に使えそうな油汚れに強いキッチン用洗剤と、

洗濯用ブラシと洗濯機用のブラシの3点でした・・・・・・・・・。('◇')ゞ

ブラシはできるだけ硬いものを選びました・・・・・・・・・。


今週末は、1回目のワクチン接種になりますので、

どうなることやら・・・・・・・・・・。(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その3 アマゾン到着です

2021-07-07 07:50:09 | カブ



今週は、ずーーーと雨模様ですねぇ・・・・・・・・・。

今年の梅雨入りは早くって・・・・・・・・・・、

その割に雨は少なかったんですけど・・・・・・・・・・、

ここにきて、雨模様が続いていますねぇ・・・・・・。


早く梅雨が明けてほしいと思う団酸です・・・・・・。(^^ゞ




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、帰宅すると・・・・・・・・・・、

アマゾンから荷物が届いておりました・・・・・・・・・。







佐川さんと日本郵便さんから・・・・・・・・・。

佐川さんが届けてくれた荷物は・・・・・・・、

まんま、バッテリー・・・・・・・・・・。(笑)


日本郵便さんが届けてくれたのは・・・・・・・・・・、







ホンダ純正のドレンボルト・・・・・・・・・・。

まだ開封はしておりません・・・・・・・・・。(^^ゞ


午後7時過ぎにクロネコさんが二つの荷物を届けてくれました・・・・・・。

一個目は・・・・・・・・・、







デカい箱に・・・・・・・・・・・・、







ピカール1個・・・・・・・・・・。(笑)


二個目は・・・・・・・・・、












作業手袋、エアーエレメント、ドレンワッシャーにT型ハンドル・・・・・・・・・・。

T型ハンドル、9.5㎜角を購入したんですけど・・・・・・・・・、

ちょっと、100均のソケットには大きかったかも・・・・・・・・・。(;'∀')

9.5㎜のソケットセット、千円ちょっとであるので・・・・・・、

追加購入決定か・・・・・・・・・。(涙)


さらに・・・・・・・・・・・、

大きなことを忘れていることに気づきました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


タイヤを交換せんことには、マズクねぇ??????????


タイヤとチューブで前後合わせて、4,500円程度なんですけど・・・・・・・、

タイヤを交換するときに必要は工具類は一切持ち合わせておりません・・・・・・・。(笑)


うーーーーーーーーーーーーーん、

まずは・・・・・・・・、

エンジンがかかるところまで復活させましょうか・・・・・・・・。(滝汗)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その2 アマゾンで発注しました

2021-07-06 07:29:33 | カブ



昨日は、上半期の査定で社長面談だった団酸です・・・・・。(;^ω^)


まぁ、もっと社外に出て・・・・・・・・・、

金使って、情報収集してこいというのが・・・・、

結果でした・・・・・・・・・・・。


こういうのが、一番厄介なんよねぇ・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

スーパーカブ復活計画 その2は・・・・・・・・・・、

現状で足りないものが解ってきましたので・・・・・・・・・・、

それに借金生活の中ですので・・・・・・・、

限られた予算の中から・・・・・・・・、

まずは、動かすのに必要なものを・・・・・・・・・、

アマゾンで発注しました・・・・・・・・・・。



まずは・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン


ホンダ純正のドレンボルト・・・・・・。

オイルを交換するときに外すボルトなんですけど・・・・・・・・、

使っているうちに痩せてくるらしいので・・・・・・・・。

今のところ、オイル漏れはないのですが購入しておきました・・・・・・・・・。

お値段、700円・・・・・・・・。




出典:アマゾン


銅製のドレンワッシャー・・・・・・・・。

オイル交換の度に交換しておいたほうが良いということなんで・・・・・・。

お値段、5枚入りで394円・・・・・・・。




出典:アマゾン


エアクリーナーエレメントです・・・・・・・・・。

カブの場合、年式によって形状が異なるようでして・・・・・・・、

型番を調べて、汎用品の安いものを選択しました・・・・・・・。(;^ω^)

お値段、632円・・・・・・・・。


まぁ、ネットで調べることができるんで、

便利な世の中ですわ・・・・・・・・・。(笑)


それから・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン


スパークプラグ・・・・・・・・・・・。

お値段、送料込みで610円・・・・・。

近所のバイクショップで調達したほうが安かったかも・・・・。(^^ゞ




出典:アマゾン


この間、今ついているバッテリーの型番を確認して・・・・・・・・、

ノーブランドの汎用品を選択・・・・・・・・。(^^ゞ

お値段、1,954円・・・・・・・・・・。


さらに・・・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン


KTCのソケットレンチはあるのですが・・・・・・・、

車用なんで、デカいし、重い・・・・・・。(笑)

100均のソケットレンチで十分なんですけど・・・・・・・、

ソケットが短くて届かない場合があったりするので、

T型ハンドルを購入・・・・・・・・・。

お値段、943円・・・・・・・・・・。





出典:アマゾン



作業すると、どうしても手に汚れがついて、取れなくなるので・・・・・・・。

お値段、50枚入りで1,050円・・・・・・・・・。



最後に・・・・・・・、




出典:アマゾン


金属磨きといえば・・・・・・・・、

ピカールでしょ・・・・・・・・。(笑)

それにしても、ホムセンで探してんですけど・・・・・・、

売ってなかったんで・・・・・・・。

お値段、970円・・・・・・・・・・・・・。


トータル、6,949円となりました・・・・・・・・・・・・・。

例のごとく、4つに分かれて・・・・・・・・、

本日到着予定です・・・・・・・。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブ復活計画、その1

2021-07-05 07:47:09 | カブ




今日も月曜日なんで・・・・・・・・・・、

阪急も御堂筋線も混んでましたねぇ・・・・・・・・・。



それなのに・・・・・・・・・・・、

ワクチンの接種が進んでないんですよねぇ・・・・・・・・・。

まぁ、今のところ、国内で作れないんやから、

しゃぁないわなぁ・・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、いつものGSに給油に行ってビックリ!!!!( ゚Д゚)

リッター152円って、メッチャクッチャ値上がりしてるやん・・・・・・・・。


って、前回、給油したのは・・・・・・・・・、

3月19日・・・・・・・・・・。(笑)


ほぼ、4か月ぶりの給油っていうのも・・・・・・・・・・。(^^ゞ



その足で・・・・・・・・・・、

木工場に行って・・・・・・・・・・・、

カブの整備を始めました・・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



まずは・・・・・・・・・・・、

チェーンカバーを外して、チェーンの状態の確認・・・・・・・・・。







チェーンカバーがドロドロ状態なのはおいといて・・・・・・・・・・、







チェーン自体もスプロケットも問題なさそう・・・・・・・・・・。

チェーンは若干伸びてるかも・・・・・・・・・。


一昨日、コーナンで購入した薪ストーブ用の工具箱の中蓋ですが・・・・・・・、

作業中の工具の一時置き場として使用しております・・・・・・・・・。








近所のホムセンへ買い出しに・・・・・・・・・・・・・・・・・。

購入したものは・・・・・・・・・・・・、







カブのエンジンオイル、オイルジョッキ1リットル、廃油処理箱と、

チェーンクリーナーとチェーンルブ・・・・・・・・・。



壁面収納を若干模様替えして・・・・・・・・・・、

ケミカル類の置く場所を変更・・・・・・・。







さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

悩んでいるキャブレターですが・・・・・・・・、

現状のキャブレターも整備だけはしておこうと・・・・・・・・・。







茶色の物体はガソリンのごみを取り除くものなんですが・・・・・、

本来は真っ白の部品・・・・・・・・・・・。







固着しているみたいで・・・・・・・・、

なかなか取れず・・・・・・・。

なので・・・・・・・・・、

このまま放置して、先送りに・・・・・・・。(;^ω^)







スロージェットとメインジェットも取り外しましたが・・・・・・・・、

これも、緑青が吹いてるし・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


この時点で・・・・・・・・・・・、

嫁を買い物に連れていく時間となったので・・・・・・・・・、

本日の作業は終了・・・・・・・・・・・。


来週末、キャブクリーナーで部品を洗ってやることにします・・・・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブの収納・・・・・・・。('◇')ゞ

2021-07-04 06:51:20 | キャンプ



今日は、朝から雨・・・・・・・・・・・・・。

薪ストーブの試し炊きも・・・・・・・・、

テントの試し張りもできない団酸です・・・・・・・・。(-_-;)



しかし・・・・・・・・・、

熱海で土石流災害に合われた方のことを考えると・・・・・・・・。

一刻も早い復旧をお祈りいたします。<(_ _)>



話は変わりますが・・・・・・・・・・・、

ワクチンの問題・・・・・・・・・。

団酸の場合・・・・・・・、

滑り込みで接種予約できたのですが・・・・・・・・、

そのクリニックのサイトでは予約できなくなっています・・・・・。


クリニックからは今のところ・・・・・・・、

キャンセルの電話はかかってきておりませんし・・・・・・、

ステータスは予約完了のままです・・・・・・・。




さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、コーナンで買ってきた工具箱に・・・・・・・・・・、

薪ストーブを収納してみました・・・・・・・。








だいぶ隙間があるので・・・・・・・・・、







煙突ブラシとかスタッパシートを入れてみたけど・・・・・・・・、

それでも隙間は埋められず・・・・・・・・・。


送られてきたときの発泡スチロールを両サイドに入れてみたところ・・・・・・・・・、









ピッタリと収まりました・・・・・・・・。

これで工具箱の中で薪スト本体が動くことはないので、

手前のほうの空きスペースは備品を入れることに・・・・・・・・。









煙突ブラシに、セリアの灰かき棒、火かき棒に、スタッパシート、潤滑剤、軍手を収納。

あとは、まだ届いていないストーブ温度計・・・・・・、

まだ買っていない一酸化炭素のアラームなんかを入れるつもりです・・・・・。









こんな感じで・・・・・・・・・・・、

まだちょっと、余裕があります・・・・・・・・・。('◇')ゞ









なんか、エエ感じで薪ストーブの収納ができました・・・・・・・。(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーナン パトロール・・・・、んっ????

2021-07-03 17:03:30 | カブ




今日は、朝早くから開いているホムセンのコーナンへ

行ってきた団酸です・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



って・・・・・・・・・・・・、

いっつも行っている久御山南店なんですけど・・・・・・・・。(笑)



本日の目的は・・・・・・・・・・・、

薪ストーブのケースの購入と・・・・・・・・・、

バイク用品の価格調査・・・・・・・・。(^^ゞ



ついでに・・・・・・・・・・・・・、

ダイソーも・・・・・・・・・・。(笑)



まずは、ダイソーでの本日の戦利品は・・・・・・・・・・、







3点のみで・・・・・・・・・、

またもや 味玉メーカーはありませんでした・・・・・・・・・。(-_-;)



まずは・・・・・・・・・・、







マルチダブルクリップを2個・・・・・・・・・・・。







これは、いっつもあるので・・・・・・・・・・。


それと・・・・・・・・・・、







水切りお皿スタンドは今日初めて見つけたかも・・・・・・・・・。(笑)







これを広げると・・・・・・・・・・・・、







こないな感じに・・・・・・・・・。

キャンプで使えるかなぁって購入・・・・・・・・・・・。(^^ゞ



コーナンでの購入品は・・・・・・・・・・・・・・、







バイク用のプラグレンチ・・・・・・・・・・・・。









薪ストーブ用のケースとして使う工具箱・・・・・・・・・・。



これらを購入して・・・・・・・・・・・、

木工場へ・・・・・・・・・。



まずは・・・・・・・・・・、

おかっぱり釣り具を置いている場所の壁が開いているので・・・・・・・、

100均のメッシュワイヤーを設置・・・・・・・・・・。












それに、マグネットバーと簡易棚を移設・・・・・・・・・・・・・。







ちょこっと、カブの整備に使う工具なんかを置いてみた・・・・・・・・・。('◇')ゞ


明日から、カブの整備をおっぱじめます・・・・・・・・。(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画、キャブレターで悩んでます・・・・。

2021-07-02 07:32:59 | カブ


ようやく梅雨らしく・・・・・・・・・・、

雨降りの多い今日この頃・・・・・・・・・・・・・。


今年は梅雨入りが早かったものの・・・・・・・・、

ほとんど雨降らんかったもんねぇ・・・・・・・・・・・。




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

スーパーカブ復活計画ですが・・・・・・・・・・、

この1週間、いろいろと調べまくりました・・・・・・・・・。(笑)


10年前とは、比べ物にならないくらい情報量ですなぁ・・・・・・・。( ゚Д゚)


いま、一番悩んでいるのが・・・・・・・・・・、

キャブレターの再生です・・・・・・・・・・。


部品をすべて取っ替えると・・・・・・・・・・・、




出典:ヤフーショップ



お値段、6,500円なり・・・・・・・・・・・・。



まずは、ゴムパッキンだけを変えるとしても・・・・・・・・・、




出典:ナナカンパニー



お値段、1,903円に送料・・・・・・・・・・・。


他にも交換する部品は出てくるだろうし・・・・・・・・・・、

ちなみに、フロートバルブでも・・・・・・・・・・、




出典:ナナカンパニー


お値段、 1,353円に送料・・・・・・・・・・・。


といった具合に、部品代だけでもそこそこするのよねぇ・・・・・・・・・・・。


うーーーーーーーーーーーん、

キャブレターそのものを新しく買ったらどうなん??????????


ということで、調べてみると・・・・・・・・・・・・、




出典:楽天市場



有りましたねぇ・・・・・・・・・・、

汎用品ですが・・・・・・・・、

お値段、な、なんと、3,380円で送料無料・・・・・・・・・。( ゚Д゚)

こいつは、純正品とは違って、

ボアアップ用のキャブになります・・・・・・・・。

メインジェットとスロージェットの型番が異なります。

ちなみに純正品と同じものなら、お値段、2,980円で送料無料・・・・・。('◇')ゞ



純正品のパーツを使って復活させるか・・・・・・・・・、

ぱっちもんの新品を取り付けるか・・・・・・・・・・・・・。(笑)



将来的に、っていうか・・・・・・、

来年あたりには、72㏄へライトボアアップも視野に入れてますので・・・・・・、

現状、ぱっちもんのビッグキャブに傾いている団酸です・・・・・・・・・。(爆)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする